紹介文
【Profile】
タクノリ・アダチデザイン事務所 代表
株式会社終活ねっと
合同会社NEWSKOOL
WEB、UI/UX、グラフィック、ブランディング領域で人の感情や行動、体験を設計するお仕事をさせて頂いています。
過去取引先として、スタートアップ企業から時価総額1000億超の大企業、某エンジェル投資家、フォロワー数8万越えの政治家など
=========================
過去実績例
=========================
・日本最大級の都市回遊型イベント公式サイトリニューアル(IA/デザイン)
・世界最大級のスタートアップイベントTシャツロゴ(CI/VI/デザイン)
・全国最大規模のダンス大会のブランディング、クリエイティブ制作全般(BI/デザイン)
・月1000万PVのメディアリニューアル(IA/デザイン)
・パーソナルトレーナーのマッチングサービス(UI/UX)
・to C向け契約書作成サービス(UI/UX)
・ライブ配信アプリ(UI/UX)
=========================
■公式サイト
https://takunoriadachi.com/
■NEWSKOOL
http://newskool.jp/
■終活ねっと
https://syukatsulabo.jp/
■note
https://note.mu/taqno/n/neb6e62807d11
【Career】
▼幼少期〜小学校時代 #クリエイティブ
物心ついた頃からレゴや工作、絵や漫画を書くのが大好きで、
しょっちゅうフロー状態になっていました。
5年間バイオリン教室に通ったり、2年間空手やってみたり。
小6で東京工業大学"夢のロボット"コンテスト特賞受賞
▼中学時代 #バスケ
3年間バスケに打ち込む
3000m走目黒区8位
▼高校時代 #ダンス
3年間ストリートダンスに没頭していました。
▼大学時代 #ビジネス
■ 大学1年のときに、100人規模のイベントを主催し、粗利30万達成。
■ 起業家スクールにて4つの事業立ち上げ
→起業は課題を解決するための手段であるということを学び、IT / スタートアップ業界に
■ 株式会社Lifull(旧ネクスト),リクルートにてインターン
■ 世界最大級のスタートアップイベント"Slush Tokyo"のボランティアリーダーを2年連続務める
▼社会人 #スタートアップ #ベンチャー
■ 株式会社Branding Engineer(https://b-engineer.co.jp/)
- ダンサー向けメディア"TERPSI"の運用、ダンスバトルイベント企画(http://life.terpsi.jp/news/1946/)
- SES営業やエンジニア向けイベント企画、新卒事業部立ち上げなど
→過去主催イベント(https://intame.jp/visit_to_talk_event_atbe/)
■ 株式会社スペイシー(http://www.spacee.co.jp/)
- 新規掲載ユーザー獲得営業
→約2週間で新規掲載スペース計188件を電話のみで獲得、社内過去最高記録達成
- 物件売り上げアップのコンサルタント
- スペイシーカフェの店長
■ デジタルハリウッド大学UI/UXD専攻に入学(19年3月卒)
ブランディングデザインの課題で最優秀賞&生徒賞W受賞
→デザイン初心者が半年間デジハリで学んだこと(https://note.mu/taqno/n/neb6e62807d11)
■ 株式会社J・Grip(https://www.jgrip.co.jp/)
- Webデザイナーとして入社(デジハリ入学と同時期)
→LP / サイト制作、コーディング、バナー制作、名刺、ロゴ、構成案作成など
- 1年クリエイティブ事業部に在籍したあと、コンサルタント部に部署異動。
🔻現在 #フリーランス
フリーランスデザイナーとして、
Branding、UI/UX、WEB、Graphicの領域で
体験を設計するお仕事をさせて頂いています。
【Skill】
✔デザイン
Photoshop
Illustrater
Sketch
Figma
Adobe XD
✔コーディング
HTML / CSS
Sass
✔動画
Adobe Premire Pro CC
After Effects
iMovie
✔その他スキル
情報設計
法人営業
プレゼンテーション
コピーライティング
音楽編集
社内外・在学中のプロジェクト
-
Deep Learningの研究開発によって実現する世界
企画、運営
2017-3 - 2017-3
-
Wantedly注目度ランキングTOPの学生が本音で語る交流会
企画、運営
2017-2 - 2017-2
-
Deep Learning Meetup
企画、運営
2017-2 - 2017-2
-
#渋谷スタートアップ大忘年会
企画、運営
2016-12 - 2016-12
-
TERPSI Freestyle Battle vol.1
TERPSI主催によるフリースタイルバトルイベント。
2016-9 - 2016-10
-
Webメディア「TERPSI」運営
ダンスに特化した動画メディア「TERPSI」の運営
2016-7 - 2016-7
-
リクルート運営「CoPaNa」新規事業マーケティング
2016-5 - 2016-7
-
朝活大学の運営
朝活大学の運営、だんす部の立ち上げ。月2のワークショップ開催。
2016-4 - 2016-7
-
「失敗の数だけ人生は面白い」メディア立ち上げ
「失敗」に対して厳しいクソッタレな世の中を打破して「挑戦」をしたくなる環境に変えていくことを目標に活動しています。webメディア、SNS運用
2016-1 - 2016-3
-
U22限定!学生集まりましょう会
22歳以下限定の学生交流パーティー。企画、運営
2015-12 - 2015-12
-
次世代リーダー育成プログラム「switch」
新規事業立案
2015-12 - 2015-2
-
GIFTED
優れた才能のある(Gifted)ものたちによるパフォーマンス、エンターテイメント。 今までにありそうでなかった、ライブハウスという特性を活かしたアットホームな新感覚パーティー型イベント。企画、運営、出演
2015-3 - 2015-8
-
MUSIC LIFE PARTY
歌とダンスによるライブイベントの企画、運営、出演
2014-2 - 2014-6
ポートフォリオ・作品
-
Contributing to humanity through design / TakunoriAdachi Portfolio Site
2019-5
ポートフォリオサイトのリニューアルデザインを行いました(2019/5/05)→(2019/10/27再リニューアル) 全体をメインビジュアルのトンマナに合わせ、文章、順序などを全て見直しより、よ...
-
日本初のストリートダンス世界大会「WDC」サイトリニューアル
2019-3
ジャンル、地域ごとにそれぞれ予選があり、ダンサーがエントリーまで迷わないような 情報設計からデザインまで考えました。
-
Slush Tokyo 2019 Volunteer T-shirt Design
2019-2
https://www.slideshare.net/TakunoriAdachi/slush-tokyo-2019-volunteer-tshirt-design
Slush Tokyo 2019のボランティアTシャツデザインを4パターン提案させて頂き、 最終的にこちらのデザインに決まりました。
-
起業家コミュニティ「千葉道場」合宿Tシャツデザイン
2019-2
https://www.slideshare.net/TakunoriAdachi/t-chibadojo-tshirt-logo-design
コミュニティの結束やエンゲージメント向上への貢献を 各社がコミットできるようにすること、内なる炎を互いに燃やしあっていこうという背景からハートと炎を組み合わせたロゴに。TwitterやGoogl...
-
Slush Tokyo 2018 infographics
2019-1
https://tokyo.slush.org/about-what-is-slush/
Slush Tokyoの来場者数やマッチング数などをアイコンを用いて視覚的にわかりやすくデザインしました。 Slush Tokyo 公式サイトからご覧頂けます。
-
NEWSKOOL Programmig LP
2018-11
https://www.newskoolprogramming.com/
DJやラッパー、ダンサーなどのカルチャークリエイター向けの短期集中無料プログラミングスクール「NEWSKOOL」の構成からデザインまでさせて頂きました。 ■PR TIMES https://p...
-
avexとアクターズスクール広島による本格派ダンス&ヴォーカルワークショップフライヤーデザイン
2018-11
http://www.tss-tv.co.jp/actors/index.html
avexとアクターズスクール広島による本格派ダンス&ヴォーカルワークショップフライヤーデザインをさせて頂きました。 アイドル感を払拭するために、アーティスティックでスタイリッシュなカッコいい仕上...
-
ダイジェストムービー"Love is Alive"
2018-10
奥多摩のキャンプ場やセメント工場、川や大自然の様子をダイジェストムービーにしました。自然のエネルギーや人との交流をテーマに、 まるで愛が生きているかのようなイメージを考え撮影、編集しました。 ...
-
LabProto認知度向上のご提案 アプリのUI/UXデザイン&プレゼン資料
2018-6
プロトタイピングのためのファブ工房「LabProto」のブランディングというテーマの課題でアプリのUI/UXデザインとプレゼンをしました。クラス内で「最優秀賞」と「生徒賞」をW受賞しました。 ...
-
アーティストPV動画“I’m Waiting For”
2018-5
いつも練習している代々木公園で友達のダンサーPVを撮影&編集しました。 iPhone7 / G4Pro / Premiere Pro CC
-
"EvangMap"ロゴデザイン
2018-5
http://ios2apps.com/app/1386195133/evangmap
AI技術を活用した、画像から位置情報を検索できるアプリのロゴデザインを考えました。 方位磁針をモチーフに地球の地軸である23,4度の傾きと黄金比を用いてロゴを作成しました。AppleStoreか...
-
Slush Tokyo 2018 "Breaking Barriers"
2018-3
世界最大級のスタートアップイベント"Slush Tokyo 2018"のイベントレポート動画。 ボランティアとして、自身で全て撮影&編集しました。 iPhone7 / G4Pro / Premi...
関連リンク
スキル・特徴
-
11行動力
-
8コミュニケーション能力
-
6ストリートダンス
-
5ポジティブシンキング
-
4自由人
-
4イベント企画・運営
-
3ヒューマンビートボックス
-
3フットワークの軽さ
-
3純粋
-
3素直
受賞歴
-
東京工業大学「夢のロボット」コンテスト特賞受賞
2007
-
目黒区連合体育連盟3000m8位入賞受賞
2010
-
学生限定ダンスコンテストBUMP FINALIST
2015
-
デジタルハリウッド大学UI/UXデザインコース 3ヶ月課題 最優秀賞&生徒賞受賞
2018
-
JUNCTION TOKYO 2019 FINALIST
2019
執筆歴
-
なぜフィリピン留学なのか?
2016-4
-
多趣味で良かった4つのこと
2015-6
-
【本気の人に聞いてみた】 高校生起業家、土井皓貴とは?(後編)
2016-1
-
【本気の人に聞いてみた】POPPINダンサー、yu-ki.☆(ファンファーレ)とは?
2016-1
-
日本人初、世界一から見えてくる景色〜Ruuインタビュー(前編)〜
2016-9
-
今話題のダンサー写真家、Hama Showとは?(前編)
2016-10
-
Slush Tokyoに参加してみて感じた4つのこと
2018-4
-
デザイン初心者が半年間デジハリで学んだこと
2018-9
-
デザイン未経験から1年でフリーランスになるまで
2019-8
-
フリーランスになってみて良かったこと、悪かったこと。
2019-10
-
デザイナーに有益なTwitterアカウントまとめ
2019-11
-
あるフリーランスデザイナーの1日の過ごし方
2019-11
-
デザイナーが経営リテラシーを学べるおすすめ本まとめ
2019-11
-
自殺まで考えた男が、デザイナーになって人生が変わった話。
2019-12
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 325
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
