田崎 理紗


- 秘書
- 株式会社dual&Co.
- 東京都港区六本木
- 2015/07/14に登録
紹介文
高校在学中から芸能事務所に所属し、モデル・俳優・タレント業。
2005年高校を卒業と共に上京。
ドラマやインフォマンシャル、CM、バラエティ番組、雑誌モデルを経験。
芸能関係の仕事をしつつ、ネイル商材会社(輸入代理店)で営業事務で勤務。
結婚を期に芸能事務所を退社。
出産・育児のため、1年間仕事から離れ、離婚を決意後仕事を再開。
離婚成立後、2009年地下鉄工事現場事務を経験。
2012年某韓国俳優プロデュースカフェでアルバイトリーダーに。
きっかけは某韓国俳優のファンだったこと笑
ダメ元で応募・面接後、採用連絡をいただき勤務開始。
飲食店での勤務は高校生ぶりとなったため、とても新鮮なものがありました。
同じくファンの方々がたくさんいらっしゃるため、お客様とお話をすることも楽しく、
とてもたくさんの素敵な方々に出会えた場所でした。
そして2015年、息子が小学生になり、「小学一年の壁」と呼ばれる悩みにぶち当たる。
勤務時間や勤務日数を調整し、思うように働けなくなってしまったため、
飲食業では続けていけないと判断しまし、転職を決意。
その際に、以前より知人関係だった小池社長がFacebookでシェアしている、
トークノートの募集を拝見し、お声をかけさせていただき、
2015年10月より、トークノートのサポート担当としてjoin。
サポート業務は今まで経験のないお仕事ではありましたが、
いろんな知識を身につけ、知識が増え、自身がつき、
お客様からのお問い合わせの対応にとてもやりがいを感じました。
2016年2月にはスタンプ作成にも携わる。
トークノート内で利用ができるスタンプ機能がリリースされた際、
絵を描くことが好きで、落書で描いたキャラクターを見た小池社長に
「やってみよう」と言われたことがきっかけ。
Illustratorはもちろん初挑戦。
小池社長のイメージで作成した「らいおんまる」、その他社員をイメージしたスタンプ、
トークノートで利用できるスタンプのほとんどを作成。
その後2016年7月より、人事異動で、総務・人事・社長秘書となる。
2017年6月には秘書検定2級を取得。
飲食店・手土産選び、スケジュール調整や社内整備、福利厚生運用など、
社長や社員が望むものより、さらに良いものを提供し、
期待値以上の成果をあげることを心がけています。
10歳の男の子のママなので、お仕事時間は限られてますが、
限られた時間の中で、どれだけ仕事をこなせるか、より多くの仕事を短時間でこなす!
ということが私のモットー。
現在は自分のステップアップのために
秘書・総務として株式会社バーディモバイルに勤務。
このさきやってみたいこと
目標の一つとしていた秘書検定2級を取得いたしました。
今後の新たな目標としては、社長に指示を受ける前にさらに先回りをして行動をすること。
できる限り先回りをし、提案し、社長が手を煩わせるようなこと、
深く考えなくてはならない時間を省いて差し上げることができるよう、アンテナを張っていきたいと思います!
また、総務業務はなんでも屋さんのようなところがありますが、
こちらも総務部門でできることはできるだけ吸い取り、
みなさまがご自身業務に専念できるような環境作りをしていきたいと思っています。
職歴
-
株式会社バーディモバイル
秘書
秘書・総務
2018-09 -
-
トークノート株式会社
総務・秘書
お客様サポート業務
から
総務・人事・秘書2015-10 - 2018-08
-
Collecte De Zikzin
ホール・キッチンスタッフ
ホールサービス(リーダー)
調理
顧客管理
予約管理その他もろもろ2013-03-01 - 2015-09
-
Transit General Office INC.
サービス業
2013-03-01 - 2015-09
-
佐藤工業株式会社
事務
2010-09-01 - 2013-02-28
スキル・特徴
学歴
言語
-
韓国語
日常会話レベル
資格・認定
-
秘書検定2級
2017-6
-
普通自動車第二種免許
2005-6

- Wantedlyのつながり 58
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
