株式会社アジラ / 代表取締役
● 略歴 = アジラ創業 ← ぐるなび ← NTT ● 職業 = 発明家、特許取得数 7件 (2020年11月現在) ● 得意 = 研究開発、ITシステム企画、Webマーケティング(SEM) ● 資格 = PMP、ITIL、エコ検定
未来
未来
◆2025年まで ・行動認識技術で世界一に ・ASEAN、欧州北米展開 ・IPO
複数カメラによる同一人物のトラッキングを実現する特許を取得
2020年12月
【採択】AIアクセラレーター第15期
2020年12月
【採択】Microsoft for Startups 2020
2020年2月
【採択】経済産業省 J-Startup
2019年3月
【受賞】Plug and Play Japan summer/fall 2019
2019年2月
行動認識技術の研究開発
人の動きを認識し、それによって判断を行うAIの研究開発。 最終サービス形態はこちらのコンセプトムービーを御覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=hMI-Q9Uzrj0
2015年6月 -
違和感検出の「アノラ」研究開発
映像にうつる人物の動きのデータをCNN推論モデルで構造化し、そのデータを元に自律学習した機械学習のモデルで人々の「普段みられない」異常な行動を検知する。 https://www.youtube.com/watch?v=LKp3NtmMhCA
2015年6月 -
行動認識技術、世界一
2015年6月 -
印パの相互核抑止の調査
インドに行って市井の方々の話を聞いてレポートにしました。
画像ラボ 2020年4月号「深層学習を用いた高精度リアルタイム行動認識技術」
アジラ、違和感を検出する「アノラ」製品化に向けて、国内特許取得及び、国際特許出願のお知らせ
アジラの行動認識技術で何ができるのか?2019版
行動認識技術
【選出】ILS 「2017 TOP100 スタートアップ」
【採択】富士通アクセラレータプログラム第四期
【選出】Japan Innovation Showcase at General Motors 2018
2006年11月 - 2010年12月
R&Dプロジェクトマネジメント。社長賞二回。米国SIGGRAPH、Search Engine Strategiesなどに映像と地図を融合させたプロトタイプを出展。
CSR(企業の社会的責任)プロジェクト
出向先の銀行でCSR推進 ・内部統制 ・従業員満足 ・環境保全(仮想化統合→グリーンIT) など
ウォークスルービデオシステム
2022年5月
2022年5月
2022年1月
2021年7月
2021年7月
さらに表示
2020年12月
2015年6月 -
2015年6月 -
2015年6月 -
さらに表示
2020年12月
2020年2月
2019年3月
2019年2月
さらに表示
ベトナム語 - 日常会話, 英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう