バリュエンステクノロジーズ株式会社のメンバー もっと見る
-
各種プロジェクトのマネジメントを統括しております。
.NET系業務システム開発からiOSアプリ開発のエンジニアを経て、プロジェクトマネージャーを経験。
株式会社SOUのシステム開発部門新規立ち上げから参画し、現在Valuence Techonologiesにて全体プロジェクトの統括を行う。
- リアルオークションからグローバルなオンラインオークションへの移行および立ち上げ、システム開発のプロジェクトマネージャー、ローンチ以降統括
- コロナ下に対する対応としてオンライン商談システムの開発における統括
- 展開されている各種システムの顧客・取引情報を一元化するデータ基盤の統括
- 香港で... -
20代前半の頃は自分の職務上の適性が分からず、飛び込んだ金融業界で営業職として
人との接し方や目標管理・チームワーク、そして一般常識を学びました。
一転、20代後半からプログラミングを学びソフトウェア開発の世界に入りました。
初めて書いたC言語のサンプルコードを動かした時、初めて自分にシステム構築を任されたとき、
作成したシステムを顧客へ納品したとき、その感動・充実感は今も忘れる事はありません。
以来それから10年、社内ヘルプデスクやシステム開発にずっと携わってきました。
自分は器用な方ではありませんし、計算も遅く、論理的思考力も乏しく、
システム開発の業務に絶対的に求められる適性と... -
新卒でSIerに就職後、数年で転職を機に情シスに転向しました。未経験だったものの、ユーザと近いところで直接役に立っている実感を得て、情シスの道に本格的に進むことを決めました。
煩雑な業務が多いCorporate ITの経験を経て、現在は、①本質的な課題解決を目指すこと、②自分以外の人でも同じ仕事ができるような環境を目指すこと、の2点を意識的に行っています。
仕事をオープンに進めることで、自分も周りも新しいことにチャレンジできる状態を維持できれば、と考えています。 -
グループ創設メンバーとして現在まで色々なシステム開発や事業の立ち上げに携わってきました。
会社の成長に追いつけるように日々必死に頑張ってます。
なにをやっているのか
バリュエンステクノロジーズはバリュエンスホールディングス(マザーズ上場)を筆頭にしたグループ企業の1つとして、バリュエンスグループ全体のテクノロジー部門を一手に引き受けるテックカンパニーです。
事業内容は多岐にわたりますが、グループ全体のシステム設計~構築に加え、最新の研究動向を取り入れた最先端の人口知能技術(AI)を用いた企画提案・技術提供・ソリューション開発、コンサルティングをはじめとしたDXの推進に関する様々なソリューションを提供しています。
当社が提案・提供するソリューションによる技術の導入で、お客様のビジネスの在り方を変え、新たなビジネス機会の創出を促進していきます。
【 提供ソリューション一例 】
+丸投げAI導入パッケージ -AI実装をシンプルに実現-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネス設計からAI・業務システムの開発まで一気通貫して実施しています。
AIエンジンの構築だけでなく、業務に活用するためのDB再設計、組み込みまで開発を実施しています。
+helpmeee!情シス!!-最新技術を駆使したコンサルティングサービス-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最先端の技術と、上場企業として求められる水準を満たしたセキュアな情報セキュリティ環境の構築力を基に、お客様の経営戦略及び環境に合わせてカスタマイズしたコンサルティングを提供しています。
なぜやるのか
バリュエンステクノロジーズは、提案力とテクノロジーで、以下のMissionとVisionを実現することを掲げています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Mission】あるがままで生きられる世の中を作る
【 Vision 】アントレプレナーに必要な全てを提供できる企業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様の想いを、最新技術と高い発想力・技術力を持って実現することで、お客様のビジネスの拡大への貢献、さらに、お客様への貢献をとおして、その先のエンドユーザーや社会への価値の提供を目指します。
どうやっているのか
■ バリュエンステクノロジーズの強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験豊富で優秀な開発力の提供を強みとし、企業としての持続的成長を目指しています。
1. 最新技術を駆使したサービスの提供
・北海道大学調和系研究室(研究機関)と顧問契約を締結し、常に最新の技術動向を取り入れた最先端のAI技術を踏まえた企画提案、技術提供をします。
2. 優秀なエンジニア人材
・Web、アプリ、バックエンド、インフラの各パートで、エキスパートを配置した開発体制を構築しています。
サービス開発や各種システムの刷新等において、高い技術力を持って、企画・戦略策定から実装までを提供しています。
3. ニーズに合わせた開発体制の提供
・複数のオフショア開発企業との密な連携により、プロジェクト希望に合わせた開発体制の構築・提供をしています。
■ バリュエンステクノロジーズで働くということ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社の強みのさらなる強化のため、当社の社員の働く環境、働くことによる自己実現を可能とするよう、制度等の整備をしています。
+ フルリモートのため、場所にとらわれず働けます。
・社員は全員フルリモートです。
本社のある東京以外の都道府県に居住し勤務している社員が多くいます。
+ ビッグデータを活用した、R&Dにも取り組めます。
・バリュエンスグループの事業を支えるシステムを提供していることから、オークション事業をはじめとした各事業の膨大なデータを保有しています。
当該データ群を活用した事業や技術開発、R&Dに取り組めます。
+グローバルの目線・知見が広がります。
・バリュエンスグループは、グローバルに事業を展開しています。
また、当社はインドの新卒採用やオフショアも積極的に取り組んでいますので、グローバル視点での人材交流や技術開発・事業展開に携われます。
こんなことやります
▮インフラエンジニアEMとしてお迎えいたします
現在稼働している各種システムや、今後新規開発をするシステムのインフラ構築・運用における、技術マネジメントや方針の策定、モダンな技術などの検証の実施等をご対応いただきたいと考えております。
インフラチームをマネジメントいただきつつ、組織体制の強化にご協力いただきたいです!
※業務はフルリモートで、面談もオンラインとなります。
▮募集ロール/人数
インフラエンジニア 1名
▮稼働時間/月
フルタイム
▮要件
<必須>
・5年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用保守の実務経験
(ご自身で構築運用をされていることが必須)
・インフラ構築におけるエンジニアリングマネジメント経験、プロジェクトマネジメント経験
・DevOps環境下でのインフラ運用経験(Github利用経験は必須)
・AWS認定上級資格(プロフェッショナルレベル、Specaltyレベル)を保持している方
<推奨>
・AWSを利用したDockerコンテナ技術利用経験(ECS、Fargate等)
・AWSでのマルチアカウント環境下での運用経験、構築経験
・データ基盤等の構築経験及び運用経験
・セキュリティ管理/運用の知見がある方
▮こんな方、待ってます!
・コミュニケーションスキルのある方
・フルリモート環境に慣れている方
まずはお話できることを楽しみにしております!!!