株式会社シグマアイ 2日前 フォロー シグマアイ 採用広報 コロナ禍で逼迫するコールセンターの業務を、ITツールで効率化。大学院生メンバーが、その開発を立ち上げからリードした。 仙台市のコールセンター業務を支援するために、シグマアイが自社開発したアプリケーション「whis+(ウィズプラス)」。新型コロナ感染症の拡大対策や、問合せによる業務負担増といった問題を解決するため... もっと見る
HeaR株式会社 7日前 フォロー 石川 麻奈 他3人 【CEOインタビュー】新規事業リリースから3ヶ月。手応えと次なる一手とは? こんにちは!NXの石川です!(HeaRでは人事部をNakama Experienceと呼んでいます)あっという間に今年も1/3が過ぎましたね!早い……。今年は私たちにとって変革の1年になると感じ... もっと見る
株式会社ABEJA 11日前 フォロー 三浦 マイコ 他1人 リサーチャーの僕が考える、ものづくりで大事なこと なにかを思いつくと、おにぎりを握るかのように、ちゃっちゃと何かを作っていく。ABEJAのリサーチャー・藤本敬介さんを一言で紹介するなら、そんな感じです。なぜそんなに「作る」に壁がないんですか?藤... もっと見る
株式会社ウーオ 2ヶ月前 フォロー 石岡 直也 【仲卸インタビュー_vol1】荷受と補い合う活用法で魚種のラインナップ拡大。小売の要望により細かく応えられる環境に... 〜インタビューした人〜株式会社 中央水産笹倉 様 -本日はよろしくお願いいたします!まずウーオとのお付き合い開始のいきさつを教えてください。弊社のお客様でもあるコノミヤさんが使っていたという経緯... もっと見る
株式会社MaaS Tech Japan 2ヶ月前 フォロー 森 典子 他1人 移動の問題を解決し、好きなところに住み、好きなところで働いて、好きなところで学べる世界を作りたい。 MaaS Tech Japan(以下、MTJ)は、プロダクト開発の強化に向けて経営体制を変更しました。その体制変更に機に迎え入れた取締役CSO/プロダクト開発統括 清水 宏之に、MTJが取り組む... もっと見る
ENGINEER 2ヶ月前 フォロー 藤田 剛義 【22卒内定者ブログNo.4】素晴らしい組織で開発し、社会を変えられるプロダクトを作りたい 初めまして!記事を開いてくださりありがとうございます!22卒新卒(5期生) エンジニア職に入社の藤田 剛義と申します。本記事は、なぜ私がスタメンに決めたのかについてお話ししています。また、自分の... もっと見る
HeaR株式会社 2ヶ月前 フォロー 石川 麻奈 他3人 【#プロダクト開発】ジョブテストに辿り着くまでの1ヶ月 こんにちは!人事の石川です。2月に正式リリースしたジョブテストですが、実はジョブテストに辿り着くまでにいろんなことがありました。なかなか思うように進まなかったり、ピボットした事業があったり……。... もっと見る
oVice Workstyle 3ヶ月前 フォロー 野里 和花 oVice社メンバー流oViceの使い方・楽しみ方15選【初級〜上級編】 オンラインでもまるでオフィスにいるような感覚を味わうことができ、リアルとは異なる新しいコミュニケーションが生まれるのが、バーチャル空間「oVice」の魅力。そんなoViceには様々な楽しみ方があ... もっと見る
株式会社カケハシ 3ヶ月前 フォロー Kiho Hara 異業種から医療DXのど真ん中を選んだ、あるエンジニアの覚悟 「大手企業からスタートアップへ」という転職が、スタンダードになってきました。ところが、私たちカケハシのような医療スタートアップへの転職は、まだまだ一般的ではないように思います。もしかしたら、プロ... もっと見る
株式会社カケハシ 3ヶ月前 フォロー Kiho Hara カケハシのプラットフォームチームを紹介します こんにちは。プラットフォームチームのプロダクトマネージャー金田です。カケハシでは、プロダクトごとの開発チームが独立して存在していますが、プロダクト横断チームとして、プラットフォーム/共通基盤開発... もっと見る
株式会社ABEJA 3ヶ月前 フォロー 三浦 マイコ 他1人 プロダクト開発は、失敗からいかに学ぶかだ。 ABEJAのインフラエンジニア、村主壮悟さん。2020年秋から全社レベルのリモート態勢を採っているABEJAで「リモート社員」の草分け的存在です。入社以来あしかけ5年近く、ビジネス向け機械学習の... もっと見る
株式会社ELEMENTS 4ヶ月前 フォロー Liquid 採用担当 他2人 【CTO、VPoE】「ダイレクトにビジョンに近づくプロダクト開発」eKYC国内トップシェアプロダクトの開発組織のリアル SF映画で描かれた世界に、現実が近づいていく——。顔認証による本人認証サービスでトップシェアを誇るLiquid eKYC。開発に携わるのは、取締役CTO大岩良行(写真・右)、VPoE清水亮介(写... もっと見る
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ) 4ヶ月前 フォロー IM Digital Lab(アイムデジタルラボ) 採用事務局 デジタルで人と人とをつなぎ、お買い物を通じて楽しい体験を作りたい こんにちは! アイムデジタルラボの採用広報担当です。今回は、当社の代表取締役社長・三部智英(さんべ ともひで)のインタビューをお届けします。2021年、アイムデジタルラボは、日経コンピュータ主催... もっと見る
シナジーマーケティング株式会社 5ヶ月前 フォロー シナマケ 採用広報 他2人 #仕事のバトン|未来のことを考えながらプログラミングをする 前回、ご登場いただいた金子さんよりご紹介いただいたのは、第三プロダクト開発グループの松田さん。 「#仕事のバトン」シリーズ初、エンジニアの登場です!▼金子さんの記事https://www.wan... もっと見る
クリエイター職 5ヶ月前 フォロー Tsutsumi Saori 私がネクストビートに入社を決めた理由(PjM/PdM編) 開発組織のマネージャー陣に聞いてみた「私がネクストビートに入社を決めた理由」ネクストビートとの出会いや入社の決め手などを対談形式でお送りいたします。 エンジニアリングマネージャー 上原友和200... もっと見る