1
/
5

【候補者向け】オンライン面接の準備

元々じわじわと広まりつつあったオンラインでの面接ですが、新型コロナウイルスの蔓延以降ぐっと拡大し、今では主流の面接形式となりました。私が大学生で就職活動中の頃は、履歴書・エントリーシートは紙に手書き、A4が入る茶封筒に入れて丁寧に宛先を書いて郵送し、面接へは電車の遅延も加味して早めに向かい… 今では懐かしく感じますね。今回は昨今増えてきたオンライン面接において、候補者側の注意ポイントをいくつかお話ししていきます。


【其の壱】ネットワーク状況を確かめる

いつもの会社のオンライン会議では問題無かったのに、面接でカメラONにしたら画面が固まってしまった、などという候補者様を多く見かけます。特に集合住宅などではWi-Fiに繋がりにくくなる時間帯がありますので、面接の設定時間を工夫する必要がありそうです。また、面接時のみは無線ではなく有線で繋いで安定させるのもありですね。実際にカメラをONにしてみて音声・画像が安定するか面接前に確認してみてください。


【其の弐】服装と背景画像を確かめる

背景画像や背景をぼかす設定をしていなくて、面接に入室したら散らかったお部屋が映ってしまった…!なんてご経験はありませんか?実際の面接の前に背景画像の設定や、背景をぼかす設定にしておきましょう。また、背景画像を選択した場合、背景と同じ色の服を着ていると同化してしまい顔だけが映るシュールな絵面になってしまいますので、意外と注意ポイントです!


【其の参】カメラのアングルを確かめる

ネットワーク環境も良好で音声もクリアに聞こえているのに、お顔があまり映っていない方も時々お見かけします。モニターに面接官側の画面が出ていてご自身がどのように映っているか確認していないためかもしれませんが、おでこから上しか見えなかったり、顎から下しか見えなかったり、マイナーではありますがカメラアングルもトラブル要因の1つです。せっかく面接に向けて綺麗目のお召し物に着替えたのであれば、カメラは正面で、肩より上が映る証明写真アングルを心掛けましょう。


【其の肆】予めログインしておく

事前にログインをしておくことで防げるのが、急なアップデートやログイントラブルによる遅刻です。普段MS Teamsを使っている方がGoogle Meetで面接を受ける場合や、普段Webexを使っている方がZoomで面接を受ける場合など、日頃使っていない媒体でビデオ通話をする際は、アップデートやログインに時間がかかることも。面倒でも予めリンクをクリックして試しておくことをおすすめします。


【其の伍】職務経歴書に載っていない部分を説明できるように準備する

こちらはオンライン・オフライン共通なのですが、面接官は基本、面接をする候補者の職務経歴書を読んでから面接をします。そのため職務経歴書に書いてあることを読み上げるだけでは、面接前と後で候補者に対する理解度はさほど変わらないのです。例えば職務経歴書に採用担当者としての経歴、特に年間何名採用したかを記載済みなのであれば、どの媒体を用いて採用したのか、昨年比はどうかなど、肉付けできる情報を伝えていきましょう。面接は相互理解を深める場ですので、あなたのことを「もっと知ってもらう」必要があるのです。


以上、非常に簡単なポイントではありますが、この5つをおさえておくだけで防げるトラブルもありますので是非参考にしてみてください。皆さんの就職・転職活動がより良いものになりますように!


Envision Co., Ltd.では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング