350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 経理・財務
  • 1エントリー

稲盛経営哲学を実践する会社で経理事務をやってませんか?

経理・財務
パートタイム・契約
1エントリー

on 2021/11/27

203 views

1人がエントリー中

稲盛経営哲学を実践する会社で経理事務をやってませんか?

オンライン面談OK
東京
パートタイム・契約
東京
パートタイム・契約

山田 晃嗣

化学会社へ研究職としてキャリアをスタートし、身内の印刷会社に転職の後も、インクの耐久性試験や非接触受付システムの開発など追求する仕事を続けています。印刷業界が激変する中、未来予測するための知識と実践のため、DTPエキスパート、クロスメディアエキスパートの認証を取得し、得意技を磨くことに注力してきました。現在は政治・選挙のコミュニケーション支援を行う会社を経営しています。 困難な状況に直面しても、諦めないことで乗り越えてきたことが、自分の糧になっています。 そして、世のため人のため、仲間のためになる仕事へ意識が変化してきたことで、 自分自身と会社の成長にスピードがついてきたと感じています。

大槻デザイニング株式会社のメンバー

化学会社へ研究職としてキャリアをスタートし、身内の印刷会社に転職の後も、インクの耐久性試験や非接触受付システムの開発など追求する仕事を続けています。印刷業界が激変する中、未来予測するための知識と実践のため、DTPエキスパート、クロスメディアエキスパートの認証を取得し、得意技を磨くことに注力してきました。現在は政治・選挙のコミュニケーション支援を行う会社を経営しています。 困難な状況に直面しても、諦めないことで乗り越えてきたことが、自分の糧になっています。 そして、世のため人のため、仲間のためになる仕事へ意識が変化してきたことで、 自分自身と会社の成長にスピードがついてきたと感じています。

なにをやっているのか

私たち大槻デザイニング株式会社は、選挙・政治に関わるコミュニケーションデザインを提供する会社です。国会議員や地方議員の選挙ポスター制作など、各種広報関連ツールのデザイン・制作・印刷を行っています。 ■事業内容■ ・選挙、政治のコミュニケーションデザイン ・選挙、広報関連ツール製作 ・選挙コンサルティング ・国会運営関連ツール作成 私たちのクライアントは国会議員や地方議員の方々です。選挙広報物制作のコンサル・プランナーとして、選挙に関するポスターやビラ、はがきなどのデザインを手掛けています。 私たちの強みは、ただ言われたものを制作するのではなく、有権者の好感を引き出す「勝てる!」デザイン力。また、選挙活動に厳しいルールを課す公職選挙法にも精通しているため、議員・候補者の方々にとって公正かつ効果的な選挙活動を提案できます。通常の広告やPRツールとは違う、候補者さまの人生とこの国の未来をかけたデザイン・制作に使命感を持って取り組んでいます。 ■今後の展望■ 現在、すでに国会議員の皆様とは深いお付き合いをさせていただいており、ありがたいことに「選挙なら大槻」という認識が少しずつ広まっているようです。今後は、地方選挙候補者の皆様の支援を積極的に行い、私たちがサービスを展開するエリアを拡大していく予定です。最近ではオンライン打ち合わせも普及しているので、地方進出のチャンスと考えています。 もちろん、候補者さま一人一人に最適な選挙活動をデザインするためには、実際に該当選挙区に赴き、土地柄や有権者層を体感しなければなりません。そのためオンラインとオフラインの活動を合わせて、たくさんの方とお会いできる組織つくりもしていきます。 今年は、中央区への移転準備を進めております。 これからの5年で、企業規模を5倍に拡大し、さまざまな業務に取り組める体制にします。

なにをやっているのか

私たち大槻デザイニング株式会社は、選挙・政治に関わるコミュニケーションデザインを提供する会社です。国会議員や地方議員の選挙ポスター制作など、各種広報関連ツールのデザイン・制作・印刷を行っています。 ■事業内容■ ・選挙、政治のコミュニケーションデザイン ・選挙、広報関連ツール製作 ・選挙コンサルティング ・国会運営関連ツール作成 私たちのクライアントは国会議員や地方議員の方々です。選挙広報物制作のコンサル・プランナーとして、選挙に関するポスターやビラ、はがきなどのデザインを手掛けています。 私たちの強みは、ただ言われたものを制作するのではなく、有権者の好感を引き出す「勝てる!」デザイン力。また、選挙活動に厳しいルールを課す公職選挙法にも精通しているため、議員・候補者の方々にとって公正かつ効果的な選挙活動を提案できます。通常の広告やPRツールとは違う、候補者さまの人生とこの国の未来をかけたデザイン・制作に使命感を持って取り組んでいます。 ■今後の展望■ 現在、すでに国会議員の皆様とは深いお付き合いをさせていただいており、ありがたいことに「選挙なら大槻」という認識が少しずつ広まっているようです。今後は、地方選挙候補者の皆様の支援を積極的に行い、私たちがサービスを展開するエリアを拡大していく予定です。最近ではオンライン打ち合わせも普及しているので、地方進出のチャンスと考えています。 もちろん、候補者さま一人一人に最適な選挙活動をデザインするためには、実際に該当選挙区に赴き、土地柄や有権者層を体感しなければなりません。そのためオンラインとオフラインの活動を合わせて、たくさんの方とお会いできる組織つくりもしていきます。 今年は、中央区への移転準備を進めております。 これからの5年で、企業規模を5倍に拡大し、さまざまな業務に取り組める体制にします。

なぜやるのか

■政治家をあこがれの職業にしたい■ 現代の日本における一般的な「政治家」のイメージは、あまり良くないようです。私たちはそれが残念でなりません。私たちがお会いしてきた政治家の皆様は、損な役割を率先して引き受け、日本の未来のために働きたいと考えている方ばかり。常に世間に注目され、見られたくないところも見られ、それでも人の役に立ちたいという想いを持っています。その想いを、どういうアプローチなら有権者に正しく伝えていけるのか、追求していきます。 ■勝てる!デザインを■ 選挙に勝つために大切なのは、もちろん候補者さまの資質や精力的な活動です。しかし、私たちのデザインはこれらの選挙活動の結果にわずかながらも、確実に貢献していると考えています。どんなに強い想いがあっても、伝え方を間違えれば有権者には届きません。たとえ届いても、世相を理解しない伝え方であれば、曲解されてしまうかもしれません。 そのため、近年では選挙ポスターやその他のツールにこだわる候補者さまは多く、ポスターの構図や写真の映り方を「勝てる!」仕様にしていくのはもはや常識。私たちは、候補者さまのお人柄や公約内容、世相、選挙区の特性などすべてを見極めながら、最適なデザインの提供を目指します。 ■デザインと政治と地域をつなぐ存在に■ 民間・公共・社会、この3つの垣根を超えて活躍する存在を「トライセクター・リーダー」と呼びます。私たちが目指すのはトライセクター・リーダーのような役割。自社の利益だけでなく、政治家の方々との連携、地域への協力など、私たちの専門性を活かしつつ取り組んでいきます。

どうやっているのか

■稲盛経営哲学について■ 経営危機に陥った時、経営を立てなおすためにもがく中で、稲盛哲学に出会いました。アメーバ経営を作った経営者である稲盛氏の経営哲学を実践することで、その後5年連続の黒字となったことが、今の弊社の礎になっています。 ■メンバーについて■ 現在メンバーは8名。営業兼カスタマーサービス・デザイナー・DTPオペレーターに分かれ業務を行っています。メンバー同士は仲が良く、職場は笑顔が絶えません。私たちのモットーは「全員参加」「全員共有」。一人一人の話を良く聞き、尊重し合うことを大切にしています。 ■働く環境■ リモートワークも取り入れていますが、紙媒体を扱ったり、頂く資料を持ち帰れなかったりする関係で、フルリモートで完結することが難しいお仕事です。そのため出社できる方を歓迎します。現在のオフィスは手狭なので、近々移転する予定です。 ■自社でしっかりつくる■ 制作は基本的に社内で行っています。しかし、私たちのお仕事の特性上、選挙の時期は大忙し。繁閑の波が激しいのが課題です。そのため、今後は適宜外注を行い、業務量を平準化していく計画です。

こんなことやります

■募集内容■ 一流の会社を目指すには一流を目指す経理スタッフが必要です! ■主な業務内容■ ・電話対応 ・経理帳票類の整備 ・領収証発行 ・郵送発送作業 ■求める経験・資質■ ・人を喜ばせるのが好きな方 ・好奇心旺盛で、何事にも前向きに取り組める方 ・人と話すのが好きな方 ・几帳面で、じっくり仕事をやりぬいていく姿勢がある方 ・社会課題に興味・関心があり、使命感を持って仕事に取り組める方 ・飲み会などで積極的にコミュニケーションがとれる方 ・議員秘書経験 ■業務環境■ ・Windows PC ・Chatwork ・Moneyfoward ■歓迎条件■ ・Excel ・簿記2,3級 ■仕事の醍醐味■ これから伸びる小規模な会社なので、一人で多くの業務を経験することが可能です。 助け合う社風で、困ったことがあっても大丈夫! また、支援した候補者の方が当選したときは、とてもうれしくやりがいを感じます。お客様の夢と私たちの夢が同じ方向を向いているので、使命感を持って働ける仕事です。 まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2011/08に設立

    7人のメンバー

    江東区牡丹3-28-1