ニットで会社説明会を行いました!ニットの会社説明は、今この記事を書いている内定者の私がいつも設計をして行っています。そして今回は、内定者の私が会社説明をさせていただくことができました^^ ※「就活は、働き方だけではなく、生き方を考える機会」と自身の就活や今行っている就活支援を通して改めて感じているため、参加者に自...
ニット内定者の吉治さん。はじめは大手企業中心に就活をしていたものの、ニットに興味を持ち、入社を決めたのはどうしてか?!詳しくお聞きしました!また、就活に行き詰まっている学生へのアドバイスも!! ・どういった経緯でニットに興味を持ち、入社することになりましたか? 広報の小澤さんがきっかけです。 オンライン就活(現C...
2021年4月にニットにジョイン、名古屋で子育てをしながら完全リモートで働いていらっしゃる、山口さん。 転職を経験したからこそわかる、ニットの特徴、働き方の自由さ、リモートワークはあくまで手段、ニットで活躍できるのはooな人?!など、リアルな声をお届けします。 ・社会人になってから今まで、どんな仕事をしてきまし...
4歳のお子さんの母であり、パラレルワーカーとして働く山下香織さん。元々10年間勤務していた株式会社リクルートを辞め、現在は株式会社ローンディールとニットの2社で働いています。そんな山下さんに、なぜニットにジョインしたのか?どうしてパラレルワーカー&一児の母を両立しているのか?についてお話を伺いました。 目次...
ニットでは人事・採用を担うタレントマネジメントチームも完全オンライン。 エルサレムに在住しながらチームの一員として働く宇治川紗由里さんに、どんな組織やチームを目指して働いているのか、これからどんな人と一緒に働きたいのかについて、お話を伺いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
ニットインターン生の高橋です! 今回初めてニットの合宿に参加しました。 前回の合宿記事では、元ニットインターン生の松山くんが運営側目線でのニットらしさを記事で表現してくれたので、今回は合宿初参加側目線での合宿を開催する良さ・ニットらしさを皆さんにお伝えしたいと思います。 ぜひ皆さんには過去の記事もご覧になっていた...
年齢を言い訳に諦めた過去はないですか?やりたいという気持ちに蓋をして、我慢したことはありませんか?年齢ややりたいことを諦めずに熱い想いを持った方がニットにはいます。なんと、59歳で社員として入社し、仕事と介護を両立しながらフルリモートで働いている林弘美さん。なぜこのタイミングでニットに入社したのか。これまでどんな...
ニットで財務責任者としての資金調達・財務管理にとどまらず、人事を含めて広範な経営実務に当たっている辰喜一宏さん。実は、ITバブルの時代から様々なベンチャー企業に関わってきた最強ビジネスパーソンです。そんな辰喜さんはなぜニットにジョインしたのか。そして、今大切にしていることや新卒へのアドバイスまでお伺いしました。...
ニットインターン生の山形大学4年高橋悠菜です。今回は自分の記事をださせて頂けるということで中学時代から今までの私の歩みとこれからの決意を書かせていただきました。振り返ってみると私は日本に対しての疑問が多かった人に思えます。そんな私がいつどのように感じていたのか、そしてなぜニットにジョインしてどうしていきたいのかを...
内定者インターン生の高橋悠菜です! 2021/5/17~株式会社ニットに内定者インターン生としてお世話になっています。インターンを初めて約1ヶ月程しか経ってませんが、ニットのことが大好きになりました(笑) もっと同世代にニットの魅力を伝えたい。そこで私がニットをおすすめ理由を5個ピックアップしたいと思います! こ...
内定者インターン生の高橋です。 2021.5.17からニットのインターン生として活動しています。ニットで実際に働いてみて感じたのが、「うちの社長は嵐の大野智に似てる」です。ベンチャー企業のギラギラ社長ではなく、言語化できない魅力でセキュアベース(安全基地)・リーダーシップでメンバーの能力を伸ばしていく嵐のリーダ...
ニットで初めて開発というポジションで働かれている幸若さん。 仕事も子育ても頑張る2児のパパさんです。最初は業務委託メンバーとしてジョインし、現在はフルコミットメンバーとしてご活躍されています。なぜニットを選び、ニットとの出会いから人生はどう変わったのか、そしてこれからのビジョンについて聞いてみました。 <目次>_...
2児の父として育児とフルリモート営業を両立しているニットのメンバー、山口正太さん。 山口さんはニットで広報を担当している小澤美佳さんのtwitter(https://twitter.com/mica823 )をみたことをきっかけにニットにジョインしました。彼がニットに入社した理由、そして入社後の変化を聞いてみたい...
ニットで営業を担当している岡本真理さんは、ニットの広報・営業を中心に幅広く活躍している小澤美佳さんの紹介で入社したリファラル採用のメンバー。そしてリモートワークと共に子育てをしている働くママさんです。彼女が「仕事や子育てで大切にしていること」から「組織づくりで大切にするべきポイント」が見えてきました。 <目次> ...
皆さん、こんにちは!営業担当の金子です。wantedlyのブログでは約1年振り。以前はニットに入社したばかりで、大企業とベンチャー企業を比較して記事を書いていた私も、ニットにジョインして1年4ヶ月が立ちました。1年後には、ベンチャー企業にすっかり馴染み、問題ないです!って書きたいな~と思っていましたが、やはり以...