350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロジェクトマネージャー
  • 4エントリー

キャリアチェンジ歓迎!デジタル人材育成/事業創出支援にチャレンジしませんか

プロジェクトマネージャー
中途
4エントリー

on 2023/08/21

787 views

4人がエントリー中

キャリアチェンジ歓迎!デジタル人材育成/事業創出支援にチャレンジしませんか

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

崔 熙元

電子部品インターネット通販企業で10年程勤めながら、マーケティング・マネジメント全般を担当。2011年の東日本大震災の際、復興支援活動の一環として、放射線測定器をゼロから企画し、被災地に無料配布するプロジェクトを経験。 2013年には、電子機器業界を盛り上げる目的で、ハードウェアコンテスト「GUGEN」を立ち上げ、その後日本最大級規模のコンテストまで育て上げる。 そのような経験の中、新しいモノ・サービスをゼロから作り、世の中の新しい価値として作って行く一連の流れをもっと作りたいという思いで、2015年9月にJellyWare株式会社を設立。現在に至る。

後藤 侑祐

ビジネスデザイナー/事業開発支援のプロジェクトマネジメント(滋賀県からリモートワーク中!) ーーーー  岐阜大学大学院の工学専攻を修了後、大手インフラ企業に就職し、研究開発業務や新規事業開発を経験。2022年2月JellyWare株式会社に入社。企画立案や実証実験の知見を活かして、クライアントの事業成長や事業開発担当者の育成を担う。  実はJellyWareが運営する人材育成プログラムの過去の参加者であった。同プログラムで、自身の「Why(やりたいこと)」を深掘りし、事業開発のチームリーダーを経験したことがキャリアを見つめ直す一つのきっかけとなった。次は運営者として、一人でも多くの方のキャリアをサポートしていきたい。  個人ビジョン『誰もが自分の本当にやりたいことに気づき、その実現を支える』

稲垣 尚起

チーフビジネスデザイナー 行政機関にてICT・デジタルコンテンツの企業誘致、スタートアップ創出、スタートアップエコシステム形成を担当。2022年4月JellyWare入社。行政での多様な経験とビジネスを掛け合わし、新たな価値を生み出すために日々奮闘中。どんな仕事ももっと面白く、もっとクリエイティブに、がモットー。

上田 浩

電気系ハードウェアエンジニアとして大手メーカーに約15年間勤務し、カーナビゲーションの設計・開発を行う。プライベートでは、ハッカソン・ロボコン・MakerFaireなどオープンイノベーション活動に参加し、ソフトウェア開発も携わる。 2015年から現職に就き、スマートトイの設計・開発、IoTプロトタイプ及びスマホアプリの受託開発、AI・IoTコンテンツ記事の制作、ステップバイステップが特徴の技術ハンズオンなどを手がけ、2021年からオンラインAI・IoT・ロボティクス学習サービス「ものものテック」を立ち上げる。

JellyWare株式会社のメンバー

電子部品インターネット通販企業で10年程勤めながら、マーケティング・マネジメント全般を担当。2011年の東日本大震災の際、復興支援活動の一環として、放射線測定器をゼロから企画し、被災地に無料配布するプロジェクトを経験。 2013年には、電子機器業界を盛り上げる目的で、ハードウェアコンテスト「GUGEN」を立ち上げ、その後日本最大級規模のコンテストまで育て上げる。 そのような経験の中、新しいモノ・サービスをゼロから作り、世の中の新しい価値として作って行く一連の流れをもっと作りたいという思いで、2015年9月にJellyWare株式会社を設立。現在に至る。

なにをやっているのか

あなたの事業開発経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして一緒に参加者の夢の実現を支えませんか? 弊社はイノベーター人材育成事業(人材育成・事業コンサル)を行っています。 人材育成の理念として、4つのコンセプトを持っています。 ①GAFAに代表される世界をリードするリーダーたちは、テクノロジーとビジネス (クリエイティブ)の両方に卓越している ②ビジネスにおいて、成果を出すためには、テクノロジーとビジネス(クリエイティブ)を支えるビジョンの存在が重要である ③アウトプットに特化。実践を通じて、「わかる」から「できる」人材へと成長する ④チームで作り上げる。企画、エンジニアリング、デザインなど、アイデアを発想し、具現化するスキルをチームで保持する このコンセプトを実現するために、ビジョン形成やデザイン思考等のクリエイティブ教育コンテンツ、テクノロジー学習コンテンツ「ものものテック」の開発、プログラム講師も行っています! 現在進行中のいくつかのプログラムもご紹介します! ■イノベーター育成・ビジネス創出プログラム「NAGOYA BOOST 10000」  プログラム詳細はこちら:https://nagoyaboost.jp/ ■量子技術リテラシー人材育成「Q-Quest」  プログラム詳細はこちら:https://q-quest.jp/ ■スタートアップ共創プログラム「NAGOYA Movement」  プログラム詳細はこちら:https://nagoyamovement.jp/ あなたへのチャンス! ・約150名以上の観衆の元、プレゼンテーションイベントの司会進行を行う! ・3〜6ヶ月間の人材育成カリキュラムの立案、運営 ・様々な業界/業種の方とのネットワーク構築の機会 ・参加者(個人/法人)に対するビジネスメンタリング
NAGOYA BOOST 10000におけるアイデア発表・チームビルディングプログラムの様子。
NAGOYA BOOST 10000のDEMO DAY(事業ピッチ大会)の会場風景
弊社PMが独自で企画したキャリアセミナーの投影資料(抜粋版)
技術ハンズオンに参加する学生。教えることが自己成長にもつながる。
弊社が考えている成果モデル。成果の根底にはビジョンがある。それを形にするテクノロジー、ユーザーに届け持続可能にするビジネススキルはビジョンに支えられている。
テクノロジー学習の様子。弊社のエンジニアが講師となり参加者にレクチャーします。PM自身も技術を学ぶ機会になります。今は技術に明るくない方も「学び」の機会があります!

なにをやっているのか

NAGOYA BOOST 10000におけるアイデア発表・チームビルディングプログラムの様子。

NAGOYA BOOST 10000のDEMO DAY(事業ピッチ大会)の会場風景

あなたの事業開発経験を活かし、プロジェクトマネージャーとして一緒に参加者の夢の実現を支えませんか? 弊社はイノベーター人材育成事業(人材育成・事業コンサル)を行っています。 人材育成の理念として、4つのコンセプトを持っています。 ①GAFAに代表される世界をリードするリーダーたちは、テクノロジーとビジネス (クリエイティブ)の両方に卓越している ②ビジネスにおいて、成果を出すためには、テクノロジーとビジネス(クリエイティブ)を支えるビジョンの存在が重要である ③アウトプットに特化。実践を通じて、「わかる」から「できる」人材へと成長する ④チームで作り上げる。企画、エンジニアリング、デザインなど、アイデアを発想し、具現化するスキルをチームで保持する このコンセプトを実現するために、ビジョン形成やデザイン思考等のクリエイティブ教育コンテンツ、テクノロジー学習コンテンツ「ものものテック」の開発、プログラム講師も行っています! 現在進行中のいくつかのプログラムもご紹介します! ■イノベーター育成・ビジネス創出プログラム「NAGOYA BOOST 10000」  プログラム詳細はこちら:https://nagoyaboost.jp/ ■量子技術リテラシー人材育成「Q-Quest」  プログラム詳細はこちら:https://q-quest.jp/ ■スタートアップ共創プログラム「NAGOYA Movement」  プログラム詳細はこちら:https://nagoyamovement.jp/ あなたへのチャンス! ・約150名以上の観衆の元、プレゼンテーションイベントの司会進行を行う! ・3〜6ヶ月間の人材育成カリキュラムの立案、運営 ・様々な業界/業種の方とのネットワーク構築の機会 ・参加者(個人/法人)に対するビジネスメンタリング

なぜやるのか

弊社が考えている成果モデル。成果の根底にはビジョンがある。それを形にするテクノロジー、ユーザーに届け持続可能にするビジネススキルはビジョンに支えられている。

テクノロジー学習の様子。弊社のエンジニアが講師となり参加者にレクチャーします。PM自身も技術を学ぶ機会になります。今は技術に明るくない方も「学び」の機会があります!

私たちのビジョンは「未来を形に」です! 誰もが自身の手で、作りたいモノ・コトを形にするために、個人の成長をサポートします。 テクノロジーやビジネススキルの強化、そして何よりもビジョン(世界に影響を与えたい思い)をしっかりと言語化することが重要だと考えています。 \私たちが掲げる成果創出モデル/ 【必要な要素は「ビジネス(クリエイティブ)」「テクノロジー」そして「ビジョン」】 まずはビジョン形成が土台となる。ビジョンをソリューションとして形作るテクノロジースキル。ソリューションを適切に発信、運営するビジネススキルが必要となる。これらを適切に習得・実行することで成果につなげることができる。 【ビジョンがベース!】 世の中にどのような価値を提供したいのか、それはなぜ実現したいのか。自分自身の目指す姿であるビジョンの言語化が重要です。 テクノロジーやビジネススキルを学ぶモチベーションも、学びのアウトプットも全ては「ビジョン」に基づきます。多くの教育コンテンツは上位のビジネス・テクノロジーにフォーカスしたスキル教育となっています。このスキル教育を否定するつもりはありません。ただ目的なき学習は長続きせず、自己研鑽の域を超えられない。だからこそ現場で活躍する人材が不足していると考えています。

どうやっているのか

弊社PMが独自で企画したキャリアセミナーの投影資料(抜粋版)

技術ハンズオンに参加する学生。教えることが自己成長にもつながる。

私たちは、自由な発想と自由なワークスタイルを大切にしております。 「仕事を管理する・進める」というより「仕事を作る」文化のもと、誰もが自由に発言できて、自由に仕事を作ることができます。 ■自らの考えが会社のコンテンツに 参加者にとって価値があると思うプログラム/運営改善を積極的にご提案ください。あなたの考えで最良のプログラムへと進化させてほしいです。 ■自由なワークスタイル 創業時からテレワークスタイルで仕事をしており、好きな時間に好きなスタイルで仕事ができます。 2022年4月に名古屋 久屋大通に支社を立ち上げました。名古屋を中心に事業拡大を目指しています!! 現在、滋賀県からテレワーク中心に業務をしている社員もいます。週に1〜2日平均で出社しています。 ■個人の成長 10年後、20年後のキャリアを一緒に描きながら、メンバーの独自領域作りを支援します。定期的なキャリアプラン面談では、会社のビジネスモデルに拘らず、メンバーができること、成長することを重視し、仕事選び、仕事作りをします。

こんなことやります

■募集背景 人材育成・事業コンサルのプロジェクト案件が増加していることから、事業を主担当されるプロジェクトマネージャーを募集しています。現在、以下の2名がプロジェクトマネージャーとして主に業務を牽引しています。 ・30代大手企業出身:新規事業部門歴3年|B2Cアプリサービス実証プロマネ ・40代行政機関出身:事業企画|スタートアップ支援事業 ■業務内容 現在進行中のプログラム(NAGOYA BOOST 10000やNAGOYA Movement等)の補助業務から参加していただく想定です。事業内容に慣れてきたら、参加者(個人・法人)の一部のプロマネ窓口を担当していただきます。 ■この仕事の魅力 ・新規事業開発の経験・メンタリングが他者から求められていること ・自らの考え、経験がそのままコンテンツとして提供できること ・様々な業界や業種の方々と接点を得られること ■このようなご経験を歓迎します ・新規事業やWeb制作のプロマネ経験者 ・1プロジェクトに2者以上の社外ステークホルダーがいる業務調整 ・複数のプロジェクトを並行して管理した経験(マルチタスク) ■求めるスキルやマインドセット(今後も強化したい内容) ・ご自身の意見を持ち、主張することができる ・PowerPointやWordにて主張、根拠を論理的に整理・表現できる ・テクノロジーに対する理解、興味関心(エンジニア経験は問いません) ・ご自身のビジョンを持っていること、もしくは言語化に取り組む姿勢 少しでも気になった方は、一度カジュアル面談(オンライン)にてお話しましょう!ご応募お待ちしております!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/09に設立

8人のメンバー

愛知県名古屋市中区錦3-6-35 CBCアネックス栄8階