350万人が利用する会社訪問アプリ

  • サービス管理責任者
  • 1エントリー

生きづらさを感じる人の居場所をつくる、サービス管理責任者を募集

サービス管理責任者
中途
1エントリー

on 2022/04/08

210 views

1人がエントリー中

生きづらさを感じる人の居場所をつくる、サービス管理責任者を募集

オンライン面談OK
中途
中途

飯倉 拓海

株式会社IMOM 就労支援事業部で働いています! 《経歴》 立命館大学 経済学部卒 《現在の役職・ポジション》 ■IMOM長者町 社員 《モットー》 目の前のことを一所懸命に

若山 純

株式会社IMOM 経営企画室 室長 経営戦略、マーケティング、採用と幅広く仕事してます! 《経歴》 名古屋大学経済学部経営学科→スタートアップCOO 【大学1年生】 公認会計士の勉強を開始。大学に通いながら塾に通う。 投資サークルLossCutを立ち上げて、東京でIRプレゼンコンテストに出場したり、活動がテレビや新聞に載ったりした。 【大学2年生】 写真・映像編集に興味を持ち、結婚式のカメラマンを行っていた。 1年間営業の長期インターンを行った。 一人で西日本を1周。海外旅行。 フットサルサークルの代表も。 【大学3年生】 カメラマンで独立開業。アパレル、モデルの撮影を行った。 キャンパスコレクションにて、ファッションショーを運営。 就職活動を行い、ITコンサルに内定。 【大学4年生】 22卒のキャリア支援。 カレー屋を共同創業し、3店舗まで拡大。 内定を辞退し、会社経営の道へ。 《現在の役職・ポジション》 ■IMOM本部 経営企画室 室長 《今後のビジョン》 ■Vision ド派手に聡明 ■目標 指数関数的成長の第一人者 《モットー》 迷ったら、失敗する可能性が高い方、自分がダメになる方を選べ。

株式会社IMOMのメンバー

株式会社IMOM 就労支援事業部で働いています! 《経歴》 立命館大学 経済学部卒 《現在の役職・ポジション》 ■IMOM長者町 社員 《モットー》 目の前のことを一所懸命に

なにをやっているのか

IMOMは、「寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼IMOM「https://imom.co.jp/」 2016年に創業したスタートアップの私たちは 障害のある方への就労支援と飲食店を運営することが主な事業です。 その事業を通して、社会参加と社会貢献を促進し、私たちの価値観を伝えていくことで 「誰もが生きやすい、寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼就労支援事業 就労継続支援B型という障害を持つ方の社会参加と社会貢献に繋がるきっかけを提供しています。 社会参加していくにあたって必要な知識やスキルを働きながら身に着けていく事をサポートしています。 ▼飲食事業 自家焙煎のスペシャルティコーヒーという高品質なコーヒーを提供しています。 焙煎にこだわり、丁寧な1杯を提供する事で日々の生活に豊かさを届けています。 ▼ミッション実現のために 私たちは寛容な社会を実現させる為に上場という中期目標の達成を目指しています。 その目標達成のため、昨年は福祉事業1拠点、飲食事業は東京のエリア含め2拠店をオープン。 今後のスケール計画として、2022年2拠店、2023年4‐5拠店、2024年8‐10拠店(毎月1拠点)のペースで 事業を拡大させていく予定です。 だからこそ、会社のミッションに共感し、共に成長してくれる1人でも多くの仲間と出会いたいです。
就労支援事業部のオフィス
2021年8月にOpenした3店舗目
自家焙煎のコーヒーを提供しています
IMOM CEO / 松田雄基
22年新卒の入社式の様子
長久手にあるカフェの外観

なにをやっているのか

就労支援事業部のオフィス

2021年8月にOpenした3店舗目

IMOMは、「寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼IMOM「https://imom.co.jp/」 2016年に創業したスタートアップの私たちは 障害のある方への就労支援と飲食店を運営することが主な事業です。 その事業を通して、社会参加と社会貢献を促進し、私たちの価値観を伝えていくことで 「誰もが生きやすい、寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼就労支援事業 就労継続支援B型という障害を持つ方の社会参加と社会貢献に繋がるきっかけを提供しています。 社会参加していくにあたって必要な知識やスキルを働きながら身に着けていく事をサポートしています。 ▼飲食事業 自家焙煎のスペシャルティコーヒーという高品質なコーヒーを提供しています。 焙煎にこだわり、丁寧な1杯を提供する事で日々の生活に豊かさを届けています。 ▼ミッション実現のために 私たちは寛容な社会を実現させる為に上場という中期目標の達成を目指しています。 その目標達成のため、昨年は福祉事業1拠点、飲食事業は東京のエリア含め2拠店をオープン。 今後のスケール計画として、2022年2拠店、2023年4‐5拠店、2024年8‐10拠店(毎月1拠点)のペースで 事業を拡大させていく予定です。 だからこそ、会社のミッションに共感し、共に成長してくれる1人でも多くの仲間と出会いたいです。

なぜやるのか

22年新卒の入社式の様子

長久手にあるカフェの外観

Q.なぜ、就労支援事業と飲食事業の2つを行うのか? 【障害者の就労の課題】 日本における障害のある方の総数は964万人。 そのうち、働いている方や制度を利用して働いている方は95.3万人といわれています。 しかし、制度を利用していない在宅者数は377万人。 原因は様々ですが、制度を利用していない理由をいくつか上げるとするならば、 「知らない」「働いたことがないから不安」「人との接し方がわからない」などになります。 つまり知る機会を増やしたり、不安感をなくす場所があれば課題の解消ができます。 障害のある方たちがIMOMを知り、IMOMに来て働く事で、自分らしさを発揮できる場所で、 心が踊るような体験や楽しさに溢れている、キラメク瞬間を通して「働くっていいな」「会社っていいな」という社会参加に繋がるきっかけを届けていくサービスを大切にしています。 【飲食事業の役割】 上記のような状況において、障害のある方の社会参加と社会貢献を促進する為に 重要なカギを握るのが飲食店です。 IMOMでは、就労支援と飲食の2つの事業を運営する事で就労支援をご利用される障害のある方が 飲食事業のお仕事に携われる事ができます。 地域を代表するような飲食店に間接的に携わっている、自分が携わったモノが、多くのお客様に届くことを身近に感じられるコトで、IMOMに所属する一人のヒトとして、所属の実感を持っていただけることを大切にしています。直営の飲食店を運営することが障害のある方の社会参加と社会貢献に大きく影響してきます。 誰もが社会に参加し、社会に対して貢献することができる社会をつくる事で、私たちの生活する社会は寛容になります。だからこそ、イムオムは就労支援事業と飲食事業の両輪で事業運営をしています。

どうやっているのか

自家焙煎のコーヒーを提供しています

IMOM CEO / 松田雄基

【価値観を信じて】 就労継続支援B型で上場する。 業界的に考えるととても難しい夢だと思います。 イムオムの掲げる3つのバリューはスケールする強い意思の根源になっています。 Specialty(最高の提案) 最高の提案をしたらみんなキラメクよね!前向きにチャレンジしてたくさんのキラメキを届けよう! Origin(私達の起源) 自分はどうしたいのか、IMOMをどうしていきたいのか自分ごとに考えて、自分らしさ・IMOMらしさをつくっていこう! Blend(価値観の尊重) 賛同できる意見や成果には称賛を、賛同できない意見には敬意をもって誠実に向き合って、多様な価値観を活かせるチームになろう! IMOMのメンバーはこれらのインナーマインドを持って、業務を行っています。 個の能力を発揮し、大きなバリューを持つチームを目指しています。

こんなことやります

今回はIMOMが今後スケールしていくにあたりサービス管理責任者を募集します。 《求めるスキル》 ・サービス管理責任者の資格をお持ちの方 《仕事内容》 1.支援プロセスの管理 ・ご利用者様の初期面接、アセスメント ・個別支援計画の作成 ・モニタリング ・個別支援計画会議の実施 ・御利用者様の面談 ・個別支援計画の交付 ・IMOM以外の福祉サービス利用状況の把握 2.サービス提供職員への技術的助言、指導 3.関係機関との連携 ・自立支援協議会への参加 ・サービス担当者会議への参加 ・地域や他機関への事業PR 《希望する人物像》 ・人と仕事をすることが楽しいと思う人 ・人に喜んでもらえることを自分の喜びだと感じられる人 ・常に前向きなマインドでいれる人 ・今の会社では、自分の能力やエネルギーを持て余している人 急成長中のスタートアップ企業であるIMOMで 自分の意思を持って行動して働ける方のご応募をお待ちしています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK