1
/
5

【メンバーインタビュー#11】縁の下の力持ち!学生時代から積極的に挑戦するサーバサイドエンジニアのご紹介

みなさまお疲れ様です。株式会社スーパーアプリの採用担当です。よりスーパーアプリを知っていただきたい!と思い、メンバーインタビューを始めました。第11回目のインタビューに協力してくれたのは、システム部Tさんです!

システム部 Tさん(35歳)入社10年

--------------------------------------------------

趣味は読書。

オススメは森博嗣さん著「すべてがFになる」

プログラミングや16進法が関係する推理小説。

--------------------------------------------------


ー入社したきっかけを教えください

専門学校在学中、スーパーアプリの人事の方が校舎に訪れました。

働ける人を探しにきていたようです。

当時、来客対応したのが僕の担任講師で、たまたま僕も居残りしていたので、そのタイミングで担任講師から声がかかりました。

話の流れで、スーパーアプリ本社まで見学に行くことになりました。

まずはアルバイトとして働くことになり、卒業後しばらくして無期雇用となります。

仮定の話ですが、もし僕が居残りしていなかったら、他の学生が行くことになったかもしれません。

ご縁というか、本当にタイミングがよかったんです。


ー実際に働いてみてどうでしたか?

初めての就職先がスーパーアプリなので、他企業との比較で何らかの感想を持つわけではありませんが、想像以上にのびのび働けるなと思いました。

自由度の高い環境の中で、入社後から様々なゲームの開発、運営に携わり、経験を積むことができました。

現在は(Facebookの)インスタントゲームの新作を開発しています。

学生時分から現在まで、プログラムを書く生活は変わっていませんね。


ープラグラミングに興味を持ったのはなぜですか?

原点はExcelです。

中学生の頃、ゲームの攻略情報やゲーム内の数値をExcelにまとめて、遊んでいました。

IF関数を使って、ある数値を変えると、他の関連した数値も変化する。

ただそれだけのことが当時の自分にはすごく新鮮で、面白かったんです。

Excelで遊びながら、やがて本格的なプログラミングに興味を持っていきました。

プラグラムのノウハウを自分で調べるうちに、どんどん熱中していき、高校の頃は文化祭で使うビンゴゲームを作りました。

小さい頃から「何かを作る」ということが好きだったので、今の職に進んだのは自然な流れなのかもしれません。


ーリモート勤務の感想を教えてください

一長一短ありますね。

通勤時間の削減や労働環境を自分で整えられるのはリモート勤務のいいところです。

デメリットはコミュニケーションに時間がかかることです。

オフィスでの勤務時は何か問題が起きても、すぐそばの同僚に声を掛ければ簡単に解決していたことも、リモート時はチャットを送って反応を待たないといけません。


ー今後、やってみたいことはありますか?

現在の仕事内容とはズレるのですが、何らかの不便な状況が発生したら、それをプログラミングで解決できるようになりたいですね。

例えば社内の管理ツール。当たり前のように使っている機能でも「ここが使いにくい」「もっとこうなればいいのに」って感じるところはたくさんあると思います。

そういうものを改良して、さらに便利になるようなものを作ってみたいと思います。

「めんどくさいことを自動化する」ことこそ、プログラミングの真骨頂ですから。


ー未来のメンバーに向けてメッセージをお願いします

もし経験不足を理由に応募を悩んでいる方がいるなら、それはさほど問題ではないとお伝えしたいです。

分からないこと、できないことに直面した時、どう動くかが最も大事です。

解決に向けて、積極的に調べたり、人に相談したりすることができれば、その問題はどうにかなるものです。

僕たちもサポートする準備を整えていますので、新たな挑戦をお待ちしています。



株式会社スーパーアプリでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング