350万人が利用する会社訪問アプリ

  • セールス・事業開発
  • 8エントリー

農業界を変革!儲かる農業の仕組みを全国、世界へ拡大していく創業メンバー募集

セールス・事業開発
中途
8エントリー

on 2022/01/18

314 views

8人がエントリー中

農業界を変革!儲かる農業の仕組みを全国、世界へ拡大していく創業メンバー募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

なにをやっているのか

「コンサルティングのノウハウ × 事業立ち上げ経験 = 事業パートナー」 コンサルティングで培ったノウハウと自社での事業の経験を掛け合わせることで、企業の立ち上げ〜変革まで事業ライフサイクル全てに対して伴走できる事業パートナー集団です。 メインの事業は2つ。 ■スタートアップ、DX支援コンサルティング ■投資・育成事業 【スタートアップ、DX支援コンサルティング事業】 顧客企業様の「事業パートナー」として、スタートアップ企業における新規事業創出・ビジネスモデル変革・デジタルトランスフォーメーションを推進します。 具体的には以下の内容をサポートします。 ・オペレーション改革 ・事業推進伴走 ・DX推進 ・kintone導入 【投資・育成事業】 スタートアップの創出や投資・育成をサポートします。 豊富なコンサルティングx事業立ち上げ経験を武器に、企業の立ち上げ〜変革まで事業ライフサイクル全てに対して伴走できる事業パートナー集団です。 詳細は以下よりご確認いただけます。 https://arinos.co.jp/our-business/ 事業創出例: ■農業事業/2019年6月開始  <ビジョン> ・日本の食料自給率引き上げ ・耕作放棄地問題の解決 上記をビジョンに掲げ、なくなってはいけない産業の一つである農業を 魅力的な産業に変えるため「農業の儲かる仕組みづくり」にチャレンジしております。  <事業内容> ・六次産業化事業(静岡県川根本町)    お茶の耕作放棄地(3ha)を活用しゆず2,000本を栽培。    地域のゆずを使用し、商品の企画・開発を実施。    ※お茶の価格低下、担い手不足に課題がある川根本町の課題を解決するために、 お茶の裏作で始めた「ゆず」に着目し、町の特産品化を目指し栽培中。 本取り組みを成功事例とさせ、他地域の課題解決や地方活性につなげます。  ・ビジネスオーナー型農業(埼玉県久喜市)  農業を受注生産型にすることで、安定的に収益があがる仕組を構築。  投資家からお金を集め、耕作放棄地を一括で再生し、地域の学校給食センターに販売。  ※埼玉県久喜市の学校給食センターは、食材の市内産化(使用率18%→25%)を 目指しています。地域の食材を優先して購入してくれます。
代表取締役/古家
若手にも平等に機会が与えられる。

なにをやっているのか

代表取締役/古家

「コンサルティングのノウハウ × 事業立ち上げ経験 = 事業パートナー」 コンサルティングで培ったノウハウと自社での事業の経験を掛け合わせることで、企業の立ち上げ〜変革まで事業ライフサイクル全てに対して伴走できる事業パートナー集団です。 メインの事業は2つ。 ■スタートアップ、DX支援コンサルティング ■投資・育成事業 【スタートアップ、DX支援コンサルティング事業】 顧客企業様の「事業パートナー」として、スタートアップ企業における新規事業創出・ビジネスモデル変革・デジタルトランスフォーメーションを推進します。 具体的には以下の内容をサポートします。 ・オペレーション改革 ・事業推進伴走 ・DX推進 ・kintone導入 【投資・育成事業】 スタートアップの創出や投資・育成をサポートします。 豊富なコンサルティングx事業立ち上げ経験を武器に、企業の立ち上げ〜変革まで事業ライフサイクル全てに対して伴走できる事業パートナー集団です。 詳細は以下よりご確認いただけます。 https://arinos.co.jp/our-business/ 事業創出例: ■農業事業/2019年6月開始  <ビジョン> ・日本の食料自給率引き上げ ・耕作放棄地問題の解決 上記をビジョンに掲げ、なくなってはいけない産業の一つである農業を 魅力的な産業に変えるため「農業の儲かる仕組みづくり」にチャレンジしております。  <事業内容> ・六次産業化事業(静岡県川根本町)    お茶の耕作放棄地(3ha)を活用しゆず2,000本を栽培。    地域のゆずを使用し、商品の企画・開発を実施。    ※お茶の価格低下、担い手不足に課題がある川根本町の課題を解決するために、 お茶の裏作で始めた「ゆず」に着目し、町の特産品化を目指し栽培中。 本取り組みを成功事例とさせ、他地域の課題解決や地方活性につなげます。  ・ビジネスオーナー型農業(埼玉県久喜市)  農業を受注生産型にすることで、安定的に収益があがる仕組を構築。  投資家からお金を集め、耕作放棄地を一括で再生し、地域の学校給食センターに販売。  ※埼玉県久喜市の学校給食センターは、食材の市内産化(使用率18%→25%)を 目指しています。地域の食材を優先して購入してくれます。

なぜやるのか

若手にも平等に機会が与えられる。

「いま、明日を伴につくる」 私たちは、顧客事業が創出する価値を最大化するために、いまこの瞬間を当事者として伴走する事業パートナーです。 世の中の事業の価値最大化を通して社会課題の解決を図る、事業パートナー集団かつ「社会課題解決集団」を目指しています。また2020年10月より「第二創業期」と位置づけ、上場レベルの企業を目指して変革を進めています。 弊社では、創業以来顧客事業に寄り添ったコンサルティングサービスを提供してきました。特には中小中堅企業を中心に、「創業」「成長」「変革」のステージそれぞれにおいてワンストップで伴走型のコンサルティングを得意とさせて頂いております。新規事業の創出からマーケティングまで、幅広い領域をカバーしております。 また、顧客の事業の支援のみならず、自社においても新しい事業をゼロから立上げ、収益化を行ってきています。第三者としてだけではなく、Arinos自体が主体となって運営してきたからこそ、事業を推進するうえでの勘所を抑えた戦略から実行までを支援できるノウハウが蓄積されているのです。

どうやっているのか

【事業家マインドを育成するカルチャー】 Arinosではコンサルティング事業で収益と経営ノウハウの柱を立てつつ、創業当初から数々の自社事業も立ち上げて、事業家としての経験とノウハウを蓄積してきました。ゆえにマネジメント層は全員が事業家マインドを持ち、それを若手メンバーへ受け継いでいます。 【 ベンチャーならではの裁量とスピード感】 コンサルティング領域ももちろんですが、自社の成長環境もスピーディーに変化していきます。大きな裁量を持って業務に取り組むことが出来るので、他のコンサルティングファームと比較し圧倒的に早い成長を実現できます。中には 最短3年でマネージャーに昇進をしたメンバーもいます。 【 自社サービスを持つため、事業に触れる機会も多い】 顧客の事業開発に携わりながらも、自社開発にふれる機会も多いです。自社での事業だからこそ、表舞台だけでなく、泥臭い現場感も同時に養うことが可能です。コンサルティングスキルの向上にも、ダイレクトに役立つ 実績を積めば、あなた自身がArinosの新規事業にチャレンジも可能です。 ボードメンバーはアクセンチュア、ベイカレント・コンサルティングなど名だたるコンサルティングファーム出身のメンバーで構成されています。ベンチャーならではのフラットな環境で、経営層と伴にコンサルティングスキルの向上を実現出来ます。

こんなことやります

Arinosの新規事業として2019年6月に始まった農業事業において、事業拡大のための メンバーを採用します。起業家マインドを持ち、事業立ち上げを楽しめる方(泥臭いことも厭わず行える)を募集いたします。 弊社では、 ・日本の食料自給率の引き上げ ・耕作放棄地問題の解決 をビジョンに掲げ、なくなってはいけない産業の一つである農業を魅力的な産業に変えるため「農業の儲かる仕組みづくり」にチャレンジしております。 ■実現したい世界について 全国の農作物の需給をデータベース化し、従来の「見込み生産型」である農業を「受注生産型」に変え、農業を儲かるビジネスへ変革させる ■実現のための4STEP STEP1:六次産業の事業化  自社で農地を所有し、農業を実践 / ナレッジの蓄積  収穫した / 地域の農作物を使用して、商品の開発・販売  ※事例:静岡県川根本町/ゆず等柑橘類の六次産業化 *1   *1六次産業化とは、一次(栽培)・二次(製造)・三次(販売)の それぞれの産業を融合し、 新たな付加価値を形成しようとする取り組み STEP2:ビジネスオーナー型農業   見込み生産→受注生産に変更することで、確実に収益を出す   耕作放棄地の再利用のスピードを上げるため、投資家の力をかりる    ※事例:埼玉県久喜市/野菜栽培、卸売(地域の給食センター) STEP3:ビジネスオーナー型農業のプラットフォーム化(耕作放棄地情報のデータベース化)   全国の自治体・地主が耕作放棄地の情報を登録。   弊社が最適な営農計画を設計し、投資家とマッチング。   耕作放棄地の活用・解消につなげるための『マッチングプラットフォーム』を創出。 STEP4:農産物の需給データベース化(ロスのない生産システム化)   各地域の需要を把握した上で生産/販売することで、 「ロスのない」生産環境を構築する。   需給の偏りが多い農産物を安定化させ、適切な価格で販売できるようになるため、「農家が儲かる仕組み」を実現できる。 現在、STEP2において埼玉県久喜市の「学校給食センター」と連携し、学校給食での市内産品使用率の向上を目的とした農作物の生産を行っています。 ※市内の耕作放棄地を活用しています。 弊社は、埼玉県久喜市(野菜)をはじめとして、 ・静岡県川根本町(ゆず、ライムなど) ・山口県田布施町(酒米) ・秋田県大仙市 とさまざまな地域で農業(六次産業事業)に携わっております。 ※来年、50haの土地で農業を行うことを計画しています。 今後のSTEP3,4の実現にむけて共に事業を拡大していってくださる方を募集しています。 ■業務内容 ・事業企画 - 自治体/地域の企業への協業提案    ※どういった協業をすべきか検討頂きます   - 営農計画の作成    ※何の作物を、どれくらい作るべきかを計画して頂きます   - 収支シミュレーション   - 新サービスの企画&実行 ・商品企画&開発   - 各種農作物を使った新商品の企画・開発 ・マーケティング業務   - LPの作成   - 広告の運用、改善業務 ・営業業務   - 農地(耕作放棄地)、販売先、投資家、自治体の開拓   - 地域住民とのリレーション構築 ・農作業 ■プロジェクト例 ・新規事業(0→1)の拡大、推進 - ビジネスオーナー型農業:新規拠点開拓(全国)、立ち上げ   - 六次産業化事業(静岡県川根本町):農産物(ゆず)栽培、加工開発、販売 ・他社との協業提案、開拓、プロジェクト化 ※0→1推進がメインとなりますが、 事業立ち上げ/拡大のため、上記に限らず全ての業務に携わっていただきます。 ■入社後の期待 創業メンバーとして役員と共に主要メンバーとして動いていただきます。そのため、業務範囲の縛りなく事業拡大に向けて必要なことを幅広く担っていただける(泥臭いことから大きなプロジェクト企画/推進まで)ことを期待しています。 ※もちろんフォローはいたします。 ■必須経験・能力 【必須(MUST)】 ・コミュニケーション能力   -報連相がしっかりできる   -地域の方ともつながりを作れる ・行動力 ・普通自動車免許 ※経験がなくても、会社を創業したい! というマインドがある方を求めております。 【歓迎(WANT)】 ・起業に興味がある方 ・会社の創業に興味がある方 ・創業メンバーとして事業を第一に考え、常に事業のために行動できる方 【求める人物像】 ・起業、創業に興味のある方 ・社会課題の解決に興味がある方
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2010/10に設立

65人のメンバー

東京都港区六本木3-16-26 ハリファックスビル8階