株式会社モンスター・ラボのメンバー もっと見る
-
株式会社モンスター・ラボのデジタルパートナー事業部でエンジニアとして働いています。
主にAndroidのアプリ開発をしています。
スキル的には、PHP/Ruby/Javaでのサーバサイド実装、iOSのアプリ開発や、HTML等のフロント開発、AWS上のインフラ構築などいろいろやっています。
最近は、ベトナムや中国にある子会社のエンジニアと協力したり、お客さんと要件・仕様をすり合わせたりすることが多くなっています。
就業場所は、富山県にある自宅です。いわゆるリモートワークという形をとっています。
個人的はに、Androidのゲーム・アプリの公開や、iOSのゲーム、Google App En... -
開発と研究で合計7年以上の経験を持つソフトウェアエンジニアです。専門はiOS(現在はSwift, 過去はObjective-C)アプリ開発です。Salesforce環境設定・開発経験も持っています。いつも最先端の技術を勉強して使いやすいUIを日々目指しております。一方、過去の技術の変遷を意識し、把握することに努力しております。
HR、検索プラットホーム、SNS、教育、EC、雑誌新聞出版、介護、地図、スポーツ、自動車等の分野におけるアプリ開発経験があります。 -
Shovon Rozario
Web エンジニア -
採用人事
・採用施策全般の実行
・求人媒体の運用
・採用面接
・採用オペレーション実務運用/検証改善
・リファレンスチェックの運用/改善
・仕組み、フロー策定
なにをやっているのか
「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」ことをミッションに、戦略的な思考とユーザー体験に基づくデザイン、最先端のテクノロジーを掛け合わせることで、クライアントのビジネスの変革をサポートしています。
なぜやるのか
光の当たらない“個の才能”を活かして社会に貢献することで、より良い明日を実現したいためにミッションに取り組んでいます。
個の才能というのは、クライアントのプロジェクトの担当者や、サービスのユーザー、ひいては私たち自身も含みます。モノと情報が溢れコモディディ化したように見える世の中ですが、人の多様さはむしろ広がっているかもしれません。それなのに、才能ある個人が機会得られない地域もあれば、日本でも能力を発揮しようにも厳しい状況に置かれている方もいらっしゃいます。
世界は課題に満ち溢れています。協働して不足していた視点と考えを補い、実行できる機会を得られる場所が必要です。
私たちは、可能性や才能を持った個人に機会を提供することで、より良い明日を実現できると信じています。
どうやっているのか
戦略的な知見を活かしたコンサルティング、これまでに蓄積された開発のノウハウを武器に、シームレスな課題解決策を提案しています。開発規模を問わず、グローバルなインサイトと最先端の技術を駆使した効果的な戦略を提供します。
APAC,EU,USの16ヵ国25拠点からベストなチームやメンバーをを調達する仕組みを提供しています。 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築。「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。
最先端のテクノロジーを活用したプロダクトを提供することで人々の創造性と生産性を高め、次世代のテクノロジー領域を担う開発者や企業をサポート。テクノロジーと人間が織り成すことで生まれる、新たなバリューを生み出します。
こんなことやります
「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(Android/iOSアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。大手企業との共同プロジェクトも多数!
今後、多くの創造的なサービスを生み出すプラットフォームとして発展していくことを目指す当社。核となる「技術力」や「センス」「野心」をもったAndroidエンジニアを募集!最新技術や新しいサービスに興味がある方は、ぜひご応募ください。
【こんな方お待ちしてます!】
・iOS/Androidの開発経験をお持ちの方 ※いずれかでOK
・実装だけでなくアーキテクチャの選定からマネジメントまで幅広くチャレンジしていきたいとお考えの方
【歓迎するスキル・経験】
・業務でのアプリ開発経験あり
・Facebook/twitter連携機能の開発経験あり
・Fragment開発に慣れている人
・サーバサイドAPIの開発経験あり
・マネジメント経験
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /
TechCrunchに掲載実績あり /