1
/
5

自分が成し遂げたいこと

人がもっと楽になる社会を作りたい、そう志してSEになる道を選びました。学生時代の研究内容から「医療の現場は忙しすぎて、過誤防止に本腰を入れられない(現場レベルで精一杯頑張っているが)」ということを問題視し、どうにかしたいと考え、ITに力を使えないかなと、まずはSEとしてITの現場にどっぷりつかりました。

SEの仕事もすごく楽しいですが、大きく感じたのが、メンタルを患い、倒れていく身近な人があまりに多いという現状でした。すごく才能もあり、やる気と責任感がある故に、良い人からつぶれてく。あまりにやるせないので、どうにかその状況を変えるために様々なことを学んでいます。

一緒に働く人たちを楽しく、活き活きとやってもらうためにチームビルディングやアジャイルの手法を日々勉強しています。

また、自身の手の届かない範囲の人たちが少しでも楽になれるよう、AIの力を使えないかと考え、AIの標準的な現場適用をどのように行っていけばいいかということを考え、日々の業務に取り組んでいます。

自身の力を少しでも社会で働く人を楽にするために使えないかと色々考えながら日々を生きています。

自身が成し遂げていきたいことを箇条書きにすると以下のようになります

  • 人間の非生産的、非本質的な作業を減らすためのサービスや事業を立ち上げたいと考えており、  そのためのエンジニアリング能力や課題発見・解決能力を日々磨き続けたいと考えております
  • 技術面では機械学習の社会実装、運用方面の体系化や深堀を行っていきたいと考えており、  そのために必要な周辺技術は常に磨き続けていきたいと考えております
  • エンジニアリングは個別最適ではなく、常に全体最適を目指すべきとの考えを持っているので、  ビジネスやマネジメント領域まで含め幅広く知見を吸収し、世に還元し続けたいと考えております
  • 事業面ではヘルスケア領域(特にメンタルヘルス)に興味を持っており、少しでも精神的にも肉体的にも  人々が健康に暮らし、より自己実現、社会貢献に注力できるような社会を作っていきたいと考えております