リーマ株式会社 17日前 フォロー 竹口 淳 3月に不動産M&Aに関する書籍を出版します! 皆様、こんにちは!リーマ代表の竹口です。さて、先日もご案内した出版に関してですが、最終稿の校正を無事に終えました。あとは、3月末に出版にされるのを待つばかりです。📷📷表紙や帯も完成しました。今回... もっと見る
株式会社翔泳社 25日前 フォロー Takanori Midorikawa 翔泳社への入社のきっかけは「物作り」と「言葉」への興味 ― 入社までの経緯を教えてください。翔泳社には2016年に第二新卒として入社しました。新卒では衛星テレビの放送局に就職し、企画営業や映像編集の仕事をしていたのですが、力を付けたいという自分のモチ... もっと見る
ウリドキ株式会社 3ヶ月前 フォロー 木暮 康雄 「リユース革命」という本を幻冬舎さんより出版します こんにちは、ウリドキ木暮です起業して15年、リユースばかりしていたらなんと本が出せてしまいました涙その名も「リユース革命」!本日からamazon等で予約開始となります。https://www.a... もっと見る
株式会社メディックメディア 3ヶ月前 フォロー 吉村 真治 メディックメディアのビジョン 「専門的な医学知識を わかりやすく より多くの人に提供する」メディックメディアの社長、岡庭豊が描くビジョンは、「専門的な医学知識を わかりやすく より多くの人に提供する」というもの。そのビジョン... もっと見る
中定 照雅 4ヶ月前 フォロー エンタメを生活必需品へ これまで3つの職場を経験してきました。・一部上場企業(メーカー)・国家公務員・電子書籍配信ECサイト運営企業現在は電子書籍を販売するECサイト運営企業で約6年勤務しております。この企業でやってき... もっと見る
株式会社類設計室 4ヶ月前 フォロー 北口 晴香 類設計室の季刊誌『本源追求』を発刊! ~物事の本源を問い直し、これからの時代を考える~ 類設計室は、自社出版にて季刊誌『本源追求』を10月19日(予定)に発刊いたします!発刊に至った理由は、建築設計を通じて培ってきた「物事の本源を問い直し、これからの時代を考える答え」を、みなさんに... もっと見る
代表、長友威一郎の「理念がある日々」 4ヶ月前 フォロー 川口 美音 他1人 息子に仕事姿を見てもらいました。~経営者が語る本音 Vol.12~ こんにちは!株式会社ソリューションの採用担当の川口美音です。私たちは中小企業様を中心に、人間関係・コミュニケーションの課題に特化した、コンサルティングサービスを提供している会社です。新型コロナウ... もっと見る
株式会社IMK 5ヶ月前 フォロー 石川 智海 「IMK Books」編集長が語る出版×デジタルマーケティングの新たな可能性とは? 株式会社IMKが行っているエデュテイメント事業の1つに「出版事業」があります。近年不況が叫ばれる出版事業をなぜ今やるのか?どういった想いで本を作り続けているのか?今回は、IMKの出版事業レーベル... もっと見る
望月大作 5ヶ月前 フォロー 伊勢うどん大使のまえとあと / 石原壮一郎 ストーリーにて。「まえとあと」の最新記事を記載していきます。伊勢うどん大使のまえとあと / 石原壮一郎コラムニストの石原壮一郎さんといえば「大人力」なんだけど、インパクトとしては「伊勢うどん」大... もっと見る
代表、長友威一郎の「理念がある日々」 6ヶ月前 フォロー 川口 美音 他1人 もし、ぬるま湯組織になりかけたら~経営者が語る本音 Vol.11~ こんにちは!株式会社ソリューションの採用担当の川口美音です。私たちは中小企業様を中心に、人間関係・コミュニケーションの課題に特化した、コンサルティングサービスを提供している会社です。さて、まだま... もっと見る
Acroquest Technology株式会社 6ヶ月前 フォロー 栗原 恵介 大学の授業でも使われている? アクロクエスト社員執筆の技術書紹介! こんにちは!アクロクエストテクノロジーの栗原です。今回は、アクロクエストの社員が関わった技術書/雑誌を紹介していきます!というのも、「将来は技術書を書いてみたい!」という人をたまに見かける一方で... もっと見る
アステリア株式会社's post 8ヶ月前 フォロー 田中 伶 他1人 当社の社員が執筆したビジネス書「マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ」が小学館から出版! アステリアが運営するオウンドメディア「in.LIVE(インライブ)」にて、2018年5月より全12回にわたり連載していた「マンガでわかる!? ブロックチェーン」が、この度、小学館より書籍として出... もっと見る
o s 8ヶ月前 フォロー あなたはどんな人? はじめまして。プロフィールを読んでいただきありがとうございます。2020年7月現在、宮城県仙台市で校正者として働いています。私は高校に2回通いましたが2回とも途中で退学しました。そのため、最終学... もっと見る
ナガセ社員インタビュー 9ヶ月前 フォロー 山本 葵 【編集者としての熱意で、今までにない価値ある参考書を生み出す】ナガセ社員インタビュー 編集者としての熱意で、今までにない価値ある参考書を生み出す 学習参考書(東進ブックス)の新刊企画・制作を行っています。新刊の企画は、読者のニーズを探るところから始まるため、部内では日々、入試改革... もっと見る
株式会社ママスクエア 9ヶ月前 フォロー 大崎裕子 【お知らせ:SRRIかもめ地域創生研究所より出版】 【お知らせ:SRRIかもめ地域創生研究所より出版】タイトル「母親が子どものそばで働ける 新しいワークスタイル」というタイトルで当社代表の藤代が寄稿した書籍『リクルートOBのすごいまちづくり』が出... もっと見る