1
/
5

【NVSの教育体制徹底解剖】会社選びの条件は充実した研修とすぐに現場に出れること!

今回は、今年の7月に入社されたHさんにNVSの魅力についてインタビューいたしました!

ーHさんは、なぜ未経験からエンジニアを目指されたのですか?

前職ではスマートフォン販売の店長を行っていたことから、通信機器に触れる機会がたくさんありました。そして普段仕事をしている中で、スマートフォンだったり完成された通信機器の背景にはずっと運用・維持しないといけない環境が必要であり、そういった運用環境を作成、維持する仕事をしてみたいと度々感じていました。

光と影で言ったら影の部分。支え続けるというところで、縁の下の力持ちというような環境で働いていきたいなと。

だからエンジニアの中でもインフラエンジニアを目指しました。

ー縁の下の力持ちへの憧れからインフラエンジニアを目指したのですね。そこから企業選びはどのような軸で行ったのでしょうか?

エンジニアとしての資格が取れる会社を探しました。

インフラエンジニアは最初の窓口が広い分、明確なスキルがないと未経験者は特に仕事が見つからないと聞いていたので、《未経験を補填する資格》を持っていることが重要だと思っていたためです。

そして数ある資格の中でもまずはCCNAの取得を目指しました。

ーCCNAの取得ができる会社で探したのですね!そこからNVSに決めた経緯は何だったのでしょうか?

実はNVSの他にも選考を受けていた企業は2社あって、どちらもCCNA取得ができ、なおかつ学習環境の評判がよかったのですが、CCNAを取得するまでに3ヶ月間かかるという話でした。

前職で学んだこととして、座学よりも実際に現場に出たほうが早く実力が付くと思っていたので、3ヶ月は正直長いなと感じていたところ、NVSはCCNAを1ヶ月で取得でき、学習環境の評判もかなりよかったのでNVSに決めました。

ーそうだったんですね。確かに実務を通して学べることは多いですよね。実際に入社してみてどうでしたか?

これはいいギャップだったのですが、1ヶ月で取得というからには、ある程度これ読んどいてという風に放任する場面もあるのかなと思っていましたが、実際事細かく、「CCNAには出ないけどこれ覚えておいたほうがいいよ」という予備知識まで教えていただけたりして、1ヶ月間でこんなに濃密に教えてくれるんだと感銘を受けました。

他にも人材育成のためのコミュニケーションの場が設計されていまして、それがよかったです。

入って研修を受けて、2週目くらいに人事の方と面談があるんですよね。そこでCCNAの取得に向けて実際どうかとか不安はないかなど相談に乗っていただけます。

周りの同期も同じく未経験だったり、まだ出会って1ヶ月もしないので若干相談しづらいこ

ともありますが、そこは人事の方にヒアリングの場を設けていただいたので安心でした。

ーこの先どのようになっていきたいか教えてください!

基本的に、NVSには1カ年計画3カ年計画というのがあるのでそれに沿って目標を達成して参ります。

1カ年計画は、ビジネスマンとしてしっかり仕事をこなせるか、実際の事故につながるインシデントが起こらなかったかという当たり前のところを磨いていくもので、

3カ年計画は、より技術の部分を磨いていき、専門性を高めていくものです。

それと同時並行で自分の中の指標としては、5年後を見据えた時にネットワークスペシャリストという資格を取ることを目標としています。

ー最後に、Hさんから見たNVSのおすすめポイントと、こういう人に来てほしいというご意見があればお願いします!

NVSは、エンジニアになりたいというやる気に溢れている人に特におすすめです。

私自身、前職は店長という役職についており社会人1年目でもありましたので、転職するのは時期尚早かなと感じていました。しかし、心の根底ではエンジニアとして働きたいという夢があり、そこを諦めきれず、店長職を手放し、勤続1年目ながら転職するという決断をしてNVSに入りました。そしてNVSにはそういった不安を抱えながらもエンジニアになりたいという想いを持っている人の希望に応える環境が整っています。

NVSでは、多くの夢を実現できる会社なので、

エンジニアになりたい。将来を見据えて働きたい。常に挑戦したい。

そういった思考や姿勢をお持ちの方にはぴったりだと思います!

ネットビジョンシステムズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング