紹介文
そのサービス・仕組みは誰のためのものなのか, を考えることが好きです。
そして, システム開発に関することならば何でもやってやるぜ!という意気込みがあります。
...と言いつつも, 実はWeb開発業界にやってきたのはかなり後です。
迷いに迷った20代を経由して, この仕事を始めた時は30歳過ぎていました。
仕事も遊びも常に迷走していますが, 情熱はたっぷりあります。
何度失敗しても良い!失敗しないと成功はないから。
情熱の原動力は下記の3点。
1. 食べ物
酒とラーメンとカレーと肉と寿司と中本を愛しています。
美味しいものは何でも好きで, 肉, 寿司 > 米 > 野菜。好きなおやつはカラムーチョ。
2. ひきこもり
マンガは少女漫画から少年・青年マンガまで幅広く。
好きなアニメはグレンラガンとエウレカセブンとピングドラム。
空いている時間に発表資料を作ったり, プログラミングをしたりしています。それとキーボード!作るのが楽しくてたまらないです。
最近は家の中よりは, 外に出て同じようなことをやっています。
3. アクティブ
ロードバイクやミニベロでのポタリングとボルダリングとヨガ。
このさきやってみたいこと
長くHRに関連する領域に対する興味・課題意識が強く, かかわっていきたいと考えていましたが, 自分自身の本質は人生にかかわる全ての社会改善に興味があるということに気づき始めています。
例えば "終活" も気になるキーワードです。
## 会社や組織やチームとして
新しい技術を駆使した気持ちのよいサービス開発と, それに取り組める組織の文化や仕組みづくり。
そして, 気の合う仲間集め!
エンジニアとしての職種や立場にとらわれず, 多くの人たちと力をあわせて, 幅広く活動したいです。
## エンジニアとして
DelphiからのPHP育ちで, ずいぶんと世話になってきました。
今はとにかくGoを書きたいという気持ちが強く, 力を入れています。
みんなとレビューしたり・されたりという関係性を楽しく築いていきたいです。
## 仕事や会社組織を越えて
プログラミング言語のコミュニティ活動に参加させてもらっています。
多くの人が安心して, 楽しんで学び, ものづくりができること。そんな場作りをしていきたいです。
職歴
-
LINE株式会社
エンジニア / プロジェクトマネジャー
2019-04 -
-
株式会社リブセンス
エンジニア / エンジニアリングマネージャー
転職会議のバックオフィス向けシステムでプロジェクト計画, 業務設計, システム設計, 構築を担当しています。
- 契約管理
- CRM
LIVESENSE ENGINEERING BLOG 編集長
新卒エンジニア採用・教育
中途エンジニア採用
外部イベントスポンサー担当窓口2017-11 - 2019-03
-
ディップ株式会社
シニアマネージャ / メディアプロデュース部
システム開発と企画の二足の草鞋を履きながら, 看護師向け求人システム再構築のプロジェクト責任者をやっていました。
そして, ときにはファイアー・マン。2016-09 - 2017-10
-
ディップ株式会社
課長 / シニアマネージャ
エンジニアの組織マネジメントを主軸に置きつつ, 人材紹介システム開発プロジェクトの責任者をやっていました。
システム開発 - プロジェクトマネジメント
システム開発 - プログラマー
エンジニア採用・教育(中途/新卒)
エンジニア評価
年間計画・予算計画策定2011-04 - 2016-08
-
株式会社フォー・クオリア
リーダー
主に下流工程に軸足を置きながら, システムの受託開発を行っていました。
オフショアを経験し, 海外のエンジニアと協力しながら開発プロジェクトを進めていました。
システム開発 - リーダー
システム開発 - プログラマー
ファイアー・マン2006-08 - 2011-03
-
株式会社ユニバーサルコンツェルン
プログラマー
主に下流工程に軸足を置きながら, システムの受託開発を行っていました。
システム開発 - プログラマー2004-07 - 2006-07
社内外・在学中のプロジェクト
-
テクノロジストAG
営業だってWebやりたい
2016-11 - 2017-7
-
WomenWhoGoTokyo
Go言語に興味がある女性が集まるコミュニティ
2016-6 - 2019-12
-
テクノロジストMP
企画者だってマーケ担当だってみんなプログラマー
2015-4 - 2016-12
-
ゴシポン
同期入社 + αの様々なスキルセットの仲間が集まってサービス開発をしてみる!
2015-3 - 2016-12
ポートフォリオ・作品
-
つぶやき
2015-4
https://kumapper.herokuapp.com/input
表示側URLはコチラ。https://kumapper.herokuapp.com/ わたしもペッパーが欲しかったので作ってみました。 タブレットを首からかけると誰でもペッパーになれます。
関連リンク
スキル・特徴
学歴
-
小樽商科大学
Pizza配達・電報受付・家庭教師・結婚式場など、アルバイト大好きの学生生活。
1997-03
-
北海道札幌南高等学校
102 - 202 - 308
空手部・Jazz研・スキー同好会・バンド助っ人
1992-03
研究室・ゼミ
-
奥田ゼミ
線形方程式で何かをした記憶。
1995-6 - 1997-3
言語
-
日本語
ネイティブレベル
執筆歴
-
Go徒然日記(コラボセッション)
2017-10
-
はやくて正義だった話
2016-12
-
interfaceとの付き合い
2017-11
-
バスで来た
2018-4
-
Goでデスクトップアプリを作ってみたくなったとき
2018-12
-
技術イベントスポンサーやっていこう
2019-1
-
入門 業務
2019-2
-
いまさら UML
2019-3
-
Goをはじめるにあたって知っておいてほしいツールやテスト Part2
2019-4
-
Vim が全然身につかない自分がなんとかなりそうな?唯一の方法
2019-5
関心トピック
side business, OB訪問, 転職・就職, 専門分野の相談にのる, 勉強会, 週末プロジェクト, ネットワーキング, オフィス訪問
紹介文
-
変な服同盟の一員のエンジニア。仕事に対する好奇心に刺激をもらってます。
執行役員 / ディップ株式会社

- Wantedlyのつながり 285
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
