アライドアーキテクツ株式会社で、取締役 兼 インキュベーションカンパニー長を務める松井 裕美(まつい ひろみ)さん。新規事業の立ち上げと拡大や、アライドアーキテクツの戦略グループ会社に関わる分野を統括しています。「自分を固定化せず、変化への対応力と想像力で幅広い経験を積む」と話す彼女独自のキャリア論とは? フリ...
2005年の創業以来「人と企業のつなぐ」支援をすべく、時代の変化を先取りしてプロダクトを開発しているアライドアーキテクツ。 現在Twitterプロモーションの支援ツール「echoes(エコーズ)」の事業部長である井出修二朗(いでしゅうじろう)さんは、アライドアーキテクツへ入社して10年になる。ディレクターや営業な...
SNSに強みを持つ広告事業を展開しているほか、キャンペーン支援など関連プロダクトを幅広く提供するアライドアーキテクツ。現在も多くのチャレンジを続け、新卒・中途問わず優秀なメンバーが集まる組織として注目を集めています。今回は、新卒入社後に広告運用を経てプロダクトカンパニーのマーケティング部で活躍する鈴木優里(すずき...
広告主のマーケティング領域を支援する数々のプロダクトを開発し、業界を牽引するアライドアーキテクツ。SNSを筆頭にメディアが多伎化しマーケティング施策も複雑になる中で、常に新しい取り組みにチャレンジし続けています。今回は、企業が行うTwitterキャンペーンを「参加者への自動返信」で支援するプロダクト「echoes...
最近「カスタマーサクセス」という言葉をよく耳にしませんか? カスタマーサポートであればコールセンターなどでお客様の問い合わせに対応する職業としてイメージしやすいですが、カスタマーサクセスの仕事はいまいち分かりにくいという方も多いと思います。 アライドアーキテクツでは、2017年にカスタマーサクセス部を設立しました...
広告代理店出身者が数多く入社しているアライドアーキテクツ。入社半年でソリューション営業責任者に抜擢された相川雄輔(あいかわゆうすけ)さんもその一人です。約10年間広告代理店の営業職として働いてきた相川さんは、当社に来て営業としての幅が広がったといいます。 なぜ長年代理店に勤めた後に当社を選んだのか、当社に来て何が...
アライドアーキテクツでは2018年より自社プロダクトの営業方法を、インサイドセールスを始めとしたSaaS営業にシフトしつつある。 そのプロジェクトを推進しているのが、プロダクトカンパニーを管轄する執行役員、藤田佳祐(ふじたけいすけ)さん。 「当初は全くうまくいかなかった」と語る背景には、どのような課題があり、そし...
モニプラファンブログやLetro(レトロ)をはじめとした「マーケティングプロダクトの会社」として業界をリードするアライドアーキテクツ。自社開発のマーケティングプロダクトを扱うプロダクトカンパニーを担当する執行役員、藤田佳佑(ふじたけいすけ)さんは、前職で証券、人材業界で営業職を経験し、アライドアーキテクツへ入社し...
アライドアーキテクツCPO兼上級執行役員の村岡です。 よく「村岡さんは独立や起業を考えないのですか?」と聞かれることがあるのですが、実は考えたことはありません。 理由はとてもシンプルです。 アライドにいることが、僕が思う業界の課題を解決するための最速・最短ルートだから。 今回は、僕がこの会社で実現したいことをまと...
この内容でFeedbackを送信しますか?