株式会社モンスター・ラボのメンバー もっと見る
-
Hiromitsu Kohinata
デジタルコンサルティング事業部 副事業部長 -
松﨑 晶
マーケティング -
Maya Ogasawara
コーポレート企画本部 採用人事 -
井上 悠
採用グループ グループ長
-
モンスター・ラボで副事業部長、マーケティングを担当しています。
前職では会計事務所で営業企画を担当していました。会計業界というコンサバな業界からITベンチャーへの転身という異色の経歴です。
音楽の多様性を沢山の方に知ってもらえるよう日々マーケティング活動を行っています。 -
モンスター・ラボ デジタルコンサルティング事業部でマーケティングを担当しています。
前職にて企画職、営業職を経て、現在はインサイドセールスでターゲティングやABMの立ち上げを行っています。
個人の力が会社の成長に直結することを日々感じています。 -
コーポレート企画本部 採用人事
【業務内容】
・採用戦略立案
・新卒採用
・中途採用
・データ分析
・オンライン化、自動化推進
【得意なこと】
・データ分析
・数値管理
・システム連携など -
I'm always seeking talents who see the world differently
なにをやっているのか
「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」ことをミッションに、戦略的な思考とユーザー体験に基づくデザイン、最先端のテクノロジーを掛け合わせることで、クライアントのビジネスの変革をサポートしています。
なぜやるのか
光の当たらない“個の才能”を活かして社会に貢献することで、より良い明日を実現したいためにミッションに取り組んでいます。
個の才能というのは、クライアントのプロジェクトの担当者や、サービスのユーザー、ひいては私たち自身も含みます。モノと情報が溢れコモディディ化したように見える世の中ですが、人の多様さはむしろ広がっているかもしれません。それなのに、才能ある個人が機会得られない地域もあれば、日本でも能力を発揮しようにも厳しい状況に置かれている方もいらっしゃいます。
世界は課題に満ち溢れています。協働して不足していた視点と考えを補い、実行できる機会を得られる場所が必要です。
私たちは、可能性や才能を持った個人に機会を提供することで、より良い明日を実現できると信じています。
どうやっているのか
戦略的な知見を活かしたコンサルティング、これまでに蓄積された開発のノウハウを武器に、シームレスな課題解決策を提案しています。開発規模を問わず、グローバルなインサイトと最先端の技術を駆使した効果的な戦略を提供します。
APAC,EU,USの16ヵ国25拠点からベストなチームやメンバーをを調達する仕組みを提供しています。 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築。「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。
最先端のテクノロジーを活用したプロダクトを提供することで人々の創造性と生産性を高め、次世代のテクノロジー領域を担う開発者や企業をサポート。テクノロジーと人間が織り成すことで生まれる、新たなバリューを生み出します。
こんなことやります
16か国27都市に拠点を抱える弊社のコア事業であるデジタル・コンサルティング事業部の
マーケティングチームで、クライアントとセールスを繋ぐインサイドセールスを募集します。
見込み顧客に対し、電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、商談機会を創出、フィールドセールスに繋ぎます。
初回のアプローチの際に商談獲得・受注に繋がらなくても、定期的な情報提供などで顧客との関係性を構築し、「そろそろ関心が高まったのでは?」という段階でフィールドセールスに繋ぐ事です。
【具体的には】
・電話、メールによるターゲットアカウントからの商談創出
・ターゲットアカウントの開拓のため、セールス、マーケティングチームと連携した施策の企画・実行
(ナーチャリングイベントの企画/実施、展示会への展示等)
【チーム体制】
マーケティングチーム(9名)
マネージャー 1名
デジタルマーケティング 1名
コンテンツマーケティング 2名
データマネジメント 1名
インサイドセールス 3名
▽必須スキル
B2B領域における以下いずれかのご経験をお持ちの方
・インサイドセールスの経験
・新規開拓セールスの経験(アウトバウンドの経験は歓迎)
▽歓迎スキル
・高い実行力や推進力のある方
・BtoB事業における展示会やセミナー企画の経験がある方
・CRMツールやMAツールの利用経験がある方
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /
TechCrunchに掲載実績あり /