1
/
5

いまさら聞けない「SES」ってなんだ!?

こんにちは。KAMINGの神崎です。

今日はいまさら聞けない「SESってなに?」についてお話しをしていきます。

そもそもSESってなに?

システムエンジニアリングサービス(SES)の略で、
ソフトウェアやシステム開発・運用等において、客先に常駐して技術提供を行う働き方のことを言います。

雇われている会社に行かずに、お客様先で作業している形式のことを言うんですね。
KAMINGのエンジニアさんも、有名なお客様では、N●Cさん、富●通さん、など様々なお客様先に常駐しているんですよ。


Q:エンジニアのメリットは?

エンジニアはひとつの会社に所属しながら、多種多様なプロジェクトに参画していくことができるわけです。これによって、短期間でスキルアップすることが可能!
受託会社に新卒で入社して、3年経った今も変わらずテスト工程やってます!という話を聞きますが、やっている作業内容がいつまでも変わらなければ、スキルもお給料も上がっていかないわけです。
だから、SESでどんどん上のフェーズを目指していける環境を提供しています。

Q:なんで客先企業は、SES契約をするのですか?

IT開発会社は常に様々な開発案件を進めている中で、急に増員が必要になったり、製造フェーズで人が欲しい、プロジェクトマネージャーが欲しい、なんていう風になったりするわけです。その中で必要な領域を請け負って作業を支援しているのです。


なんだよ!いいことづくめじゃないの?
と思いきや、ところが・・「SESなんてくそだー」「SES会社に気をつけろ!」
という、ネットでは一部悪い評判も・・・ 。

SESって、悪いものなのか?

調べてみると、酷評する方の理由はこうだった。

・希望するプロジェクトに入れてもらえず、営業さんに勝手に案件を決められてしまった
・100時間も残業させられた。
・仲介業者が何社も介入して、エンジニアに入るお給料が少なくなった


確かにこのSES業界では、元請会社さんとの間に何社も会社が介入したために、エンジニアさんに入ってくるお給料が少なくなってしまったり、会社の利益を優先されて入りたくない案件に勝手に決められたりする事があるようです。

多重構造はお給料が安くなること以外にもデメリットしかありません。
例えば、圧倒的にコミュニケーションがとりにくい事です。
こちらの依頼や要望が、まるで伝言ゲームのようになってしまい、元請けさんに届くころにはまったく違う情報になってしまうというものです。


残業が多くなる理由については、そこの会社さんがブラックだったこと以外にいくら考えても見つかりませんでした。

多重構造はやはり悪!

この「多重の構造」が悪なのであって、そうでなければ、エンジニアさんにきちんとお給料として還元できるわけだし、SESは従来通りスキルアップしやすい素晴らしい環境なのではないだろうか。
そのように考えてKAMINGでは、多重構造にならないように、信頼のおける顧客の開拓や営業活動を常におこなっているんです。

「エンジニアファースト」の概念誕生

そこで、KAMINGではお客様第一主義というのをやめました。
エンジニアの成長、発展、豊かさの向こうに、お客様への本当の貢献があると考えたからです。

①技術(キャリア)
②コミュニケーション
③衛生

この3つのポイントをもとに、エンジニアさんの今後のキャリア(方向性)を話す場を設けたり、現場の不安や不満を受け取る機会を設けたりしています。また、それぞれが独立して現場で活動をしているので、みんなで集まって交流を図れる場「KAMING BAR」も設けています。

不定期ながらイベントも実施しています。みんなでBBQ!
周りのエンジニアに気軽に質問したり意見交換できるのもポイントです。

衛生というのは分かりにくいかも知れませんが、例えばお得に引っ越しができる提携不動産屋さんを紹介したり、フリーランス向けにも健康診断を無料提供したり、確定申告の無料代行をしたり、今後は保険の相談やクレジットカード(事業主用)の発行も行う予定です。

また、最大の特徴として、KAMINGでは還元率が約80%を維持しています。
この還元率は業界でも最高水準なのですが、バックオフィスのムダをかなり削りまくっているので、無理をすることなく実現できています。

ちなみにこのSESという働き方はフリーランスの方にも最適なのです。
また、ご紹介しますね。

気になったら、面談にきてね。

株式会社KAMINGでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング