こんにちは。マーケティング担当のNORYです。 SHIFT ASIAは昨年2021年12月に技術ブログ「SHIFT ASIA Dev Blog」(通称Dev Blog)を開設しました。このブログではSHIFT ASIAで働くエンジニアたちが日ごろ関心を持っているコーディング技術やツール、開発方法論などのトピックを...
あけましておめでとうございます!採用担当のASHAです。 新年早々、今回はSHIFT ASIAの品質保証プロジェクトマネージャーとして昨年7月に入社したYOKOにインタビューしました!今思えば、外出禁止などの厳しい社会的隔離措置がホーチミン市に導入される直前に入社したYOKO。その後、現在まで原則リモートワーク...
こんにちは!採用担当のASHAです。 今回はSHIFT ASIAの開発プロジェクトマネージャーとして今年5月に入社したREIJIにインタビューしました!(※REIJIは今年5月に入社後、5月下旬にベトナムへ入国、計4週間のホテルでの隔離期間を経て無事参画しました!) ー自己紹介をお願いします! REIJIと申し...
ソフトウェアテストをはじめとした品質保証(QA)と開発を手掛けているSHIFT ASIAでは大勢のエンジニアが在籍しています。エンジニアばかりの会社というと、男性が中心のイメージを持たれがちですが、SHIFT ASIAでは社員全体の約4割を女性が占めており、たくさんの女性エンジニアがさまざまなプロジェクトで活躍し...
SHIFT ASIAではお客様のシステム上の課題を解決するため、ベトナム人社員とともに日本人のエンジニアやPF(Project Facilitator)と呼ばれるプロジェクトマネジャー(PM)が数多く活躍しています。ベトナムにたどり着いた理由は人によってさまざまですが、いずれも異なる強みや個性を活かしてSHIFT...
先日、SHIFT ASIA品質保証プロジェクトマネージャーとして奮闘する ”TOCKY” が国際的なソフトウェアテスト資格であるISTQBのFoundationレベル試験に見事合格しました! 合格おめでとうございます! 普段から自己研鑽に取り組むTOCKY。試験直前はオフィス内で常に用語集を持ち歩いていたのを見...
日本人とベトナム人がともに助け合うハイブリッドかつフラットな企業文化を大切にしているSHIFT ASIAでは、開発やテスト、バックオフィスなどを統括するベトナム人Directorが活躍し、適材適所で会社の屋台骨を支えてくれています。今回は彼らを代表して、開発部門を率いるPETERとテスト部門をまとめているRYUの...
SHIFTグループには、将来の幹部やマネージャー候補を対象としたステップアップ制度として『トップガン』と呼ばれる独自の検定プログラムがあります。今回、何とグループ会社として初となる合格者がSHIFT ASIAから誕生しました。パチ、パチ、パチ!!! 『トップガン』には目指すポジションに応じていくつかの検定が用意さ...
こんにちは!採用担当のASHAです。 今回はSHIFT ASIAの開発プロジェクトマネージャーとして日々成長を続けるMETCHにインタビューしました! ー自己紹介をお願いします! METCHです。愛知県出身の27歳です。2020年7月にSHIFT ASIAに入社し、日本でのリモート業務、渡航、強制隔離を経て、...
※本記事は「技術書典7」でサークル「Crab ink」が頒布した「300 Multiple Choices」にZonoが寄稿した「海外で働くということ」の再掲です。 掲載許可をくださった「Crab ink」様にこの場を借りて御礼申し上げます。 ※本記事は約9,000字というおおよそWantedlyにふさわしくな...
こんにちは、先月SHIFT ASIAに入社したKAZUです。 現在は1つのプロジェクトのPMと採用を担当しています。 同僚はこんな人間ですよということで、今回は私の自己紹介をしていきます。 他のメンバーの紹介はこちら。 https://www.wantedly.com/feed/s/wantedly_people...
こんにちは Marcoです! 未経験からの海外インターン生活も二ヶ月が過ぎました。 最近になって自身の成長を感じる事で、改めてこの生活に良さを感じています。 今回はインターンが始まった当初と比べて心境の変化をまとめました! 生活面 (部屋からの景色) だいぶ慣れてきました。 新しい環境に対する目新しさは...
こんにちは~😃 先月6月3日、ベトナムにあるSHIFT ASIA というIT企業でインターン入社しました、斉藤聖音(さいとうまさと)です!ニックネームはMARCO(マルコ)です! IT業界未経験、そしてベトナムに来たのも初めてで、英語もベトナム語も話せません。 まったく新しい世界に突入したばかりの僕が感じた...
SHIFT ASIAでセキュリティテストチームにいるLOKI(小森健作)。入社の動機は意外にも、”アカペラ好きのためのアプリを作りたい”というものでした。 ーLOKIは大学生の時、アルバイトとしてSHIFTに入社したんですよね。動機はアカペラだったとか? そうなんです(笑)。当時アカペラをやっていて、僕のようなア...
SHIFT ASIA 中井(Nick)です。 最近日本人採用の面接官をすることが多くなり、その中でSHIFT ASIAのビジョンや事業内容を話す機会がぐっと増えました。人に話すことで、自分の中でも整理したいなという気持ちが芽生えてきたので、私がSHIFT ASIAで働くうえで大切にしていることや、勝手に考えてるビ...