cocone connect株式会社のメンバー もっと見る
-
ココネ株式会社 代表取締役社長
スクウェア・エニックス プロデューサー
グリー株式会社にて国内ゲームの事業部長、中国スタジオの立ち上げ責任者
2014年よりココネ株式会社。マーケティング・CX・採用・経営企画室、コーポレート本部長などを経て2020年1月より現職 -
2014年よりココネ株式会社にて国内最大規模のアバターサービスである『ポケコロ』や『ディズニー マイリトルドール』をといった事業の統括を行う。
その後新規事業立ち上げから、2020年08月に事業子会社としてCARROT株式会社を設立。
現在、メタバース分野でのサービス立ち上げのため、cocone connect株式会社にてプロデューサー業をやっています。
アバタービジネスには日本でトップクラスに精通していると思います。 -
cocone connectの採用担当です!
新卒ではSIerで営業職をしていましたが、営業以外のスキルを身に着けたくて、第二新卒として旅行予約サイトを運営しているベンチャー企業に転職。Webサービスの運営、プロモーション施策の企画、SNS・広告戦略の策定・運用、アライアンス営業など、Webマーケティングを広く経験しました。
その後フリーランスとして複数社のマーケティング業務行った後、現在はココネグループの採用業務やマーケティングをしております。 -
前職は飲食系ベンチャー企業。
採用・売上管理システムの導入・マニュアル作成・店舗マネジメントなど会社組織の基盤作りを経験してきました。
現在はcocone connectにて採用業務を担当しております。
なにをやっているのか
■デジタルの世界における新しい価値を提供していきます
◆メタバースとは◆
「メタバース」とは、仮想空間上で自分のアバターを作成して行動できるできる仕組みを持ったものです。
居心地の良いデジタル空間を作るべく、様々な取り組みを行っております。
◆cocone connentとは◆
同社は2021年4月に、アバターサービスのリーディングカンパニーであるココネ株式会社の投資およびM&A部門をカーブアウト(独立)させる形で生まれました。来るメタバース時代に対し、世の中にある同じ志を持つ他社のアバターサービスやクリエイター、IPの力と手を取り合う戦略で、「日本発のメタバースカンパニー」を目指しています。
■運営サービス
・農園婚活、牧場婚活(バーチャルマッチング事業)
デジタル空間での男女の関係、仮想世界でのパートナーシップに向き合ったサービスとして、お客様から支持されております。「仮想デジタル空間での男女のつながり」は、今後の仮想デジタル空間・デジタルワールドにおいて、より重要なテーマになると考え、株式会社アスキスより2021/6に事業譲受いたしました。
・セルフィ(アバターブランド)
15年以上続き全世界1,300万人に利用されているオリジナルアバターサービスです。日本のゲームやアニメ文化にルーツと親和性を持つデザインで、「デジタルデザインのブランド化・IP化」が、文化・芸術の点でも、ビジネスの点でもより重要なテーマになると考え、株式会社ジークレストより2021/9譲受いたしました。
なぜやるのか
■MISSON
メタバース時代における
人類の新しい世界を創る。
コロナ禍でデジタルシフトが一気に進んだ今、「デジタルの世界が、リアルよりも大切なのが常識」な時代が来つつあります。リアルよりもデジタルの世界で過ごす時間が長くなり、交友関係も多様化し、経済的な活動も行われ、資産も持つのが「当然」となる時代です。
世界中の企業がメタバースの領域に参戦し、その速度も加速しています。同社は、長年アバターサービスを営んできたココネグループのノウハウに加え、日本・アジア・世界で同じ夢を描き、挑戦しているサービスやクリエイターたちと協力しながら、カルチャーやサービスを進化させていくことを目指しています。
■顧客やクリエイターの‟サービスに懸ける想い”を守る
私たちの行うM&Aでは、他社のサービスを取り込みバリューアップすることだけを目的にはしていません。“クリエイターやファンの想い”も投資やM&Aを行う際の判断軸として大切にしています。
私たちの目的は、「誰にとっても居心地の良い、人に優しいデジタル世界を創ること」。デジタル世界で自分らしさを表現するのにふさわしいファッションが必要だし、それを手に入れるための経済活動も発生する。世界中で自分にピッタリな人と出会い、恋をし結婚もする。自分だけの、ときにパートナーと居心地の良い空間も当然用意されているし、ほしければその所有権も持てる。
そんな"居心地の良いデジタルワールド"を目指すため、"クリエイターやファンの想い"を大切にする、ビジネス展開を行います。
どうやっているのか
■デジタルワールドへの深い造詣、強力なチーム
ココネグループのCCP(Character Coordinating Play)サービスの運営ノウハウをバックボーンに、デジタルワールドの実現を目指します。
■コミュニケーションを大切にする、フラットな組織
部署や職種ごとに空間を分けないフラットな組織で、プランナーやエンジニア、デザイナーが肩を並べて仕事をしています。コミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換がされています。企画段階からメンバー全員が関わり合いながら1つの企画を作り上げています。
■健康で充実したワークライフを
「心身共に健康で、充実したワークライフを過ごしてもらいたい」という想いから、職場づくりに力を入れています。食生活支援、ジムやマッサージサービスの提供などを行っております。
こんなことやります
新規アバター事業の開発チームに参加していただきます。
同社は親会社であるココネ株式会社をはじめとするグループ企業と連携しながら、M&Aで譲り受けた『農園婚活』『セルフィ』などのアバターサービスを、メタバース時代に向けた新たな価値を加えた形で提供していきたいと考えております。
デザインコンセプト立案といった上流工程から、UIデザイン、開発実装用のデータ制作にまで、幅広く携わっていただけます!企画や開発と連携して、自身のアイディアを生かしたデザインが可能です。
【具体的な仕事内容】
・アプリのUIデザイン(全体設計、各種パーツなど)
・デザインコンセプト立案
・実装用のデータ作成
・制作を効率的にすすめる環境づくり
【職場環境・社内の雰囲気】
・当社では開発やデザインなどの職種で席を分けず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて仕事に取り組んでいます。
・そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換行われています。組織がフラットかつ職種によるヒエラルキーがないのが、同社の特徴です。
【必須条件】
・Photoshopを使ってのUIデザイン業務経験
・チームで何かを創り上げていく仕事をした経験
【歓迎条件】
・Unityでの画面組み込み、パラメーター設定、条件分岐作成などの経験
・画面遷移、画面ワイヤー構成、デザイン制作レギュレーションなどを作った経験
・AdobeXDやその他のプロトタイピングツールを使った経験
・エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方
・女性向けサービスに携わったことのある方
・ゲーム業界でのご経験がある方
【求める人物像】
・他者貢献やチームワークを大事に考えている方
・自身の成長と共に、会社も一緒に成長させたいとう前向きな気持ちをお持ちの方