リディッシュ株式会社のメンバー もっと見る
-
会計士からスタートし、機関投資家でのファンドマネージャー、ベンチャー経営を幅広い経験をしてきました。 その中で様々な素敵な人と出会ってきました。 好きな言葉は「志」です。志の高い人生を送りたいと思っています。
-
レストランの魅力を引き出すマーケター。
コンサル→出版社を経て、redish株式会社でマーケ責任者としてクラウドファンディングを活用した飲食店のPR支援をしています。 実績→SincereBLUE等。
Twitter ID : @maxkokikun -
博報堂→CAMPFIRE→現職
営業責任者をやっています。
なにをやっているのか
リディッシュでは、「飲食店経営を豊かに」をビジョンとして掲げ、飲食店向けのマネジメントソリューションを提供しています。
【事業内容】
■マーケティングサービス
飲食店の最適なマーケティングソリューションをトータルで提供しています。
代表的なサービスとしては、飲食店の認知拡大や集客、売上確保を可能にする、クラウドファンディングを活用したマーケティング支援を実施しております。
これまで累計300店舗以上のプロジェクトを手がけており、平均で800万円の支援金を集めることに成功しています。
また、このサービスにおいて飲食店マーケティングの本質であるユーザーへの価値伝達のノウハウを確立し、媒体を通じての新規集客~リピーター獲得まで、一貫した本質的なマーケティングサービスを提供しております。
■財務ソリューションサービスの『Cross Point(クロスポイント)』
高度なITテクノロジーを活用し、飲食店の財務の課題を解決するサービスを提供しています。事業計画の策定から、月次決算確定申告、融資相談までトータルでサポート。飲食経営に不可欠な財務・会計サービスを低コストで提供し、飲食店経営実態の見える化、資金繰り支援、コスト削減を支援するサービスです。
■コンサルティングサービス
多数のプロジェクトで蓄積した飲食店経営のノウハウを活かし、飲食店の開業や集客、オペレーションまでワンストップで支援します。経験豊富な各業界屈指のプロフェッショナルを結集したチームで、的確な課題解決を行っています。
■新規ソリューションプロダクト
最新の技術を利用して、飲食業界の課題を一気に解決するアプリケーションの開発をしています。
なぜやるのか
■代表メッセージ
当社の創業のきっかけは、私が大好きで通っていたレストランが閉店した際に、悲しみとともに、「なぜつぶれてしまったのか」と問いを立てたことでした。
飲食店には他の業界に比べて数多くの課題が残されており、特に個店では勘と経験、いわゆるプロダクトアウトで経営されている店舗が多いです。
そこで私たちは、プロダクトアウトの経営からお客さまと向き合うマーケットインの経営への変化をサポートし、お客さまに本当に愛されるお店にすべく、まずは飲食店の会計情報をデータ化・可視化し、課題を見える化していきます。
さらに、マーケティングも含めトータルで支援することで、苦しい状況にある飲食店の経営に大いに寄与できると考え、マーケティング、コンサルティング、会計・税務サポートを中心とした支援を日々行っております。
今後も既存の枠組みにとらわれず、新たな挑戦をし続け、飲食店様のどのようなお悩みにも最先端で最速に解決できるよう邁進していきます。
どうやっているのか
◆個人のやる気によって裁量の大きさを決定
年齢や経験、スキルを問わず、本人がやりたいと言えば大きなプロジェクトも積極的に任せます。
もちろん任せっきりではありません。毎週実施する全体MTGでプロジェクトの進捗や現状の課題共有を徹底しているので、チーム一丸となって全ての業務にコミットすることができます。代表含めていつでも相談できるフラットな関係性を大切にしています。
◆経験豊富な外部パートナーと連携
私たちの強力なパートナーとして、飲食店プロデュースの成功請負人や、フードデリバリー最注目の風雲児、年間1,500軒食べ歩くグルメアドバイザーなど多方面で活躍するプロフェッショナルと協業し、飲食店様の課題解決を確実に実現します。
◆「信頼」「共感」「挑戦」を大切に
「信頼」とは、まずは言葉を大切にすることです。私たちの世界は言葉でできているからこそ、言葉を通じてお客様や仲間を知ること、知ってもらうことを始める。そして、行動によって小さな信頼を積み重ねていきます。
「共感」とは、自分のことのように共に喜び、共に痛みを感じられるようになることです。お客様に深く共感して、しっかり向き合う姿勢と行動こそ、世の中を変える唯一の道だと考えています。
「挑戦」とは、何事も「できる」と信じてまずはやること。どのような道のりも小さな一歩から始まります。自分自身の責任を果たした上で、やる気と行動力があれば、積極的に挑戦をサポートしてくれる組織です。チャンスは自分の行動で掴みとってください。
こんなことやります
①募集職種
Webマーケター
②仕事内容
飲食店のマーケティングをサポートするために、コンセプトの設計やライティング、PR戦略の立案や実行をしていく仕事です。
③具体的な業務内容
・クラウドファンディングサポートサービスのコンサル業務
→コンセプト設計、ライティング、撮影ディレクション、PR戦略立案、顧客折衝
・飲食店向けコンテンツの企画、制作
・公式Instagramの企画、運用
・公式LINEの企画、運用
④求める人物像
・飲食業に興味がある方
・マーケターとしてのスキルを身につけたい方
・広告に興味がある方
・社長直下の環境で働いてみたい方
・仕事に対して熱意のある方
⑤あると役に立つスキル
・マーケティング(特にデジタルマーケティング)に関する知識
・ライティングの経験
マーケティングの世界はかつてに比べ、非常に高度になっており、その人材の市場価値は不足に伴い高まる一方です。
今回は、そんなマーケティングのプロ人材を目指し、成長していきたい方には非常に向いている募集です!
マーケティング・Webのことがあまりわからない方でも、少人数の体制のため社長直下でいつでも質問でき、圧倒的なスピードでマーケティングの知識を吸収・アウトプットすることができます。
まだ世に出ていない飲食店を展開させる体験をしてみたい、最先端のマーケティング知識を知りたいという方、ぜひご応募ください!