1
/
5
K.S.ロジャース株式会社

K.S.Rogers Tech Blog

Latest
最新の投稿

サーバサイドKotlinのボイラープレートを開発で思ったこと

お久しぶりです。k.s.ロジャースの西谷です。 サーバサイドKotlinの開発について、思ったことを纏めました。 興味のある方は是非見て頂けたらと思います!

FastAPI と Tortoise-ORM の必殺コンボ

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 K.S.ロジャースの島袋です。 前回 に引き続いてPythonのWebフレームワーク FastAPI について書きました。 さらに今回は、Tortoise-ORMを組み合わせて、テンプレ的なAPIを作成しました。 どちらも絶賛開発中のライブラリですが、可能性を感じさせ...

Twilio Clientについて調査しました

k.s.ロジャースの西谷です。 Twilio Clientについて調査しました。 興味のある方は是非見て頂けたらと思います!

FastAPIが覇権を取れるかもという話

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 K.S.ロジャースの島袋です。 PythonのWebフレームワーク FastAPI について書きました。 ドキュメントの自動生成ってホンマ便利や… ご興味あれば、是非ご覧ください。 以前、responder について書いたけど、個人的には FastAPI のほうが好...

GoとGinをプロジェクトで使ってみて思ったこと

k.s.ロジャースの西谷です。 GoとGinを初めてプロジェクトで運用しました。 そのときに感じたことについて纏めています。 興味のある方は是非見て頂けたらと思います!

Dockerのコンテナを全部停止するappを作る

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 K.S.ロジャースの島袋です。 Automaterによるコマンドのアプリ化の記事を書きました。 今回はアプリ化することで非エンジニアを含めてチーム全体で効率化できそうだな、ってところがミソです。 ご興味あれば、是非ご覧ください。 どうでもいいですが、Automate...

さくっとデザインガイドを作成するためのFractal

こんにちは、おはよう、こんばんわ。 K.S.ロジャースの島袋です。 (サーバーサイド)エンジニアから見ることはあっても、作成することはあまりないかと思うデザインガイドについて書きました。 ご興味あれば、是非ご覧ください。

GolangでFirebase Admin SDKの認証周りを試しました

初めまして、k.s.ロジャースの西谷です。 今回はFirebase認証について調査しました。 ユーザ周りの基本機能について纏めています。 興味のある方は是非見て頂けたらと思います!

DockerのBuildKit使ってみた

はじめに 皆さん、どうもです。k.s.ロジャースのやすもんです。 今回はDockerのBuildKitを用いることでdocker buildが高速になるか検証しました さいごに 結果は残念ながら、速くはなりませんでした。 Dockerfileの最適化などが必要かもしれません。 本件に関しては、引き続き調査をした...

こっそりOSSをリリースしていたことを発表します。

ふとあるとき、知り合いのエンジニアの方に「これKSRがリリースしてるOSSと似てますね」と言われ、思い出したのですが、3ヶ月ほど前にOSSをリリースしました。 https://github.com/ks-rogers/AnimationSwitchingTabBar https://github.com/ks-...

複数のGitアカウントを使い分ける方法

初めまして、k.s.ロジャースの西谷です。 Gitアカウントの使い分けについて共有させて頂きました。 仕事と個人でGitアカウントを使い分ける場合などにお役に立てるかと思います! 興味のある方は是非見て頂けたらと思います!

gqlgenのチュートリアルを試しました

初めまして、k.s.ロジャースの西谷です。 今回はGraphQLのチュートリアルを試してみました。 実用までは多くの課題がありそうですが、少しずつ知見を広めて行きたいと思います。 興味のある方は是非見て頂けたらと思います!

SonarQubeサクッといじってみた

はじめに 皆さん、どうもです。k.s.ロジャースのやすもんです 今回はSonarQubeをサクッとイジイジしてみました いつもの如く、コード多めなのでQiitaの方にまとめました さいごに いじってみた感想ですが、かゆいところに手が届かなかったり、機能過多な面が見られましたが大規模プロジェクトで真価を発揮すると思...

Shape Detection APIでQRコード検出を試しました

初めまして、k.s.ロジャースの西谷です。 Shape Detection APIでQRコード検出について調査しました。 デバイス周りで挙動が変わるようで苦戦しました。 興味のある方は是非見て頂けたらと思います。

Amazon Linux2にLinuxbrewをいれて環境構築してみる

はじめに 皆さん、どうもです。k.s.ロジャースのやすもんです 今回はLinuxbrewをDocker on AmazonLinux2にて使ってみました いつもの如く、コード多めなのでQiitaの方にまとめました さいごに いじってみた感想ですが、環境構築が捗るのでとてもいいと思いました! Qiitaの方に書いて...

フォロワー
投稿数
34
いいね!
42
About
K.S.Rogers Tech Blog
K.S.Rogersが普段どんな開発スタイルを取っているか、どんな開発をしているかを紹介します。
Writers