紹介文
はじめまして。
私は「コミュ障」で人とうまく付き合うことができません。
何といっても人見知りが激しいですから。
初対面の人と話すのがとても苦手でシャイですから、
会社でも孤立していることが多かった人生でした。
自分がわからず、サービス業や販売営業職をわたり歩いたものですから
それはもう地獄の会社員生活でした。
だからこれといった、立派な職業経験はありませんし、10回以上も転職をしました。
旅行会社、アメリカでのすし屋、宝石箱デザイナー、PCインストラクターなど、
何がしたいか自分がわからなくなって迷走する人生でした。
よくとらえると、多くの職場を見てきたといえます、
マイナスにとらえるとこらえ性のない「負けの人生経験」です。
しかしながら、孤独だったからこそ、負け続けたからこそ
人とうまくお付き合いできなかったからこそ、磨かれた才能がありました。
それは、妄想力であり、読書文章力であり、絵を描く力、作詞作曲など
創作「アートの世界で人生を楽しむことができる能力」でした。
プロとして生きてゆくにはあまりにも稚拙でお恥ずかしい作品ばかりですが
「私自身がまず、人生を楽しむ程度」という視点に立てば
今の私は十分それに満足し、創作活動を楽しんでいます。
それらの力は、人とうまくいけないがゆえに
一人で何役もやらざるを得なくなって少しずつ磨かれ、
身についたたスキルでした。
今ではそれを使ってユーチューブに動画をUPできるようになり
約30年間も書き続けている80冊以上にのぼる「一人対話ノート」が
ネタつくりに大いに役立っています。
紹介動画は
https://youtu.be/myuNHhyusIw
文章、イラスト、ウクレレ演奏などの作品は
note.mu/tanokuru
に公開していますのでご参照ください。
さて、今私は「Zmaskゼットマスク」というキャラでユーチューバーデビューして
「コンプレックスを夢に変えるアーティスト」になりたいと思っています。
現在52才の「いい年こいたおっさん」の私がです。
イメージとしては、「相田みつをさん」「みうらじゅんさん」「裸の大将」を
足したような存在。コミュ障のみんなの魂を作品で癒し、再生するアーティスト。
そして、誰もがZmaskブランドでデビューし、その中に眠るアーティスティックな
ダイヤモンドの原石的才能を開花させるお手伝いがしたいと思っています。
私が皆さんに最もお伝えしたいことは、
コンプレックスも逆手に取れば、解釈次第で武器に変え、夢に変えれる
という事実です。
「Zmask」とは、動画創作にて自分を表現し、変えていくツールであり
みんなでする自己内変革活動です。
一人ぼっちで悲しみと失望の中にある人生を
夢いっぱいの楽しい人生に変えてみませんか?
あなたの中の「コンプレックスがあるがゆえに培われた才能で!」
そんなことを訴えるため私は今、普段は会社員をしながら
土日に週末ユーチューバー目指して動画つくりに励んでいます。
心の断捨離、大人の中の童心を取り戻し、魂を再起動させるアート。
その人にとって、大切なものを癒す。
天動説から地動説への概念変更、価値の転換
世界を変えるは自分を変えること
世の中の為になるもの、伝えたい、シェアしたい、
応援したい、つながりたい!
固定観念から脱出。
コンプレックスを夢に変える仕事。
転職を10回以上繰り返した中年のおっさんがメジャーになるからこそ
ギャップで多くの人に「自分も人生あきらめないで生きなおしてみよう!」
と感動と勇気を与えるインパクトのあるストーリーになるんではないかと思っています。
今までの「負けの人生経験」を逆手にとって他者の人生の勇気づけに活かせれば、
これ以上うれしいことはないです。
このさきやってみたいこと
自分のイラスト、文章、ウクレレ作曲演奏でコミュ障を勇気つけるyoutuberになりたい。
コンプレックスを夢に変えるアーティストになりたい、そしてコミュ障で自信を無くしてる人を救いたい。
相田みつをさん、とみうらじゅんさんと、裸の大将を足したような人を癒し勇気つけるアーティストになりたい。
コミュ障の人の集まるSNSをつくり、そこで個人のクリエイティブティを開発応援するweb上の学校と家庭と会社を足したような第三の場を創りたい。
スキル・特徴
学歴
-
大阪トラベルジャーナル旅行専門学校
海外コース
海外旅行業務全般
1988-03
関心トピック
週末プロジェクト, 勉強会, 転職・就職, side business
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 0
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません

ウォンテッド・スコア
47