📷 森岡周平 前職はSpeeeでヌリカエというサービスのバックエンドエンジニアとして働いたり、開発基盤ユニットでIDaaS (Identity as a Serviceの略称で、従業員やユーザーのアクセス管理に利用するサービス) をちょっと便利にするシステムの開発をしてました。2019年7月からAzitに参加し...
📷 酒井亮太(リードデザイナー) 2012年NHN JAPANに新卒入社。HANGAMEのデザインを経験後、マンガアプリcomicoのUIデザインを最初期から行う。2018年9月にAzitに参画し、CREWという社会的意義の大きいプロダクトでリードデザイナーを担当している。 📷 吉澤 華蓮(デザイナー) 帝京大...
こんにちは、株式会社Azitです🚙 さて、Azit Works 第2回目は、Azit人事の油谷による記事をちら見せします。 「スタートアップ組織の拡大フェーズにおけるオフサイト合宿の全貌」 --- はじめに スタートアップでは「30人の壁」「50人の壁」「100人の壁」と言われますが、例に漏れず、我々Azitでも...
こんにちは、株式会社Azitです🚙 さて、Azitが先日初めた「Azitメンバーの頭の中を公開するビジネスブログAzit Works」。 Azitのメンバーが、ユーザーに価値を届けるためにどんな工夫をしているのか、紹介しています。 さて、シリーズ「ちら見せ! Azit Works」第3回目は、Azitエンジニアの...
こんにちは、株式会社Azitです! さて、Azit Works 第2回目は、AzitのPM 小田による記事をちら見せします。 --- 今回はCREWというプロダクトをつくる上で、切っても切り離せない関係にある「法律」についてPMの立場から、日頃どう法律と向き合ってプロダクトをつくっているのかについて、執筆して...
こんにちは、株式会社Azitです。 さて、今回は新シリーズ 「Azit Works」 第1回目の記事になります。 そもそも「Azit Works」ってなんのシリーズなの?と疑問に思う方がいるかもしれません。 実は先日、Azitで 「Azit Works」 というコーポレートブログをスタートしました。 そこでW...
この内容でFeedbackを送信しますか?