9/21−22の2日間、初めての「トーキョーアドベンチャー」を開催しました。 当日コーディネーターとして同行したのんちゃん(青木)が当日の様子をレポートします!※トーキョーアドベンチャーは文部科学省支援事業で小3〜中3までの児童生徒を対象とした無料アドベンチャープログラムです。 はじめましての子どもたち 初め...
2019年11月22日にオープンしたアドベンチャー施設「PANZAてんしばイーナ」(大阪市天王寺区)。屋内のクライミング、屋外のアドベンチャーコースを幅広い年齢層の方に楽しんでいただける施設です。 プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)には、アドベンチャー教育プログラムを提供する部門があります。「PANZA...
アドベンチャープログラムコーディネーターとして歩み始めたあゆみ(伊藤歩美)。前編では事前の準備過程やあゆみ自身のアドベンチャー体験について辿っていきました。いよいよ当日です!(前編はこちら) #03 プログラム当日! 【当日の準備】 いよいよ当日です!参加者集合までの時間は、コースの準備とファシリテーターと...
プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)のアドベンチャーエデュケーションチームには、「コーディネーター」という仕事があります。今回は2019年5月入社のあゆみ(伊藤歩美)がコーディネーターになっていく道のりに同行し、コーディネーターの仕事、価値について一緒に考えました。 #00「営業ではなくコーディネーシ...
そもそも「なぜ360度フィードバックをやるのか」、社内にその答えを持っている人は多くないかもしれません。 私たちは今回(通算3回目)の360度フィードバックを始めるに当たり、スタッフ宛の告知の冒頭に、「360度フィードバックは「一人ひとりが自己成長していくために、自分を客観的に認識する」ことを目的にしています」と...
プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)では、「一人ひとりが自己成長していくために自分を客観的に認識する」ための方法のひとつとして、2018年から360度フィードバックを始めました。今までに2回やってみて出てきた課題を見据えながら、何がいまのPAJにとって最適なのかを考えながら、3回目に向かっての新たな取り組...
PAJでは四半期に一度、スタッフ全員で行われる「PAJミーティング」の前の1時間を使って「PAJスタッフアクティビティ!」を行っています。 (過去の動画、レポートはこちら:第1回、第2回、第3回、第4回) 第5回(2019年7月)は、アドベンチャーエデュケーションチームのすずめ(杉村厚子)と、アドベンチャー...
2019年5月31日に開催された国内最大級のHRイベント、「ヒューマンキャピタル2019」にてプロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)が講演を行いました。 プレゼンターは企業プログラムをコーディネートしているのんちゃん(青木望)と、R&D兼トレーナーのなべちゃん(渡邉貴大)の2人です。 📷 のんちゃんは...
近年、世界各地でオープンしているアドベンチャーパーク。プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)では3箇所のアドベンチャーパークを運営しています。今回は「PANZAぎふ清流里山公園」の一日を通してPANZAの仕事についてご紹介します! ようこそPANZAへ! 「楽しかった〜!!」「全然怖くなかったー!」「最...
「PANZA宮沢湖」は2019年4月18日にオープンするプロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)が運営するアドベンチャー施設です。 PAJは今まで東京オフィスとPANZA沖縄の2拠点でしたが、今春以降、3拠点が増えることになりました。拠点もスタッフもどんどん増えていく中で、新生「PANZA宮沢湖」のチームトレ...
1年に一度のミートアップ! プロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)では、設立以来25年間、さまざまな分野に籍をおいている方々に非常勤ファシリテーターとして関わっていただき、共にアドベンチャー教育プログラムを提供しています。 3年前から1年に一度、ファシリテーターの皆さんとの交流を目的とした集まりを開催してい...
PAJでは四半期に一度、スタッフ全員で行われる「PAJミーティング」の前の1時間を使って「PAJスタッフアクティビティ!」を始めました。 (過去の動画、レポートはこちら:第1回、第2回、第3回) 第4回目(2018年12月)は、オフィスチームのくまさん(西村準哉)と、アドベンチャークリエーションチームのゆう...
東京ビッグサイトで行われた「レジャージャパンEXPO」に出展しました!(2018年12月5−7日) 「レジャー」と言っても内容は、アウトドア関係の他、スポーツ、食品、アトラクション、音楽・演劇関係などさまざまな団体が出展していました。 一番目に止まるのは、なんといっても映像です。プロジェクトアドベンチャージ...
PAJでは四半期に一度、スタッフ全員で行われる「オールスタッフミーティング」の前の1時間を使って「オールスタッフアクティビティ!」を始めました。 (第1回の動画はこちら。第2回のレポートはこちら。) 第3回目(2018年9月)は、アドベンチャーエデュケーションチームののんちゃんと、アドベンチャークリエーション...
PAJでは四半期に一度、スタッフ全員で行われる「オールスタッフミーティング」の前の1時間を使って「オールスタッフアクティビティ!」を始めました。 もともとは主に報告や紹介などをするオールスタッフミーティングだけをやっていましたが、普段、出張などで全員が集まる機会が殆どないので、せっかくなら一緒に楽しめる、関われる...
この内容でFeedbackを送信しますか?