株式会社obniz / 創業・代表取締役
幼少期からプログラミングに親しみ、小学生で自らウェブサイトを立ち上げてプログラミングの指導も開始。早稲田大学 創造理工学部へ入学して出会った木戸たち仲間らと共に、iPhoneアプリ「papelook」を開発して、起業。1,000万超のダウンロードを記録し、Apple社の「今年のアプリ100」にも選出される。
yuki-sato.com
自分が覚えたことを共有していくための場所
2012年4月 - 2014年11月
・SmapoのiOSアプリ開発担当 ・楽天チェックのiOSアプリのフルスクラッチ開発 ・Smapoで現在使っている超音波による通信と来店検知のアルゴリズム ・お店に設置している超音波デバイスの回路・プログラムとケースの設計・製作 ・日本初のiBeaconによる来店通知のiOSプログラムや設置する回路の製作
StartBit
ハードウェアエンジニアに向けてこんな新しいテクノロジーがあるんだよってのを共有するためのサイト
ゆとり部屋
渋谷にある秘密基地。コワーキングスペースのような感じでやってます。
2008年4月 - 2012年
菅野研究室 モリソン窩(腎臓と肝臓の間)における内出血貯留をエコーの画像から自動検出する画像解析の研究
2011年10月 - 2012年6月
学生時代に3人で起業 2000万DL(boostなし!)の画像編集iOSアプリ。 Appleの「今年のアプリ100」にも選ばれる。
2006年
東京NSC12期 漫才・コント・ダンス
2021年3月
2018年11月
2017年10月 - 2020年10月
2006年10月
2005年12月
2012年5月
2006年1月
英語 - 日常会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう