- 長期インターンシップ
- 自己実現したい22卒
- 社内SE(インフラ)
- 他61件の職種
- 開発
-
ビジネス
- 長期インターンシップ
- コーポレート系
- 最高の仲間と働きたい22卒
- なりたい自分がある22卒
- 企業と本音でぶつかりたい22卒
- IT総務・社内SE(インフラ)
- 誰かの夢を一緒に叶えたい22卒
- 未経験OK・営業・営業事務
- 粘り強い22卒
- 23新卒人事インターン
- 未経験OK/営業事務/総務
- 学歴が気になる22卒
- チャンスをつかみ取る22卒
- 未経験/人事/採用担当
- 未経験OK/総務/経理/労務
- 青春不足の22卒
- 未経験OK・経理・財務
- 人事・未経験・チャレンジ・採用
- 野望溢れる22新卒
- 人事職に興味がある方|中途
- 中途|オープンポジション|
- 人事に転職したい方
- 人事に挑戦したい方!
- インターン募集
- 中途|オープン採用|未経験OK
- 人の想いを大事にしたい
- 成長し続けたい22卒
- 新卒から本気で成長したい22卒
- 未経験OK・営業・広告
- 新卒総合職22卒
- 22新卒総合職
- 中途|チャレンジ|未経験OK
- 20代から活躍したい22卒
- 圧倒的に活躍したい22新卒
- 経験値未知数な22卒
- 攻め・守り両軸の経理
- 個として成長したい22卒
- ベンチャーで働きたい22卒
- 中途|いつか社長になりたい方
- 中途|オープンポジション
- やりたいこと迷子な22卒
- その他
皆さんこんにちは!ネクステージグループの高野です(*^^*)
もうすぐ3月、20新卒が本格的に就職活動を始める時期がいよいよ迫ってきました。
きっと、情報収集や自己分析に精を出している方も多いのではないでしょうか?
そこで!
本日は当グループの18新卒メンバーを対象とした入社時のインタビューをお届けしたいと思います★
1人目:小島尚貴さん
①ネクステージグループに入社しようと思った理由を聞かせてください。
僕は、ネクステージグループで既に働いていた友人がいて、
その友人に就活の相談に乗ってもらっていました。
そのなかで、
「うちに来なよ!」と声をかけていただき
「行く行く!」というノリでインターンとして働いた
のが最初のきっかけです!
実際にインターンとして働いてみて、
社員になりたいと思った理由は、「人の良さ」です。
一緒に働いていて、仕事が楽しいと思える瞬間が多くあったので
本当にそこにつきますね。
あとは、
向上心や上昇志向がすごく強い空気
も理由のひとつです。
僕が良くも悪くも環境に左右されてしまうタイプなので、
この環境であれば、常に成長意欲を持って仕事に臨めると思いました。
②「入社する前にチャレンジしたこと」はありますか?
内定者プロジェクトのリーダーですね。
個人で動くだけでなく
チームとしての動きを考える必要があり、
コミュニケーションも非常に難しく、
自分の至らなさを痛感しました…。
ですが、後輩を説明会に呼び込むというプロジェクト内容もあり、
自分の担当する分析の実践にもなりましたし、
良いチャレンジだったと思います。
2人目:古川由和さん
①ネクステージグループに入社しようと思った理由を聞かせてください。
「自分のやりたいこと」「人間関係」
の2点がイメージしていた理想に最も近かったからです!
色々な会社にも行きましたが、ネクステージグループは、
選考が進むたびに「やっぱりここだな」という確信が 強くなっていきましたね。
また、私は1人でやるより、皆で何かをやるのが好きで。
仕事においても、そういう環境を望んでいました。
なので、
チームで成果を出したり、チーム内でもお互いに認め合える・
やっていることを承認してくれる
というネクステージグループの環境が
とても素敵だと思って決めました!
②「入社する前にチャレンジしたこと」はありますか?
内定者プロジェクト
です!
具体的な内容は、後輩に当社の説明会に来てもらうよう
呼びかける、というものでした。
今までやったことがなかったので、どうしたら知ってもらえるのか、
どうしたら来てもらえるのかと試行錯誤し、
集客の難しさを痛感しました。
うまくいかなかったことも含めて、良い学びになりました!
3人目:鹿嶋えりさん
①ネクステージグループに入社しようと思った理由を聞かせてください。
私は
ラピエル(※1)をもう5年程
使っていて…。
ずっと好きだったんですが、実は販売している会社だと気付いたのは
説明会に参加したときでした。笑
雰囲気など、別のところでも気になっていた会社ではあったのですが、
それを知ったとたん「ビビビッ」ときましたね!
というのも、電話もかけたことがあって、
どのオペレーターさんも優しく対応してくださって。
そこから会社の雰囲気がなんとなく見えたんです。
選考中も、会社のことより、私自身の人生のアドバイスを
たくさんしてくださったりと、
「人を大切にしている会社だな」
と感じました。
次第に、商品だけでなく会社や働く方達も好きになっていき、
一緒に働きたいと思って入社を決めました!
(※1…ネクステージグループの通販事業で販売していた美容液)
②「入社する前にチャレンジしたこと」はありますか?
私も、
プロジェクトが一番のチャレンジ
かなと思います。
予算と日にちが与えられ、やり方がわからない中、目標を決めました。
うまくいかなかったところもありましたが、皆と話し合って前に進んでいけたというのは、
今後同期でチャレンジするときのベースになりましたし、
チャレンジしてやり抜いたという自信に繋げられたのかなと思います。
4人目:外川眞理さん
①ネクステージグループに入社しようと思った理由を聞かせてください。
元々は既に内定をいただいていた会社で働こうと思い
就活を終了しようと思っていました。
ですが、決まっていた部署とは違うところに
配属されそうな状況になり、そこで自分の進路を見つめなおしたんです。
そして、そのとき紹介されたのがネクステージでした。
いきなり子会社代表の勝木さんや中沢さん、グループ代表等
すごい立場の方々と一気に面接することになり、
とても驚いたのですが…笑
お話をさせていただいているうちに、
皆さんの人柄に惹かれ、こういう方達と一緒に働きたい、
やりたいことをやらせてもらえる環境で働きたい
という思いがより強くなりました。
無事に内定をいただけて良かったです。
②「入社する前にチャレンジしたこと」はありますか?
内定期間中にあった研修をきっかけに、
簿記や通販の仕組みの勉強
にチャレンジしました。
商品企画をしてみる、という内容だったのですが
商品を考えるのはもちろん、
経常利益?もあげられるようにしなければならず、知識が足りないな、
と思ったんです。
そこで、入社までに知っておきたいと、勉強を始めました。
5人目:梅林美香子さん
①ネクステージグループに入社しようと思った理由を聞かせてください。
私は元々アトピーがひどかったので、
経験を活かせる美容や健康に関係する会社
を探していました。
そのとき見つけたのが、このような商品を取り扱う通販をしている
ネクステージグループの通販事業でした。
また、説明会に来たときに、社長の話や働く方々に魅了されて…
私も他で内定をいただいていたのですが、ネクステージに入社を決めました!
②「入社する前にチャレンジしたこと」はありますか?
チャレンジしたことは2つあります。
1つは、
日本化粧品検定
という資格を取得するために、成分や法律の勉強をしました。
無事1級を取ることができ、自信になりました!
もう1つは、
商品企画のプレゼン
です。
商品企画の手順や内容が全くわからなかったので、
本なども読んで取り組みました。
勉強することがいっぱいありましたが、
とても楽しいチャレンジでした!
いかがでしたか?
残念ながら、インタビューの当日6人目の阿部佑香さんが参加できなかったのですが(>_<)
新卒の皆さんにとって、就活する際の参考になったのではないでしょうか?
自分の中の軸を見つける、きっかけとなれば幸いです!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(*^^*)