皆様こんにちは。 サイボウズ株式会社でテクニカルトレーナーをしている Teru と申します。 塾講師からITの先生であるテクニカルトレーナーへと転職した私から、自社製品の kintone をより活用していただけるカスタマイズ勉強会「 kintone devCamp 」の特徴とトレーナーの役割、その魅力をお伝え...
こんにちは。サイボウズ株式会社 システムコンサルティング本部で SE をしている望月です。 私は SIer で 4 年半システムエンジニアを経験したのちに、サイボウズに転職しました。2020 年 10 月現在、転職してからちょうど 2 年が経とうとしています。 転職してから、SIer でやっていた仕事内容とはゴロ...
皆さんこんにちは! 2017年新卒入社、システムコンサルティング本部 Developer Leading 部 devnet-Group のウェンです。 早速ですが、 「ビジネス職を考えているけど、技術職のプログラミングなどもやってみたい」と考えている、 就職活動中の学生の方は結構多いのではないでしょうか? そんな...
What is a Developer Advocate? A Developer Advocate is an important Developer Relations role that helps Developers get excited to use developer related softwa...
みなさまこんにちは。 サイボウズ株式会社でシステムコンサルタントをしております、大味(おおみ)と言います。 新卒でサイボウズに入社し、kintone を使った SI の業務におよそ4年間携わってきました。 ※ちなみに、SE になる前は2年ほど営業も経験しています。その際のインタビュー記事がこちらです。(比べると老...
皆さんこんにちは! 2017年新卒入社、システムコンサルティング本部 Solution Engineering 部 SI-Group の矢野です。 こちらの記事では就職活動中の学生の皆様に向けて、私が所属しているシステムコンサルティング本部(以下 SC本部)がどのような部署なのか、どんな人がいるのかをご紹介いた...
はじめまして!2019年3月からサイボウズでテクニカルスペシャリストとして働いている林です! 2歳半男児の子育て中で、常にテンパりながら仕事・育児・家事に奮闘している時短ママエンジニアです。 今回の記事では、 ・時短勤務でもエンジニアとして働きたい ・家族・子供との時間がないけど、SEという職種柄しょうがないよね...
はじめましての方も、すでにお会いしたことある方もこんにちは! サイボウズでテクニカルエバンジェリストをしているBBです! この記事では サイボウズのテクニカルエバンジェリストって何してるの?って内容について書きたいと思います。 そもそもエバンジェリストって何? って方も多いと思うので、一般的なエバンジェリストの業...
長年サイボウズを執行役員として支えてきた「札辻 秀樹」。 海外拠点含めたシステムコンサルティング本部のマネジメントから、なんとコミケでのグッズ販売(企業ブース)までこなします。詳しくはこちら。 https://kintone-blog.cybozu.co.jp/developer/000379.html 14年も...
最近、エンジニアだけでなくユーザー利用者でも、オンラインで活発な意見交換がされているようになってきましたね。その手段は、SNSやブログはもちろん、コミュニティまで広がっています。 わたしはというと、日頃からkintoneやクラウドサービスのAPIを叩きつつ、プログラムを書いたり、ブログを書いたり、エンジニア向けイ...
じわじわと心に広がる閉塞感と焦り これは、某SIerで新卒3年目のSEとして働いている木村さんのお話し。 ----- 受託開発のプロジェクトにアサインされた。 与えられたプロジェクトの作業は着実にこなし、突発的に発生したトラブルも何とか収めながら、無事サービスインまで辿り着けた。それにしても、残業が多かった。 ...
サイボウズにもSEがいる! こんにちは!サイボウズの萩澤(はぎざわ)です。大阪オフィスでセールスエンジニアのマネージャーを務めています。サイボウズでは、システムコンサルティング本部に所属している私たちセールスエンジニアが、SEの役割を果たしています。 https://cybozu.co.jp/company/or...
この内容でFeedbackを送信しますか?