ネミー株式会社のメンバー もっと見る
-
高橋健二郎
その他 -
根上幸久
セールス -
野田 亜希子
デザイナー -
高梨健太郎
ライター
なにをやっているのか
ネミー株式会社の設立は1967年。架台メーカーとして出発しました。当時まだあまり一般的ではなかった空調機の普及を見据え、その架台を専門に扱うメーカーとしてスタート。架台についての要望に応える中で、産業機器の架台や、防振・防音・防雪システム、太陽光発電システムと、ビジネスの幅を広げています。
なぜやるのか
ネミーのビジョンは「新しい快適空間を創造する」こと。
快適で豊かな生活、環境の質の向上 (QOL=Quality of Life)をめざすお客様が直面している課題に対し、最適のソリューションを提供します。
どうやっているのか
ネミーは20〜30代中心の若い組織。ヤル気に溢れた誠実な社員が多く、みんなで会社の成長を盛り上げています。
こんなことやります
【この仕事に向いている方】
◎マーケティング企画の経験を積みたい
◎未経験からでも無理なく営業へキャリアチェンジしたい
◎今後成長する事業に関わりたい
◎一人よりもチームで仕事がしたい
◎新規事業に裁量を持って働きたい
◎頑張った分インセンディブで評価されたい
あなたにお願いする業務は、テスラの蓄電池を同社の認定施工店として、お客様に提供するBtoCセールスとなります。
現状のエネルギー業界、蓄電池、太陽光業界の動向とその価格感を前提に、お客様に蓄電池の必要性をプレゼンテーションし販売します。数名でチームを組んで行います。
【業務詳細】
■契約、料金、納期等の各種条件交渉:資料を作成したり、時にはプレゼンテーションを行う場合もあります。
■アライアンス推進:ハウスビルダーやリフォーム会社などとビジネス提携をし、お客様を紹介してもらえるよう協力会社を増やします。
■販路拡大企画マーケティング:Webサイトの情報を考えたり、アポイント会社やポスティング会社をどう活用するかを企画し実行します。必要に応じて、訪問先の付近で自らポスティングをしたり、訪問する場合もあります。
■関連契約書作成、各種事務作業など
【活動地域】
東京・神奈川・千葉・埼玉が中心となります。
追って、茨城・栃木・静岡東部・山梨・長野に広がる見込みです。
【活動日】
■基本的に土・日・祝
■休日は水曜日と火、木のいずれか1日を選択
(部署内で調整のうえで決定)
=================================
【応募条件】
■必須条件
・未経験歓迎(飲食や販売の経験がある方が中途入社活躍中です)
【人物イメージ】※いずれかに当てはまる方
・人間観察が好きで、相手が何を求めているか知ろうとすることが好きな方
・相手の懐に自然に入れるコミュニケーションができるまたはキャラクターの方
・あいさつや元気の良さに自信がある方
・よく人から悩み相談を受けるタイプの方
=================================