350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ソーシャルビジネス
  • 3エントリー

福祉×飲食の力でスケール化していく挑戦を一緒にしませんか?

ソーシャルビジネス
新卒
3エントリー

on 2022/01/24

172 views

3人がエントリー中

福祉×飲食の力でスケール化していく挑戦を一緒にしませんか?

オンライン面談OK
新卒
新卒

なにをやっているのか

IMOMは、「寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼IMOM「https://imom.co.jp/」 2016年に創業したスタートアップの私たちは 障害のある方への就労支援と飲食店を運営することが主な事業です。 その事業を通して、社会参加と社会貢献を促進し、私たちの価値観を伝えていくことで 「寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼就労支援事業 就労継続支援B型という障害を持つ方の社会参加と社会貢献に繋がるきっかけを提供しています。 社会参加していくにあたって必要な知識やスキルを働きながら身に着けていく事をサポートしています。 ▼飲食事業 自家焙煎のスペシャルティコーヒーという高品質なコーヒーを提供しています。 焙煎にこだわり、丁寧な1杯を提供する事で日々の生活に豊かさを届けています。 ▼ミッション実現のために 私たちは寛容な社会を実現させる為に上場という中期目標の達成を目指しています。 その目標達成のため、昨年は福祉事業1拠点、飲食事業は東京のエリア含め2拠店をオープン。 今後のスケール計画として、2022年2拠店、2023年4‐5拠店、2024年8‐10拠店(毎月1拠点)のペースで事業を拡大させていく予定です。 だからこそ、会社のミッションに共感し、共に成長してくれる1人でも多くの仲間と出会いたいです。
就労支援事業部のオフィス
2021年9月東京にOpenしたカフェ
IMOM CEO / 松田雄基
就労支援×都市農業

なにをやっているのか

就労支援事業部のオフィス

2021年9月東京にOpenしたカフェ

IMOMは、「寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼IMOM「https://imom.co.jp/」 2016年に創業したスタートアップの私たちは 障害のある方への就労支援と飲食店を運営することが主な事業です。 その事業を通して、社会参加と社会貢献を促進し、私たちの価値観を伝えていくことで 「寛容な社会をつくる」というミッションの実現を目指しています。 ▼就労支援事業 就労継続支援B型という障害を持つ方の社会参加と社会貢献に繋がるきっかけを提供しています。 社会参加していくにあたって必要な知識やスキルを働きながら身に着けていく事をサポートしています。 ▼飲食事業 自家焙煎のスペシャルティコーヒーという高品質なコーヒーを提供しています。 焙煎にこだわり、丁寧な1杯を提供する事で日々の生活に豊かさを届けています。 ▼ミッション実現のために 私たちは寛容な社会を実現させる為に上場という中期目標の達成を目指しています。 その目標達成のため、昨年は福祉事業1拠点、飲食事業は東京のエリア含め2拠店をオープン。 今後のスケール計画として、2022年2拠店、2023年4‐5拠店、2024年8‐10拠店(毎月1拠点)のペースで事業を拡大させていく予定です。 だからこそ、会社のミッションに共感し、共に成長してくれる1人でも多くの仲間と出会いたいです。

なぜやるのか

就労支援×都市農業

Q.なぜ、就労支援事業と飲食事業の2つを行うのか? 【障害者の就労の課題】 日本における障害のある方の総数は964万人。 そのうち、働いている方や制度を利用して働いている方は95.3万人といわれています。 しかし、制度を利用していない在宅者数は377万人。 原因は様々ですが、制度を利用していない理由をいくつか上げるとするならば、 「知らない」「働いたことがないから不安」「人との接し方がわからない」などになります。 つまり知る機会を増やしたり、不安感をなくす場所があれば課題の解消ができます。 障害のある方たちがIMOMを知り、IMOMに来て働く事で、経済的自立や生活水準の向上を促す事に繋がります。また、働く事を通して、「会社っていいな」「働くって楽しいな」と感じてもらう事で障害のある方の社会参加や社会貢献を促していく事を目指しています。 【飲食事業の役割】 上記のような状況において、障害のある方の社会参加と社会貢献を促進する為に 重要なカギを握るのが飲食店です。 IMOMでは、就労支援と飲食の2つの事業を運営する事で就労支援をご利用される障害のある方が 飲食事業のお仕事に携われる事ができます。 地域を代表するような飲食店に間接的に携わっている、自分が携わったモノが、多くのお客様に届くことを身近に感じられるコトで、IMOMに所属する一人のヒトとして、所属の実感を持っていただけることを大切にしています。直営の飲食店を運営することが障害のある方の社会参加と社会貢献に大きく影響してきます。 誰もが社会に参加し、社会に対して貢献することができる社会をつくる事で、私たちの生活する社会は寛容になります。 だからこそ、イムオムは就労支援事業と飲食事業の両輪で事業運営をしています。

どうやっているのか

IMOM CEO / 松田雄基

【価値観を信じて】 就労継続支援B型で上場する。 業界的に考えるととても難しい夢だと思います。 イムオムの掲げる7つのバリューはスケールする強い意思の根源になっています。 ・Whyを起点に ・ToBeを常に描こう ・とにかくやろう ・効率的に成長しよう ・正しく紳士的に歩もう ・シンプル、クイック、クリア ・オーナーシップとフォロワーシップ IMOMのメンバーはこれらのインナーマインドを持って、業務を行っています。 個の能力を発揮し、大きなバリューを持つチームを目指しています。

こんなことやります

今、私たちが生きる現代社会では、障害のあるなしに関わらずマイノリティーな事を するとSNSでさらされてしまう事があるなど、生きづらさを感じてしまう瞬間がある社会です。 そんな生きづらさを解消したいと考えています。 世の中にある寛容でないと感じる瞬間をなくし、 誰もが生きやすいと感じられる社会をつくっていきたいと考えています こうした社会課題を解決したい方 新しい価値観を創出したいという 成長意欲に溢れた方、 イムオムの目指す未来や想いに共感してくれる方と働きたいと思っています。 イムオムが目指す未来を一緒につくってみませんか。 興味がある、少し話を聞いてみたいと思っていただけた方は 応募ボタンを教えてください。 イムオムの選考の1番最初は採用担当とのカジュアル面談です。 イムオムの会社の事や働いてるメンバーの事、就活の事、あなたの事、などたくさんお話しましょう。 お会いできる事心より楽しみにしています。 ●募集している部署 ・就労支援事業部 ●就労支援事業部 ~仕事内容~ ・個店別の業績、日々発生する現場の課題解決 ・お客様視点でのサービス改善 ・営業実行課題の推進 ・拠点運営における課題発見、企画の立案と実行 ・プロジェクトマネジメント
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK