株式会社デジエンのメンバー もっと見る
-
デジエンはスキルチェンジが叶う企業です!
私は前職でWebデザイナーとして3年間キャリアを積んだのですが、
Webデザイナーをしている中で、もっとプログラミングやコーディングの経験を積みたいなと思い、デジエンに転職しました。
デジエンに入社して4ヶ月になりますが、デジエンはとても雰囲気の良い会社だなというのを感じています。
それぞれがそれぞれの個性を受け入れ、お互いに成長を促進できるような仲間と仕事をしていくのがすごく楽しいです。
そして、かなりスキルチェンジに理解のある社風であると感じています。
私を含め社員の多くが元々は違うスキルを専攻していて、スキルチェンジを機に入社して来られ... -
デジエン入社半年で、現在PMOを担当させていただいています。
前職でテストエンジニアをしていたのですが、開発案件に携わっていきたいと思い転職を決意しました。
その際デジエンを選んだ決め手は、何よりもこの2点。
・一人ひとりの希望を聞いて成長を促してくれる点
・人数の少ない企業だからこそ自分の意見や意思をしっかり伝えることができる点
デジエンではむやみやたらに希望を聞くだけではなく、身に付けたいスキルから逆算して、目標に向かって一歩ずつスキルアップさせてくれるので、スキルチェンジしたい方にはもってこいの環境なのではないかと思います!
転職でスキルチェンジを検討されている皆さん。
是... -
自分が転職を決めた理由は、学習したい言語を学べるのと、リモートワークで働ける点の2つです。
前職で叶わなかった新しい言語の学習を面接時に相談したところ、積極的にそれを受け入れてくれたのが一番の決め手でした。
また、自由な働き方ができるのも一つの魅力です。
リモートワークができて、自分の好きなスキルでキャリアを積んでいける環境がとても魅力的でした。
なにをやっているのか
■只今、自社開発・請負案件へ絶賛シフト中!
デジエンは今、完全自社内開発を目標に、自社開発と請負・持ち帰り案件の増加を積極的に行っています。
正直なところ、うちは今、ほぼSES企業です。
現在受けている案件の良さには自信がありますが、弊社は現状に満足していません。
SES企業から独自のメーカーへと成長した企業のように、デジエンも完全自社内開発に向けて進んでいます!!
・・・。
と、ここまでだったらよくある話ですよね。
S E Sの企業がエンジニアを採用したいがために「自社開発やります!!」って打ち出している、あるあるのやつです。
(出たよ・・・)と思った皆様、デジエンはそのような企業ではございません。
デジエンが自信を持ってそう言えるのはなぜなのか・・次の章をご覧ください。
なぜやるのか
■ぶっちゃけ、SES企業ってつまんなくないですか?
もちろん、SES企業と一括りにしても、いろんなSES企業があります。
おもしろい案件・良い案件を持っているSES企業もたくさんあるでしょう。
ただ、私たちが思う「おもしろさ」はそういう意味とは少し違います。
■「おもしろい」=自社の意思を持った開発
自社の意思とは、一つひとつのプロダクトに込めるテーマのようなものです。
『こんなサービス作ったら世の中がこう変わるだろうな!!!』
ってワクワクするやつです。
他社の発案したサービスを作っている人と、そのプロダクトを発案した当人とでは、プロダクトに込める想いは大きく異なります。
自分の想いの込もったサービスをこの世に産み落とし、人が使って、その人の生活に何らかの変化をもたらす瞬間。
それこそがエンジニアの生きがい、「おもしろさ」なのではないかなと思っています。
だから、SESだけずっとやり続けているのはつまんないなって思うんです。
そんな瞬間に立ち会うには、やはり自社開発。
このような想いから、自社開発に舵を切っています。
どうやっているのか
■実際デジエンってどうなのよ!!と思った皆さん。
ここからはデジエンの魅力をご紹介します!
その1『少数精鋭!社員の半分以上がフルスタックエンジニア』
デジエンはスキルチェンジにかなり理解があります。
「このスキルしかないからこの案件ね」
・・・なんてことは起こりません。
あなたが伸ばしたいスキルを伸ばしたい順序で成長させるサポートを全力でさせていただきます。
その2『有言実行!』
デジエンの最大の武器は計画力と実行力。
やると決めたらとことんやるのがデジエンです。
意思のある自社開発に向け「生命」「生活」「安心」とテーマを定め、長期中期直近の計画に落とし込み着実に目標達成への道を進んでいます。
実際、年明けすぐから請負・持ち帰り案件の営業を一気に加速させており、案件も決まってきています!
その3『スキルチェンジに理解あり!』
SES企業で多いのが、スキルチェンジに理解があると求人広告では謳っておきながら、入社したら(自分で学べ!)と言われ、結局スキルアップできないパターン。
その点、デジエンは安心です。口だけでなく、実際に研修制度をしっかりと整えています。
具体的な研修内容や取れる資格は、ぜひ面接で聞いてくださいね。
その4『若者が様々な経験を踏むことができる環境!』
大手では使用するスキルや技術が安定的な古いものになりがち。
あらかじめ決められている社内ルールの中で融通が効かない面も多く、自分のスキルの限界を感じている方も多いのではないでしょうか?
デジエンでは新しいことにチャレンジしたいエンジニア大歓迎!
常に新しいスキル・技術を追い求め、うちでガンガンスキルを伸ばしていきましょう。
こんなことやります
「Androidのアプリしか経験したことないけどWebエンジニアになりたい。」
「フロントしかやったことないけどサーバーサイドにもいきたい。」
スキルに関する強欲、どんとこいです。
(採用担当はどんとこいだけど社長は泣くかも・・・)
デジエンでは、『人が生きるために必要なものを作る』というテーマを掲げ、「医療」「食」「安全」「エネルギー」の4つの軸で製品の開発を進めています。
現在では、「医療」では診療予約システムを絶賛開発中です。また、「農業データ連携基盤」(通称:WAGRI)プラットフォームなどの生活や生命に関わる分野での自社開発プランが進んでいたりします。
入社後はまず、個々の強みとしていきたいスキルを伸ばしていただき、個人の市場価値をぐっとあげていきます。
現状からスキルチェンジしたい方も、今のスキルをもっともっと伸ばしたい方も大歓迎です!
フリーランスの方も絶賛募集しております!
■デジエンについて
デジエンでは、『人が生きるために必要なものを作る』というテーマを掲げ、「医療」「食」「安全」「エネルギー」の4つの軸で製品の開発を進めています。
現在では、「医療」では診療予約システムを絶賛開発中です。また、「農業データ連携基盤」(通称:WAGRI)プラットフォームなどの生活や生命に関わる分野での自社開発プランが進んでいたりします。
■求めるスキル
・エンジニアとしての開発経験3年目安
(これだというアピールがあれば話聞きます!)
・PHP、JavaScript、Javaなどの言語での実装経験
・AWSやGCPを利用したクラウド基盤の構築経験
・後々はドローンやIoTまで領域を拡げていきます!
■こんな方おすすめ!
・スキルチェンジしたい人
・新しいことにチャレンジしたい人
・会社を一緒に大きくしていきたい人
・自分の希望するスキルを伸ばしたい人
・自由度の高い働き方を望む人
・リモートワークを望んでいる人
■開発実績
・医療(電子カルテ、診療予約システム)
今まさに関わっています!佳境です!
・安全(某自治体、某有名警備会社)
何年も実績があるクライアントです。
昨年冬から今年の計画が連携されて、体制構築に動き始めています!
・金融官公庁(官公庁、銀行、保険、証券)
弊社は堅実な案件も携わっていたりします。
・某巨大ショッピングモール(仕入)
そこのレジの中に、実はうちの社長が関わっています!
・某電子機器メーカー(出荷、配送)
一度は名前を聞いたことあるメーカーの部品倉庫です。
ここから世界に輸出されます!
いかがでしょうか。
多くのお客様は「デジエンさんだからこんなの作ってくれそう!」とお声がけしてくれます。
『あなただから頼みたい』
あなたもそんなお仕事をしませんか?
弊社の考え方や魅力に興味を持ったエンジニアの皆様、ぜひ一度お話し聞きに来てください。