紹介文
エンジニア、リサーチャー、起業家です。
エンジニア・リサーチャーとしては機械学習、NLP、グラフ、データ解析、MLOps などなどの領域を担当することが多いです。
FreakOutでの半年の正社員経験を経てフリーランスのエンジニアになり、複数のスタートアップや大企業から業務委託を受けています。
常に3〜4社からお仕事いただいていて、これまで経験した代表的な事業領域は、
・ユーザー投稿型の記事キュレーションサービスにおけるリコメンド
・記事のクラスリングと類似文書検索
・位置情報に基づく人流解析
・動画からの感情推移の検出
・新規アプリの機械学習バックエンド、MLOps
などです。
また、xpaper.challenge の運営として、イベント運営やサーベイ、研究を行っています。
学生時は、
・趣味で研究室の先輩と作っていたARアプリから始まったプロジェクトを2016年度の未踏IT人材発掘・育成事業に採択していただく
・NII ERATO 河原林巨大グラフプロジェクトでRA
・産総研で技術補佐員
などなどをやっていました。
映画が好きで、最低でも週二回は観ています。好きな映画監督はデヴィッド・フィンチャーやクエンティン・タランティーノ, ガイ・リッチーなどです。好きな演者はアリソン・ローマンやズーイー・デシャネル, エドワード・ノートンなど多数。
また高校在学時から大学3回生頃までバンド活動しており、ギターを担当していました。好きなギタリストはジョニー・グリーンウッドとケヴィン・シールズとジェームス・ハンナです。シューゲイザーが好きです。
父親が連続起業家で、子供の頃からいろいろな経験をしてきました。
よろしくお願い致します!
このさきやってみたいこと
EmotionTech, HRTech, 機械学習, データ解析, 研究
職歴
-
yuni, inc.
CEO
機械学習関連の受託業務など。
現在、中国でメンタリングサービスをクローズドで提供中。2019-10 -
-
京都大学 情報学研究科 システム科学専攻
Machine Learning Engineer
自社での受託業務の担当者として、
・研究中のモデルの実装, リファクタリング
を担当。2019-10 -
-
エルピクセル株式会社
Researcher
業務委託として、
・医療データからの機械学習や因果推論
に関わるリサーチ業務を担当。2019-10 -
-
株式会社オムニス
Engineer(MLOps, Machine Learning, Data Analysis, Computer Vision)
業務委託として、
・ファッション関連の機械学習
・モデル配信プラットフォームの開発
を担当。2019-07 -
-
フリーランス
フリーランスエンジニアとして複数の企業の機械学習案件に関わる。
2017-11 -
-
株式会社ミクシィ
Engineer(Machine Learning, MLOps, DevOps)
業務委託として、
・クローリング, スクレイピング
・機械学習モデル配信プラットフォームの整備と MLOps(tensorflow serving, Airflow, kubeflow, etc)
・ニュースキュレーション, レコメンドシステムの開発
を担当。2018-09 - 2019-08
-
レイ・フロンティア株式会社
Machine Learning Engineer
業務委託として、
・位置情報を利用した行動予測
・機械学習モデル配信バックエンド開発(Airflow, MLflow, papermill, etc)
を担当2018-04 - 2019-07
-
Fintechスタートアップ
取締役, Machine Learning Engineer
Fintech関連企業において、APIや機械学習系の開発を担当
2017-08 - 2018-02
-
株式会社フリークアウト
機械学習エンジニア
RTBにおけるCVR最適化など
2017-04 - 2017-11
-
独立行政法人情報処理推進機構
未踏IT人材育成事業2016
個人に紐づく社会活動データの解析と利用を行うプラットフォームの開発
2016-06 - 2017-03
-
産業技術総合研究所
研究員
傾向スコア推定に基づく統計的欠測値補完に関する研究.
2016-02 - 2017-03
-
国立情報学研究所
RA
Webページの時間的流行変化に基づく将来の流行度予測
2015-06 - 2017-03
-
京都大学
TA
2015-10 - 2016-03
-
株式会社リクルート
インターン・アルバイト
中古不動産売却市場における売却価格と売却までにかかる期間の同時推定(ベストデータアナリスト賞 受賞)
2015-09 - 2015-09
-
株式会社フリークアウト
インターン・アルバイト
クリック時に課金されるオンライン広告RTB(Real Time Bidding)における最適Bid戦略の提案
2015-08 - 2015-08
-
経済産業省
インターン・アルバイト
法案立案体験とかいろいろ
2013-08 - 2013-08
社内外・在学中のプロジェクト
-
xpaper.challenge
CV系、NLP系などのトップ会議の論文を協力して読破し、その知見を持って複数の研究グループに分かれて研究したりサーベイスライドを作ったりブログを書いたりなんらかのアウトプットにつなげていく、という活動をしています。
世界的に見ても、
・トップ会議の論文をすべて(2000本近くあります)読む
・社会人中心でバーチャル研究室のようなものを作り研究活動をし、トップ会議採択などの成果を出す
このいずれに関しても前例がない、先進的なグループです。
社会人中心で、大学の研究グループのようなものを作るのがねらいです。主に slack 上で活動していて、現在登録者は300人程度、現在も増え続けています。
世界基準のトップの会議に論文採択される研究室や企業は国内でもかなり少ないですが、xpaper はすでに複数採択されるなどの実績もあり、様々な企業との共同研究も行われています。2019-1 - 2019-12
-
2016年度 未踏IT人材発掘・育成事業
動画から個人に紐づく情報(表情や発話内容, 語気など)を抽出しリアルタイムの感情認識を行いながら, その人に合わせたコンテンツを提供するプラットフォームの作成. 重要な会話を保存したりなどのアドオン機能も.
2016-6 - 2017-3
-
JST ERAO 河原林巨大グラフプロジェクト グラフマイニング&WEB&AIグループ
Webページやtwitterなどにおけるトレンドの変化予測.
2015-6 - 2019-12
-
革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト
脳のスライス画像を読み込んでPC上で脳を再構成する研究.
2014-4 - 2015-3
ポートフォリオ・作品
-
新しいユーザーの行動ログ解析プラットフォーム
2015-11
https://github.com/jphacks/KB_02
動画情報から人を検知・追跡し, かつ発話者の推定を行う. それによって得られた顔画像, 音声, 発話内容などの情報を用いて統計的感情推定を行い, リアルタイムで可視化するなどの用途に利用する. ...
関連リンク
スキル・特徴
学歴
-
京都大学大学院
情報学研究科 システム科学専攻
・革新脳プロジェクトで、脳における神経細胞間の結合や神経繊維配線の構造を網羅的に調べ、その機能的意味を理解する研究(コネクトミクス)に従事
・マーモセット脳のスライス電子顕微鏡画像のスライス間補完
・Generative Adversarial Network(GAN)を利用した脳スライス電子顕微鏡画像の生成
・神経繊維画像からのミトコンドリアや細胞膜のセグメンテーション2017-03
-
京都大学
工学部 電気電子工学科
エネルギー、通信、情報、エレクトロニクス、システム制御などを学ぶ。
Web系企業でのアルバイトなど。2015-03
-
小野高等学校
普通科 科学総合コース
2010-03
-
兵庫教育大学付属中学校
2007-03
研究室・ゼミ
-
京都大学情報学研究科 システム科学専攻 石井研究室
・神経線維画像の補完
・細胞膜のセグメンテーション2014-4 - 2017-3
部活・サークル・ボランティア
-
軽音楽部
バンドではギターを担当。
学外ではオリジナルバンドも。2011-4 - 2013-4
言語
-
日本語
ネイティブレベル
-
英語
日常会話レベル
-
中国語
日常会話レベル
資格・認定
-
普通運転免許
2013-7
-
日本漢字能力検定 2級
2003-6
受賞歴
-
京都大学 Electronics Summer Camp 2012 2回生の部 優秀賞
2012
-
JPHACKS 2015 final 進出 & Yahoo!Japan スポンサー賞
2015
-
リクルート データ解析サマーインターン ベストデータアナリスト賞
2015
執筆歴
関心トピック
ネットワーキング, side business, 専門分野の相談にのる, オフィス訪問, 勉強会, OB訪問, 転職・就職
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 26
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
