株式会社featのメンバー もっと見る
-
業務系SEとしてキャリアをスタートし、黒モノ家電やWindows PCの開発内評価など約20年ほど経験し、現在は技術部の責任者としてエンジニアの働きやすい環境を日々模索しています。
-
藤枝 友樹
エンジニア
なにをやっているのか
【事業内容】
家電製品、精密機器、医療、AI/IoT・システム、ロボット、自動車などの製品を対象に、
◆ソフトウェア開発
◇ソフトウェア評価・テスト
◆インフラ構築
◇ハードウェア設計
◆ソフトウェアテストの教育サービス
◇英語翻訳
を行っております。
【お取引先】
”ものづくり”メーカー様、大手企業様との直接取引です。
【会社の成り立ち】
カメラの組み込みアプリケーション評価で始まった会社です。
現在でも、複数のカメラメーカー様とお取引があります。
会社の成り立ち上、現在も
画像解析や、組み込みアプリケーションの開発・評価を得意としております。
現在、テスト自動化の依頼を多くいただいており
プロジェクト構想からご提案を行っております。
【評価対象の製品例】
・AIアプリケーション
・ドローン制御アプリケーション
・通信プロトコル(5G/LTE)
・PCミドルウェア、フラッシュメモリ
・一眼レフ・デジタルカメラ向け組み込みアプリケーション
・工業用ハイスピードカメラ向けアプリケーション
・画像センサーおよび周辺アプリケーション
・ジャイロセンサー、音波センサーなどの制御ソフト
・医療用カメラアプリケーション
・複合機アプリケーション
なぜやるのか
テストのリーディングカンパニーとして、10年以上
『ソフトウェア品質の向上』に力を注いでまいりました。
これからも、『品質向上』をミッションとして
設計からテストまで一貫したサービスの提供を行ってまいります。
【経営理念】
人間本位の技術力で多くの幸せを実現させる
【行動指針】
『4つの幸せ』を実現すること
● お客様の幸せ … featは『お客様』と共感しより質の高い技術成果を残します
● 社会の幸せ … featは『社会』のニーズと共感し新しい技術やサービスを常に生み出していきます
● 社員の幸せ … featは『社員』と共感し個人ごとのキャリアマネジメントを重視します
● featの幸せ … featは自ら定めた『会社』の方針と共感し企業成長を永続的に続けていきます
どうやっているのか
【チーム体制】
技術部のソフトウェアチームは、
・開発者(SE/PG) 約20名
・テストエンジニア 約100名
の体制で、受託開発を行っております。
【担当フェーズ】
プロジェクト構想提案
▽
要件定義
▽
基本設計
▽
詳細設計
▽
実装/プログラミング
▽
システムテスト
▽
製品テスト/評価/第三者検証
*英語も生かせます!
技術書の翻訳業務や、英語仕様書を用いた開発・評価業務もあります。
特に、通信プロトコルや医療系のプロジェクトにおいて、英語スキルが生かせます。
【就業場所】
横浜本社、またはリモートワークとなります。
プロジェクトの依頼内容によっては、チームでお客様先へ行くこともあります。
【入社したら…】
ご希望とご経験にあわせて、配属チーム・担当プロジェクトを相談しながら決めていきます。
まずは、詳細設計以降のフェーズでチームに入って仕様を覚えてから
上流設計やPM業務、顧客折衝にも携わることができます。
【社風】
設立14年目のまだ若いベンチャー企業です。
若手も意見を言いやすい環境で、伸び伸びと働いています。
20代のリーダーも複数名おり、努力次第で急成長・ステップアップが可能です!
こんなことやります
【募集する職種】
■プロジェクトマネージャー/リーダー候補
・システムエンジニア
・テストエンジニア
【お願いしたい業務内容】
■プロジェクトマネージャー
・ビジネス視点での提案・コミット
・プロジェクト全体の進捗管理/調整
・ピープルマネジメント
■プロジェクトリーダー
・プロダクトやユーザー視点での提案/コミット
・チームメンバーの進捗管理/調整
■システムエンジニア業務
・組み込みソフトウェア開発(C/C++/Java)
・Web/業務システム開発(C#/Java/VB.net/Python)
・納品
■テストエンジニア業務
・テスト計画立案(テスト要求の分析とお客様への提案)
・テスト設計
・テスト実行、不具合報告
・不具合分析、評価報告(納品)
・テスト自動化検討~ツール作成
【歓迎するスキル】
・システム開発経験1年以上
言語は、問いません。
・ソフトウェアテスト設計/実行の経験1年以上
対象製品は、問いません。
・チームリーダー経験
仕事以外のご経験歓迎です。
例えば、学生時代の部活動やサークルの部長、バイトリーダーなど。
【どんな人がマッチするか】
コミュニケーションがとれ、
チームで大きな仕事をすることにやりがいを感じる方。
【入社後、期待する活躍】
将来的にチームを率いて活躍したい方。