ボールドライト株式会社のメンバー もっと見る
-
学⽣時代にスタートアップを創業後、富⼠通にてITアーキテクト、⽶ニューヨークにてITコンサルタントとして活動。Voralent Computer Solutions創業、Romeolight Software創業、Deaps Technologies創業を経て、ボールドライトを創業。
-
セールス担当です。一緒にがんばりましょう!
-
1983年生まれ。慶應義塾大学大学院で前期博士課程を修了後、エンタープライズJava開発会社に入社。国内航空宇宙開発関連プロジェクト等、大規模案開発案件に約10年従事後、渡⽶。Deaps TechnologiesのCTOを経て、ボールドライトを共同創業。AI,AR等モダンな技術とスイーツが大好きです。
なにをやっているのか
私たちは、デジタルマッププラットフォーム『プラチナマップ』でDX社会推進を後押ししています。
自治体・観光地・商業施設などあらゆるところで導入されているプラチナマップは、目的・手段・消費を一体化させた全く新しいDXプラットフォームです。
このDXプラットフォームの社会実装を通じ、より暮らしやすいDX社会に貢献しています。
■Platinumaps/デジタルマップシステム
観光情報・周辺案内・店舗検索に特化した、オリジナルマッププラットフォーム
https://platinumaps.jp/
なぜやるのか
私たちは『人と情報を最適に繋げる』ことを事業の核としています。
情報が溢れる現代において、従来型の検索方法では目的地に到達することが難しくなっています。
そこで、デジタルマップシステム・モビリティ管理システム・回遊率向上キャンペーンシステム(デジタルクーポンやスタンプラリー)・決済システム・行動分析システムなどのサービス群を開発し、これらを1つのプラットフォームとした『プラチナマップ』を提供しております。
創業2年が経過し、自治体、観光地、商業施設などあらゆる場所で導入されてきており、今後さらに勢いを加速させるため、チームを強化していきます。
どうやっているのか
チームには『大胆な発想・連続的な挑戦・結果への情熱』を持つ創造的なメンバーがそろっています。
情熱は、こだわりの強さとそれぞれの責任感、連続的な挑戦は自分達をさらに貪欲な成長へと駆り立て、チームがクリエイティブでスピーディな組織に進化していることを日々実感しています。
今はまだ8名ほどのチームですが、今年中に20名規模へ拡大する予定です。
わたしたちはチームであることを何より大事にし、新しい提案はスピーディに反映するアジャイル型組織です。
こんなことやります
■募集背景
私たちは、デジタルマッププラットフォーム『プラチナマップ』でDX社会推進を後押ししています。
導入先の急増など事業は急成長していますが、次のステージに進めるにあたり、企業としてのブランディングや自社サービスのグロース・PRを更に仕掛けて行く必要があります。
マーケティング視点で、プロダクトグロースをお任せできる方を探しています。
■業務内容
主に自社プロダクト『プラチナマップ』のグロースをお任せします。
他にも企業ブランディングやプレスリリース作成など一部広報業務もお任せします。
【具体的には】
・LPやWEBサイトのコピーライティング、適正化
・Webサイトや広告を活用したリード獲得施策の立案と実行
・サービスPRを目的とした企画提案と実行
・自社SNSの運用
一部広報PR業務もお任せします。
・各メディアとのリレーションシップ
・プレスリリース作成
・メディアキャラバン
・導入顧客の取材など
※お任せしたいことは沢山ありますので、意欲があれば新しいことにもどんどんチャレンジできる環境です!
将来的にチーム立ち上げや、責任者として活躍したい人大歓迎です!
■必須条件
・事業会社や代理店におけるPRまたはマーケティングの実務経験2年以上
・当社の事業への理解、共感
■歓迎条件
・経営層へ戦略や方針を起案した経験がある方
■歓迎する人物像
・オーナーシップを持って業務に取り組める方
・失敗を恐れず新しい施策にチャレンジできる方
■使用ツール/開発環境
・Slack
・Hubspot
・Google Workspace
・Office 365
・Backlog
・kintone
・Meet/Zoom/Around
■働き方
・フレックスタイム制(基本勤務時間は10:00〜19:00)
※試用期間中は原則として10:00〜19:00の勤務となります。
・コアタイムあり(11:30〜15:30)
※参考:平均月間残業時間15H程度
・リモートワーク可
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /
3000万円以上の資金を調達済み /