紹介文
Culture & Communication @ビットキー なう
—-
明治大学を卒業し、2015年にワークスアプリケーションズに入社しキャリアをスタート。
社内コミュニケーション活性化をミッションにしたアドミンスタッフとして、主に開発・人事部で業務サポートを行う。開発部署では、社内向けの新製品のPR記事を同期のアドミンスタッフとともに2年間発信し、2015年度のMBA(Most Breakthrough Admin)という表彰で特別賞を受賞。この経験で"コミュニケーション"や"伝える"ことの楽しさ・難しさを学ぶ。
2018年、新製品開発部署の総合職になる。製品の背景やコンセプトを紹介する社内向けコンテンツを作成し、発信した。
2019年4月から、ビットキーに転職し、Culture & Communicationというチームで、社員が安心してのびのびと働けるような会社作りをしている。
現在はSHELikes MULTI CREATOR Projectに参加し、クリエイティブスキルを習得中!
▼特徴
・東京の下町出身
・アジア好き
・キャンプ好き
・地道にコツコツ
・一日一絵日記
・マリメッコ
・フットサル暦10年
・1日限定カフェ
・未来志向 / 責任感 / 共感性 / 成長促進 / ポジティブ
このさきやってみたいこと
ニュースタンダードを創ろうとしている企業や団体、個人の方に対して、デザインを通して夢を実現する手助けをしたい。
職歴
-
株式会社ビットキー
Culture & Communication / In-house PR
2019-04 -
-
株式会社ワークスアプリケーションズ
HUE・AC開発部署付スタッフ
・製品の背景やコンセプトを伝える社内向けコンテンツの作成・配信。
・部署全体MTGの企画、運営、動画編集 等2018-07 - 2019-03
-
株式会社ワークスアプリケーションズ
アドミンスタッフ
社内コミュニケーションの活性化・企業文化の伝搬をミッションとし、総合職の業務サポートを行うアドミンスタッフ職。
2015年4月〜2017年3月:
・開発部署での業務サポート
・新製品の社内PR記事作成(Most Breakthrough Adminという表彰で特別賞を受賞)
2017年4月〜2017年8月
・人事部 新入社員研修チームの業務サポート
・100名の研修生とのコミュニケーション
2017年9月〜2018年6月
・人事部 エンジニア、コンサル育成チームの業務サポート2015-04 - 2018-06
スキル・特徴
学歴
-
明治大学
政治経済学部 政治学科
2015-03
研究室・ゼミ
-
アメリカ文化研究ゼミ
『日本人の英語』で有名なマーク・ピーターセン教授の元で、アメリカの名作映画やジャズミュージック、アート作品を鑑賞を通して文化や言語を学びました。
2011-5 - 2015-3
言語
-
英語
日常会話レベル
資格・認定
-
食生活アドバイザー 2級
2014-8
関心トピック
週末プロジェクト, side business, オフィス訪問, 勉強会
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 410
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
