株式会社トレタのメンバー もっと見る
-
Railsでの開発をメインにやりながら、ReartやVue.jsでのSPA開発、ReactNativeでのモバイルアプリ開発にも勤しんでいます。
-
トレタ フロントエンドエンジニア
-
新卒で大手企業向けERPパッケージを開発・販売・サポートをしている会社に就職。当初はQAエンジニアをしていました。その後転職し、プログラマーに転向。転職後は自社のパッケージである歯科医院向け予約システムの開発チームにて開発・運用・保守を2年ほど担当。その後SESで客先常駐にて教育機関向けシステムの開発チームにて開発・QAを担当しました。
3社目では入社後3年ほど自社製品であるECサイト向けパッケージの開発・保守のフロントエンドを担当。フロントで完結する内容はお客様との要件調整から実装、リリースまで一通り担当しました。現在はFlexのアプリをHTML5にコンバートする案件のPLを担当して... -
元は免疫学を主に研究してましたが、使用した統計知識と大規模分散処理スキルを活用して飲食メディアに転職。そこで飲食という大規模な市場と古い産業の改革に魅力を感じ、それからは飲食を支えるベンチャー企業を中心に貢献させていただいております。
トレタではデータチームの初期メンバーとして参加し、社内のデータ基盤をゼロから構築し、飲食店の混み具合予測、チャーン予測、画像認識、音声認識、飲食店の配席を補助する最適化モデルなどのツールを構築してきました。
エンジニアスキルとしては
* VPC設計やKubernetesの導入
* データを収集するためのログ設計
* データレイク・データマート・DWH...
なにをやっているのか
〜食の未来を、アップデートする〜
トレタは外食産業の課題をテクノロジーで解決し、産業改革を目指すバーティカルSaaSです。
私たちは情報化から取り残された外食産業をテクノロジーを使ってアップデートすることで、 そこで働く人たちが活き活きとやりがいをもって働ける環境を取り戻し、外食産業をよりよく変え、より豊かな食文化を作ることを目指しています。
■toB/toC両軸で外食産業の課題解決を目指すサービスを展開
・業界トップシェア(※)、継続率99%の飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ」
※2016年 株式会社シードプランニング調べ
・24時間365日、AIが自動で電話予約に対応する「トレタ予約番」
・フルカスタマイズのモバイルオーダー「トレタO/X」
・最短で10分後に入れる飲食店を予約できる、超直前予約サービス「トレタnow」
なぜやるのか
飲食店の現場では、30年前とほぼ変わらないオペレーションが今も行われているといわれています。情報化の進んだ現在において、これほどまでに手作業が多く残っている業界はあまりないのではないでしょうか。
過当競争、人口減など、飲食店を取り巻く環境はますます厳しくなってきています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大の猛威により、外食産業は大きな変化を求められている状況です。
しかしながら、日本の食文化は世界に比類ないほど進化しており、観光分野においても食への関心は一番高く、世界に誇れる文化です。そしてこのような日本の代表的な文化である食の技術、食の多様性を支えているのは日本中の飲食店さんです。私たちトレタは現場で働いている方々の創造性を最大限まで引き出すために、テクノロジーの力を活用して飲食業界、そして日本の食文化の発展に貢献していきたいと考えています。
コロナの影響等で業界も変わらなければいけない状況に追い込まれていますが、我々はこの大きな転換期をチャンスと捉え、テクノロジーの力で様々な課題を解決し、外食産業の大きな変化を支えていきたいと考えています。
どうやっているのか
■5つの原則
私たちは考え方や行動の軸として、「5つの原則」を大切にしています。
【自分たちをアップデートするための5つの原則】
主語は「自分」、信頼を紡ぐ、徹底的にやり抜く、違いを尊重する、シンプルであれ
■成長・スキル習得
資格取得支援制度、書籍購入補助、セミナー・カンファレンス参加補助、エンジニア社員主催の定期技術勉強会・LT会
こんなことやります
これまで、予約・顧客管理台帳「トレタ」を主軸に、飲食店向けBPOサービス「トレタCC」、ToC向け即予約アプリ「トレタnow」などサービスを展開してきました。
最近では、24時間365日 AIによる電話予約受付サービス「トレタ予約番」をリリースしたり、フルカスタマイズのモバイルオーダー「トレタO/X」をリリースしています。
現在もコロナという感染症のため、苦境を強いられている飲食業界に対して、新しいソリューションを提供すべく、新規サービス開発を進めています。
これからも、飲食業界の課題に向き合い、既存サービスのエンハンスや、新規サービスの開発に取り組んでいきます。
トレタではただ機能を実装するようなことはしません。必ず課題を明確にし、本当に解決したいことは何なのかを考え抜きます。
単に開発するだけでなく、もっと上流にチャレンジしてみたいと思ってる方、ぜひ一度話を聞きに来てみて下さい。
<具体的には>
新規プロダクトのフルカスタマイズのモバイルオーダー「トレタO/X」をメインに、一部既存プロダクトにおけるフロントエンド開発
<使用している技術>
・Angular / React / Next.js
・Dart / Flutter
・AWS / GCP / Vercel
▼必須スキル・経験
・業務として開発経験のある方
・TypeScriptを用いた開発経験
・Webフロントエンド開発の業務経験2年以上
・Angular or React を使用した経験
▼歓迎スキル・経験
・Flutterを使用した経験
・UI設計の知識
・Node.jsを用いたサーバーサイド開発経験
・自社サービスの運用経験
・新規事業・サービス(0→1)開発経験のある方
▼求める人物像
・自分で課題を探し行動できる方
・プログラムが好き
・アプリケーション設計への理解がある方
・Webが好きな方
・チーム開発経験がある方
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /