1
/
5

ELLEGARDENの「風の日」には人生に必要なエッセンスが詰まっている件について

■記事概要

記事に興味を持っていただきありがとうございます!

この記事ではELLEGARDENの「風の日」には人生に必要なエッセンスが詰まっている件について記載していきいます。

そもそも、ELLEGARDENとは何ぞやっていう方にもわかりやすいように、詳細を載せますね。

■ELLEGARDENとは

1998年に結成した日本のモンスターバンド。4人のメンバーで構成されている。2008年に惜しまれながらも活動休止したが、2018年に活動を再開。いまだにインディーズであるが圧倒的な人気とカリスマ性は計り知れず、ロック界ではレジェンドバンドであるといっても過言ではない。

あのMAN WITH A MISSIONやONE OK ROCKが尊敬するほどである。

ELLEGARDENのギターボーカルを務める細美武士さんは「the HIATUS」「MONOEYES」のギターボーカルの掛け持ちをしており、卓越した歌唱力と熱いハートを持つ、現代のロックシーンにおけるレジェンドの一人である。

また、ギターを務める生形真一さんは、「Nothing`s Carved In Stone」のギターの掛け持ちをしており、卓越したギターテクニックとコーラスは、ロック界随一。

ベースを務める高田雄一さんは、バンド「MAYKIDZ」のベースの掛け持ちをしている。追っかけレベルをとうに超えるほどのドルオタである。

ドラムを務める高橋宏貴さんは、「THE PREDATORS」のドラムの掛け持ちをしている。ELLEGARDENの名付け親。

■ELLEGARDENの名曲「風の日」

話をもどしますが、ELLEGARDENには「風の日」という楽曲があります。(live verの動画を埋め込んでおきますので是非聴いてみてください!)

こちらの楽曲の歌詞には、いろいろと考えさせられる言葉が詰まっているんです。

今回は歌詞をピックアップしながら、どう解釈できるのかを解説していきます。

まず、歌詞を下記に記載しておきますね。


こんな顔を見せるのは ほんとは好きじゃないけど
僕だっていつも ピエロみたいに 笑えるわけじゃないから
雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて 寒い日には震えてるのは当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる
そんなもんさ
泣いたことのない君は とても弱い人だから
誰かに見られて 優しくされると 崩れそうになるけど でも
雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて 寒い日には震えてるのが当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる そんなもんさ
僕らはほら
It's OK
Go cry Go smile
It's something good to do to live as you want
I'm on your side
Your life is all yours
So don't let other people force you to be good
Be kind to yourself
雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて 寒い日には震えてるのは当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる だから
雪の日には凍えて 雷には怯えて 月の日には辺りがよく見えたりもしてて
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる そんなもんさ
僕らはそんなもんさ


歌詞をパッと見ただけでも、何となく言いたいことが伝わってきませんか?

しかしながら、しばらく私の解釈にお付き合いいただければと思います(笑)

今回は、私の好きな歌詞のみをピックアップしつつ解説をしてみたいと思います!

■歌詞について解説

雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて 寒い日には震えてるのは当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる
そんなもんさ


まずはこの部分ですね。

私はこの歌詞から「その日に応じて主観的な考えや世界観が変わるんだよ」というメッセージを感じました。

「雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて」というのは、「悲しい気分の時もあれば、楽しい気分の時もある」と解釈することができます。

人間は、状況によっては楽しくなったり落ち込んだりしますよね。人によるとは思いますが、気持ちが沈んだままの時期が長いこともしばしばあると思います。だけど、この歌詞を聞くとそんなことが些末なことのように感じます。

なぜなら、人は落ち込むときは落ち込むし、それが永遠に続くわけではないからです。

だから、「雨の日は濡れる」ことはあるけど、「晴れの日には乾く」んです。

「次の日には忘れて」るんです。なにかを頑張ろうと思うのであれば「 風の日には飛ぼうとしてみる」ことだってできるはずです。

その時に生きる自らの主観は時間が経過するごとに少しづつ変化するのだから、「今がどうであってもそれを受容して一生懸命生きよう」って思わせてくれるこの曲とバンドは最高にかっこいいんです。

では、別の歌詞をピックアップしてみましょう。

※上が英語、下がその翻訳。

It's OK!

大丈夫だよ

Go cry Go smile

泣きたいなら泣けばいい 笑いたいときは笑えばいいさ

It's something good to do to live as you want

君が君の好きなように生きていることは素晴らしいことなんだ

I'm on your side

僕は君の味方だよ

Your life is all yours

君の人生は君のものさ

So don't let other people force you to be good

他人にとって都合のいい君じゃなくていいんだよ

Be kind to yourself

自分に優しくてもいいんだよ

日本語訳は私なりの翻訳なのでご容赦くださいね。

もう、この部分だけで泣きそうになりますよね。寄り添ってくれるような細美さんの歌詞は本当に魅力的なんです。

今回はこの歌詞を皆さんに紹介したいがために、この記事を書いているといっても過言ではありません。この歌詞そのものが、人生の全てだと思っています。

私はこの歌詞から「他人の人生を生きるな」というメッセージを感じました。

もっと具体的にいうと、「他人から強制されたことを嫌々聞いて時間を使うのではなく、自分のやりたいことのために時間を使うべきだ。」ということです。

例えば、仕事にしたいと思っていた職業について親や友人から「やめておけ」なんて言われたとします。そして、その仕事につかずもやもやが残ったまま人生を生きてしまっているのであれば、それは「他人の人生を生きる」ことです。

「自分の人生を生きる」というのは、「自分のやりたいことであれば他人から何を言われても行動し、その行動に対する責任を取ること」だと私は思います。「自分の人生を生きること」と「他人の人生を生きること」を、「やって後悔」「やらずして後悔」と言い換えることもできますね。

家族や友人を含め、他人はあなたの人生の責任を取ってくれません。

どうせ自分の人生に対して責任を取るならば、人生の選択は自分がすべきだと私は思っています。

■結論

ELLEGARDENは最高(結局これ)

この記事で紹介した通り、ELLEGARDENの「風の日」には人生において大切なエッセンスがたくさん詰まっていました。この記事を読んでくださった方は、改めて風の日をぜひフルで聴いてみてください!

今回はELLEGARDENの楽曲の一つである「風の日」の一部の歌詞のみを紹介させていただきました。たかだか一部分だけでも、ここまで魅力を感じるアーティストはそうそういないと私は思います。

他にもおすすめの楽曲としては、

・FireCracker(もうかっこよすぎてやばい)

・Lonesome(Live ver 最高にかっこいいです。)

・Marry ME(細美さん、ご結婚おめでとうございます!)

・サンタクロース(インディーズ初期における名曲中の名曲)

・Space Sonic(女装のインパクトがすごい)

・スターフィッシュ(個人的には学生時代の大事な思い出の一つです)

以上の曲もとてもかっこいいのでぜひ聴いてみて下さい!

最後まで、本記事にお付き合いいただきありがとうございました!

39 いいね!
39 いいね!