株式会社ロフトワーク 6ヶ月前 フォロー 齋藤 みのり 他1人 逆説の育休 クリエイティブディレクターの小檜山です。ぼくにとってはじめての子どもが今年の1月に生まれ、ロフトワーク男性社員で最長の3ヶ月の育休を取得しました。振り返ってみて思うのは、育休には多くの逆説があっ... もっと見る
株式会社アプレ 12ヶ月前 フォロー 荻野 由香 3日に成立。新設された男性用の出生時育児休業(産休)制度と弊社の産休・育休取得率。 こんにちは。株式会社アプレ 経営企画 荻野です。wantedly22卒 新卒採用枠からも、多くのお問合せを頂き、ありがとうございます。ブランディング活動・研修記事等をメインに掲載をしてきましたが... もっと見る
株式会社タンバリン 約2年前 フォロー 荻田 昌義 他3人 男性の育休って実際どうなの?育児目的休暇を取得したパパ3人に聞いてみた/野口栄晴×白石尚也×中川了祐 「男性にも育児休暇を当たり前に」という声が聞こえるようになった昨今。タンバリンにも併用できる制度がありますが、まだまだ改善の余地もありそうです。今回は、実際に育児目的休暇を取得した取得したアカウ... もっと見る
株式会社Shift 2年以上前 フォロー 武氣 裕美子 入社3年目 25歳営業マンが『プチ育児休業』を取得して学んだこと こんにちは!人事採用担当の武氣です。みなさん、男性の育児休業取得率ってどれくらいかご存知ですか?厚生労働省の発表によると、2018年度は過去最高ながら、それでもたった「6.16%」なんです!女性... もっと見る