こんにちは!スペースマーケットの平井です。 暑かったり台風だったり不安定な天気が続きますが、皆さん体調を崩されてはいないでしょうか。 今回のスペースマーケット's Blogは、4月〜6月の2QuarterでValue賞・Professionalを受賞しましたエンジニア、西尾さんにインタビューしました! 西尾さんは...
こんにちは。スペースマーケットの平井です!連日猛暑日が続いておりますが、みなさん体調を崩されてはいないでしょうか? 先日行われましたスペースマーケット全社合宿にて、2018年2Q(4月〜6月)のValue賞とMVPが発表されました。(合宿の様子は、以下記事からご覧ください!) https://www.wante...
こんにちは。スペースマーケットの平井です。 スペースマーケットでは、2018年3月、今までのVision/Mission/Valueをバージョンアップさせました。 新Vision/Mission/Valueに込める思いと、その背景について、重松にお話を伺いました。インタビュアーはブランド戦略チームの積田です。 ...
こんにちは。スペースマーケットの平井です。 2018年春・一大ブームを起こした「インドア花見」「エア花見」みなさまご存知でしょうか? インドア花見・エア花見は、従来の外で実施するお花見ではなく、室内で行うお花見です。「花粉症OK」「場所取り不要」な新しい形のお花見として、20以上のTV番組ほか様々なメディアに...
こんにちは!スペースマーケットの平井です。 今回はスペースマーケットのエンタープライズ事業部に、新しくジョインされた長谷部祐樹さん、中村友哉さんにインタビューします。 エンタープライズ事業部は、「ブランドエクスペリエンスを通じたファンづくり」をミッションとし、あらゆるスペースで生み出される体験データを活用し、ソリ...
こんにちは!スペースマーケットの平井です。 今回から三回にわたって、「CTOが聞く!シリーズ」として、スペースマーケットのエンジニア・デザイナーチームに、CTO鈴木が聞きたいことを根ほり葉ほり聞いていくという企画をお送りします。 第一回目の今回は、エンジニアからPM(プロダクトマネージャー)のキャリアを歩んでいる...
こんにちは。スペースマーケットの平井です。 スペースマーケットでは月に一度、全社員による社員会が行われます。CEO重松からのメッセージ、事業報告、各チームのアップデートや新メンバーの自己紹介などを行っています。 4月の社員会は、1月〜3月の1Q(第1四半期)を振り返るロングバージョンでした。そして後半には、1Qの...
CircleCiのWorkflowでDeployするようにした話をブログに書きました。詳しくは弊社ブログをご覧ください。 http://blog.spacemarket.com/code/introduction-frontend-deployment/ 株式会社スペースマーケットでは一緒に働く仲間を募集していま...
こんにちは!スペースマーケットの平井です。 今回はスペースマーケットの民泊事業責任者である貝塚と、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師である積田に、現在注目が集まる民泊事業において、スペースマーケットは今後どのように展開していくかについてインタビューしました。 スペースマーケットでは、2018年3月15日より、「...
スペースマーケットのGraphQLを設計する時に考えたことをブログに書きました。 詳しくは弊社ブログをご覧ください。 http://blog.spacemarket.com/code/graphql-ruby-concerns/ 株式会社スペースマーケットでは一緒に働く仲間を募集しています 急成長プロダクトの基盤...
スペースマーケットのブランド戦略チームで広報・PRを担当している端山です。 3月に入りましたね! 春の陽気にワクワクしている人もいれば、"アレ”の締め切りを気にしながら、ちょっと焦っている人もいるのでは? そうです、確定申告・・ 確定申告期間直前のある日、CEOの重松が代表理事を務める「シェアリングエコノミー協会...
エンジニア兼PMの柿木です。 今年1月から2月にかけて、スペースマーケットでは、社内のデータ分析力を底上げすべく、社内でSQLワーキンググループを作り、勉強会を行いました。 非エンジニアでSQLを書ける人は3-4名いたのですが、今回の勉強会を通して、おそらく10名以上がSQLを書けるようになりました。 今回はその...
昨日2/26(月)、「Forefront JavaScript! 急成長中のサービスの技術達!」と題した勉強会をairClosetさんと合同開催しました。 詳しくは弊社ブログをご覧ください。 http://blog.spacemarket.com/news/forefront-js-20180226/
こんにちは、スペースマーケット技術部の三重野です。 先日開催されたRuby誕生25周年イベントにいってきましたのでその際のレポートです。 スペースマーケットはこのイベントをスポンサーとして応援していたので、スポンサー枠としての参加です。Rubyの生みの親Matz氏やRebuild.fmの宮川さんなど多くの著名な方...
こんにちは。スペースマーケットの平井です。 気づけばもう2月も後半、2018年も、あっという間に時間が過ぎていきますね。 今回は、スペースマーケットCEO、重松さんへのインタビュー。 テーマはずばり、「CEO・重松大輔が語る、スペースマーケットの創業から今日までを振り返って。そして今年度の目標とは」 重松さんは、...
この内容でFeedbackを送信しますか?