hachidori株式会社 / CAST事業本部長 執行役員
神保町
hachidori株式会社 / CAST事業本部長 執行役員
神保町
hachidori株式会社 / CAST事業本部長 執行役員
大学卒業後、読売広告社(広告代理店)へ入社、 その後、GREE、Amazon japan、LINE、OZvisionと多くの企業とのご縁を頂き、 営業、メディアプランナー、バイヤー、PM、マーケティング責任者、事業部長、執行役員などと、
In the future
In the future
「面白きこともなき世をおもしろく すみなすものは心なりけり」 自分の心持、マインドで世の中は面白くもなるし、面白くなくなりもすると解釈しています。 だったら面白い方が良いだろう。ということで 「面白くなる心構えでい続ける、最近つまんないなーと思ったら自分が変わることを考える」を地でいけるようになりたいと思っています。(修行中)
Jan 2020 - Nov 2020
CAST PLATFORM事業の戦略策定および執行、全社制度や組織制度策定、事業提携業務 未上場のため数値公開がそこまでできませんが、コロナの状況がある中でも毎月売上を増進させておりました。 また、ファイナンスについても代表、経理部長、私の3名で動き、億を超えるエクイティの実現が叶いました。(私は事業数値と業務シナジー面での提携部分をメインで動いておりました。) hachidori自体は大変良い会社ですし、代表含め中にいる人たちは良い人ばかりです。
Feb 2017 - Dec 2019
全社での戦略方針や組織戦略などに関わりつつ、 基幹事業のハピタスの事業戦略策定から実行までを担っています。 また、上記に付随して周辺サービスの立ち上げなども行っています。
Sept 2014 - Jan 2017
LINE公式スタンプ、クリエイターズスタンプ アライアンス LINE公式着せかえ、クリエイターズ着せかえ PM
Jan 2016
Jan 2016
Mar 2009
Mar 2008
広告代理店(今の言い方だと広告会社)に興味がわいて、入ったら何をすると全体をまず見れるだろうと考えて、色んな人に話を聞いたところ営業がよさそうとなった。 その後にどんな営業だと最初にランディングしやすいだろうか?と考えた時に 「クリエイティブなど中身のことまである程度分かっている営業」の方がよさそうだということで短期の専門学校に通うことにしました。
Mar 2003
高校に入ってバスケ➝空手部へ転籍をしました。 (バスケ部ではコーチと喧嘩したり、なんとなく集中できなくなってしまってみんなに迷惑をかけてことは申し訳ない限りです。) 空手は一人で何かの成果を得ることを学んだように思えます。 進学校なのにしっかり勉強しなかったせいで浪人するという
Mar 2000
中学校はずっとバスケをやっていました。 成績はよくなかったです。。。(これはほんと今思うとダメですね。両方できる方法をちゃんと考えるべきだった) ただし、チームで何かをすることや、何かに本気で取り組んでみることというのは 中学校の部活が最初の経験だったように思えます。(学び)
Jan 2016
Jan 2013
Oct 2003