藤田 雄大


- webエンジニア
- 株式会社FLASH PARK
- 埼玉県鶴ヶ島市
- 2013/11/15に登録
紹介文
2008年からwebエンジニアとして働き始める。
OJTという名の放り投げ状態で、分からないながら手探りでエンジニアリングを続けていた。ソーシャルゲーム業界に転職し、いろいろなミドルウェアの存在を知り、自分でも積極的にいろいろな技術を勉強するようになる。その頃からの影響でか、新しい技術に触れることに抵抗がなく、柔軟にいろんな環境に馴染めるようになった。
2016年02月からフリーランスになり、様々な企業様に関わらせていただき、自分の知見や技術の幅を広めている最中。
簡単な職務経歴書はポートフォリオに記載。
このさきやってみたいこと
PHP以外の言語を業務でも触っていき、その他の様々な要求に柔軟に対応できるような引き出しの多いエンジニアになるのが目標。
今年の目標としては、フロントエンドの知見を深める。
バックエンド側はPython, Goなどを中心に勉強中。
アプリにも興味があり、Firebase + Swiftで簡単なアプリを作成したりなど、とにかく興味があることに手広く手をだしていっている。
趣味レベルのスキルを抜け出すため、副業などで携わり実務でのノウハウを貯めていきたい。
職歴
-
株式会社FLASH PARK
webエンジニア
業務委託契約として、フルタイムで勤務中
現行サイトの改修や機能追加などをメインに作業中。
また、並行して現行サイトを、別フレームワークを適用させるためフルリプレイス中。
その他、CI環境の構築や、dockerによるローカル環境構築など、開発インフラの整備などを率先して対応している。2017-10 -
-
フリーランス
1. ソーシャルゲームやBtoCサービスのサーバサイドエンジニアを主に受注して仕事を受ける
2016-02 -
-
株式会社ヤッパ
① PHP, MySQLを使用したwebサービスの開発・運用
② Objective-Cを使用した社内連絡アプリの作成
③ Objective-Cで作成された既存アプリのSwift化
Symfony3, Lalavel5, CakePHP2, Slimなどいろいろなフレームワークを使用して開発ができた。2015-03 - 2016-01
-
Exquad Inc.
PHP, MySQLを使用したGREE、Mobage、Ameba向けのソーシャルゲームの開発・運用
PhoneGapを使用したガワネイティブのゲームアプリ開発
本番環境・開発環境などのサーバ構築2011-06 - 2015-02
-
株式会社ウェブウェア
Javaを使用した、ガラケーのゲームアプリの開発
2011-01 - 2011-05
-
株式会社オン・ザ・ネット
PHP, PostgreSQLを使用したキャリア公式のモバイルサイトの開発・運用
2008-03 - 2010-12-01
-
陸上自衛隊
匍匐前進などなど
2002-04 - 2004-03
社内外・在学中のプロジェクト
-
特になし
ポートフォリオ・作品
スキル・特徴
-
2PHP
-
1Vagrant
-
1ansible
-
0AWS ElastiCache
-
0aws eb
-
0Chef
-
0docker
-
0docker-compose
-
0memcached
-
0Redis
-
0symfony
-
0cakephp
-
0fuelphp
-
0Laravel
-
0Zend Framework
-
0Github
-
0GitFlow
-
0GIT
-
0gitlab
-
0capistrano
-
0Fabric
-
0PostgreeSQL
-
0Vue.js
-
0Swift(勉強中)
-
0Go
-
0Python
学歴
-
総合電子専門学校
ゲームプログラミング学科
c言語、javaの基礎を勉強。
チームでのゲーム開発や、コミュニケーション能力アップのためのプレゼン授業等2006-03
-
高知県立高知東高等学校
普通科
遊んでました。
2002-03
研究室・ゼミ
-
特になし
部活・サークル・ボランティア
-
特になし
言語
-
日本語
ネイティブレベル
資格・認定
-
普通自動車
-
普通自動二輪車
-
フォークリフト1t未満
受賞歴
-
特になし
執筆歴
-
特になし
関心トピック
ネットワーキング, 専門分野の相談にのる, 転職・就職, オフィス訪問, 週末プロジェクト, 勉強会
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 25
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
