株式会社Bcodeのメンバー もっと見る
-
同志社大学政策学部卒業後、新卒でNTTドコモに入社。金融サービスを中心に同社提供サービスのマーケティング戦略の立案及び施策運用まで担当。2021年10月よりライバー事務所アルファを運営する株式会社Bcodeの取締役として事業経営を行う。
顧客目線で本質的な価値を見極め、プロダクトやサービスの核となる領域を磨き、生活者の行動につながるコミュニケーションを心がけています。 -
プロダクト / 組織 / オペレーションなどの責任を持っています。
2018年 同志社大学理工学部情報システムデザイン科卒業
同年 株式会社ディー・エヌ・エーに入社
2019年 株式会社Bcodeを創業 -
ライバー事務所アルファでマネージャーをしています。
なにをやっているのか
当社は、ライブ配信者(以下、ライバー)累計1,700名以上が所属するライバーマネジメント事務所アルファ(https://alpha-liver.com/)を運営しています。
アルファでは、ライバー1人一人に応じた育成プログラムと高品質なマネジメント体制を通して、ライバーとして成功するサポートを提供しています。実際に、アルファ事務所に1年以上継続して配信するライバーの平均収入は約40万円、最高月収は130万円を超えており、ライバーへのサポートを通して「生き方の選択肢を提供」しています。
なぜやるのか
「個の時代を作り上げる」
当社は、個の時代を作りが上げるためにライブ配信以外の領域も含めたクリエイターエコシステムを創造します。クリエイターとは、個性を活かして世の中に価値提供する人を指し、その人ならではの「替えが効かない価値提供」ができるといった特長があります。
我々が思い描くクリエイターエコシステムの中では、クリエイターが幅広い評価者と直接繋がることで評価基準が他種多様になり、自分の価値観や生き方を曲げずに生きられると考えています。このようなクリエイターこそ個の時代のメインプレイヤーだと考え、クリエイターで溢れる時代を「個の時代」と定義付けています。
現在、クリエイターエコシステムは途上段階にあり、個人として活躍できるひとは、ほんの一部の人に限られています。当社はライブ配信市場からクリエイターエコシステムを構築し、挑戦するひとの選択肢を増やすことで個の時代を作り上げたいと考えています。
どうやっているのか
当社は「地球上で最もライバーに貢献する企業であること」をミッションに掲げ、卓越した顧客体験と業務運営を追求することで、ライバーが「当社を選ばない理由がない」状態を作ります。以下はその具体例です。
■パーソナルマネジメントサービスの提供
顧客一人一人の課題に合わせてプロのマネージャーが課題解決まで伴走するパーソナルマネジメント型のサポートを提供。累計1700名の実績ノウハウを生かした独自の育成プログラムと毎週1回以上の面談を通して稼げるライバーに導きます。
■徹底したDX化/仕組み化
高いレベルでサービス品質を標準化するとともにコスト効率化を図るため、オペレーションの自動化、仕組み化を徹底しています。
■完全リモート体制/ドキュメント文化
世界各地から当社とマッチする人材を確保するため、完全リモート制を導入しています。また、完全リモート環境において効率的かつ迅速に業務遂行するため、ドキュメント文化が根付いています。
■組織文化の醸成
組織としての成果を最大化するため、4つのバリューの浸透を図っています。
1.顧客を徹底的に知る:顧客の視点でものを見て、高い解像度で顧客を理解しよう
2.やって、やり切る:とにかくやろう、そしてやりきれ
3.誠実であれ:顧客、パートナー、同僚、そして自分。全てのステークホルダーに、忠実であろう。
4.過程にこだわる:良い過程(プロセス)からしか良い結果は生まれない。結果がでない時は過程を見直そう
こんなことやります
私たちは、「地球上で最もライバーに貢献する企業」というミッションを掲げ、ライブ配信者(以下、ライバー)累計1,700名以上が所属するライバーマネジメント事務所アルファ(https://alpha-liver.com/)を運営しています。
今回のポジションは人の人生に大きな影響を与えられるお仕事になっています。敷居が高い仕事に感じた方もおられるかもしれませんが、特別なスキルや経験は必要ありません。相手と同じ目線で物事を見ることができる方で、もしこの仕事に挑戦してみたいと思って頂ければ、一度お話させてください!
■このポジションの仕事内容
ライブ配信未経験の方々に対して0からトップライバーに育てるお仕事になります。配信ノウハウはもちろん、一人一人のライバーの課題を解決することでライバーランクアップ、収益最大化を担っていただきます。
業務内容
・事務所所属を検討している方への案内業務
・新規ライブ配信者に対する配信プロデュース業務
・担当ライバーの配信マネジメント業務
1日の業務イメージ(例)
- 12:30~13:00:担当ライバーとチャットで連絡
- 13:00~13:30:情報共有MTGに出席
- 13:30~15:00:担当ライバーとの週次面談
- 15:00~16:00:休憩
- 16:00~18:00:新規ライバーへの事務所説明・配信レクチャー
- 18:00~19:00:休憩
- 19:00~21:00:新規ライバーへの事務所説明・配信レクチャー
- 21:00~22:00:休憩
- 22:00~24:00:ライバーの配信参加、配信フィードバック
- 24:00~24:10:実績報告、担当ライバーとチャットで連絡
■求める資質/経験
1.企業理念への共感:当社ミッション、ビジョン、バリューへの共感
2.顧客理解力:相手が伝えたい内容を正しく捉えて理解するための傾聴力と深掘りの質問によって顧客理解を進め、課題の特定に近づく質問力
3.コミュニケーション能力:端的かつ論理的に気持ち良く意思疎通をする能力
4.内省力:客観的な視点から自己の言動を振り返り、自らを変化させられる能力
※経験は不問です。
■歓迎するスキル/経験/条件
・ライバー経験
・接客・営業経験
・人材業界で勤務した経験
■このポジションのおすすめポイント
・人の人生を変える仕事ができる
・未経験者でも活躍できるチャンスがある
・完全リモートなのでどこからでも働くことができる
・大企業出身の経営メンバーと仕事ができる
誰かの人生に深く影響を与えるような仕事がしたいとお考えの方はぜひご連絡ください!ご応募お待ちしております。