株式会社メディロム のメンバー もっと見る
-
2015年に株式会社メディロムを新卒で入社。
現場(セラピスト)経験をし、新卒採用チームへ異動。新卒採用マネージャーの経験を経て、現在はグループの広報を担当しています。 -
http://hba.beauty.hotpepper.jp/check/4875/
-
東京出身。東京家政大学卒業。
管理栄養士を取得しており、現在は新卒採用部署でエントリーから選考会の運営、面談、一部セミナー講師まで幅広く携わっております。 -
はじめまして!
弊社(メディロム)にご関心を寄せていただきありがとうございます。
・店舗責任者
・採用グループGM(統括責任者)
・映画プロデュース(リラクゼーション業界広報事業)
・ウェアラブルデバイス開発責任者
等々を歴任しています。
20代10年間は「どれだけスキル開発できるか」に焦点をあてて過ごすことをオススメします。
なにをやっているのか
メディロムは、2020年12月に米国NASDAQに
日本企業として21年ぶりに新規上場を果たしました。
予防から医療まで一貫したヘルスケア総合商社をビジョンに掲げ、
ヘルスケア分野にてチャレンジ(イノベーション)を続けている会社です。
私たちの強みは「 リアル×IT 」の掛け合わせであり、
店舗ビジネスで強い基盤を築いた上でヘルステックビジネスにも進出しています。
現在は予防・健康増進に関する事業を3つ行っています。
■スタジオ運営事業
リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」をはじめ、全国で約312店舗を展開。(2021年12月末時点)2020年にはランニングステーションRe.Ra.Ku PROブランドも誕生しました。プロランナーの大迫傑選手と共同開発した「Suguru Osakoランニングボディケア」では運動後の疲労回復やスポーツパフォーマンス向上を目的としています。長期的に疲れにくい健康管理を目的にサポートを行っております。
■ヘルスケアアプリ「Lav」
体質改善やダイエットを目的にパーソナルトレーニングアプリLavの運用を行っています。
Lavでは、ユーザー自身が専門コーチを選択できる点が魅力です。チャットを通じて食事・睡眠・運動に関してアドバイスを行っていくため、気軽に生活習慣の見直しをすることができます。
■365日24時間充電不要活動量計「MOTHER Bracelet」
シリコンバレーに本社を置くMATRIX社と共同開発を行い、世界初、充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」を生み出しました。「健康を、いつも、あなたのそばに」をコンセプトに「温度差発電技術」を搭載、特許を取得しています。人の体温を利用することで、充電せずに継続的な健康管理が可能となりました。24時間365日のモニタリングを通じて、ユーザーの健康をサポートしていきます。
メディロムは人の良さが自慢!社員一人ひとりが魅力的な人財になることを掲げているため、相手への気遣い、思いやりは欠かせません。
なぜやるのか
Happiness For You
健康であることは国境、国籍を問わず、世界中の誰もが求めていることです。そして、健康であることが、愛と思いやりに溢れた社会 = 幸せな社会の実現につながると思っています。
そのため、私たちは事業活動を通じて「愛を与えられる魅力的な人財の育成」を社員の理念に掲げ、社会に対して「愛と思いやりに溢れた社会の実現」を目指しています。
私たちはこの理念を実現するために、“For me”な社会ではなく、“For you”の社会を創り上げていきたいと考えています。
肉体的にも、精神的にも、社会的にも健康であること。
そのために私たちはヘルスケアに関する事業を通じて、企業理念の実現を目指しています。
まずは、提供する社員一人ひとりが愛に溢れ、健康で幸せな暮らしができていることが重要だと考えているため、私たちは仕事を通じて人間力を磨くことを怠りません。
どうやっているのか
社員が魅力的な人財に成長し、チャレンジし続けられるカルチャーを提供!
■ビジネスコンテスト
半期に一度、業績や会社の課題解決に貢献した内容を全社員の前でプレゼンし、優秀者を決めるコンテストを開催しています。1年目からでも応募が可能で、年功序列ではなく、平等に社員が声をあげられることが成長意欲の高い社員を奮い立たせています。
メディロムでは、「若手の成長」にも注力しており、伸び代を期待してチャンスを与えていくことが多々。早くから裁量権のある仕事を任せられることにより、成長スピードも上がっていきます。
■社員の行動指標になっている クレド
5つ星ホテルでも取り入れられているクレド。メディロム社員の行動指標になっています。人とかかわることを大切にしているメディロムでは、人として当たり前の行動(=思いやりのある行動)を実践できるよう行動指針を取り入れております。
また、この14項目のクレドを社内で浸透させるため「クレドポイント制度」を設けました。具体的には、魅力的な行動や感謝したい社員に対してクレドカードというメッセージカードを渡す文化です。これは全社で行われており、社内のコミュニケーションツールにもなっています。
こんなことやります
【26兆円の巨大マーケットに挑戦したい猛者を求ム】
私たちは、「健康を、もっと、あたらしく」をコンセプトに、複数の事業を展開するヘルスケアベンチャー企業です。
”「予防」から「医療」まで一貫して提供”する社会貢献性の高い事業を軸に、
日本で21年ぶりの米国株式市場Nasdaqへの上場を成し遂げた企業です。
そんな私たちが挑む、ヘルスケアマーケットの市場規模は約26兆円と言われています。
この巨大マーケットに挑み、変革する為に
この募集記事を通して、"当社の未来を担う人財"になって頂けるような
志高い学生とお会いしたいと考えています。
そんな人財に育って頂けるように、人財育成にも力を入れており、
若手から"圧倒的"に成長できる環境・機会を提供しています。
成長環境に関しての想いや、社員インタビューは以下をご覧ください。
▼「メディロムには新規事業をやれる楽しさが抜群にある。」
執行役員大平が描く未来と今、学生に伝えたいコト。
https://www.wantedly.com/companies/medirom/post_articles/373171
▼事業を牽引する2名が語るメディロムの魅力。
そして、メディロムと共に歩む未来の仲間に今、伝えたいこと。
https://www.wantedly.com/companies/medirom/post_articles/373180
【募集ポジション】
総合職(主に新規事業部門へ配属)
【入社後あなたに期待すること&キャリアイメージ】
<1年目:新規事業立上げメンバー>
入社後まずは、新規事業の立ち上げメンバーとして
活躍していただきたいと思っています。
「新規事業がどのように作られていくのか。」
事業ドメインの選定方法や、市場参入のタイミングといった
成功に導くプロセスを間近で見ることができる環境です。
主体的に事業づくりにもチャレンジして頂きます!
<3年目:事業責任者>
事業作りを通じて、新たな課題を発見することがあります。
その際は是非、「新たな事業」を提案してください。
「ヘルスケア」に関連しており、
かつ成果が見込める事業は積極的に立ち上げていく予定です。
あなたにはその事業責任者として、
プロジェクトを前に推し進めて欲しいと考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多様な想いを抱く中、共通して持つ価値観があります。
それは「仕事を通じて、社会に貢献していきたい」ということ。
私たちは事業を通じて、
新しいヘルスケアの世界を実現させていきます。
「興味ある!」そう思ったあなた。
是非一度、オンライン上でお話してみませんか?
「話を聞きに行きたい」から、ご応募お待ちしております!
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /