株式会社カウンターワークスのメンバー もっと見る
-
関西学院大学商学部卒業、インターネット広告代理店Septeniへ入社。
大手企業を中心とした様々な業種のデジタルプロモーションのディレクションを経験。
退社後、SHOPCOUNTERを運営するCOUNTERWORKSに参画。
現在はBizDev部門のマネジメントを行い、広告業界の方々と協働しながらPR系大型ポップアップストアのディレクションや、新規イベントスペースの開発/運営事業等を担当。 -
京都大学経済学部卒業、みずほ証券入社。上場企業の資本政策等の分析を経験後、アナリストとして、保険・その他金融の企業財務・産業・技術・経営調査に従事。ノンバンクやベンチャーキャピタルの分析が専門。みずほ証券退社後、カウンターワークスに入社し、財務や調達、マネジメントに参画。
-
岩手県出身の田舎者です。
田舎者とバレないように必死に生きてます。
学生時代からCOUNTERWORKSにてインターン生としてセールス業務を経験
そのまま社員として、join(現在も)
インサイドセールスを経て、現在はフィールドセールスとして
戦場を駆け回りながら、必死に生きてます。
なにをやっているのか
小売/商業不動産に関するDX化を推進する企業として、ポップアップストア向けのスペースを予約できるオンラインマーケットプレイス「SHOPCOUNTER」を中心に以下のサービスを提供しています。
▼SHOPCOUNTER
・ポップアップストア向けのスペースを予約できるオンラインマーケットプレイス
https://shopcounter.jp/
▼SHOPCOUNTER おまかせ出店
・ポップアップストアの出店、運営に関するすべてをおまかせできるサービス
https://shopcounter.jp/omakase
▼SHOPCOUNTER Enterprise
商業施設運営に関するオンラインリーシング・クラウド管理システム
https://shopcounter.jp/enterprise
小売の世界で、オンラインが主役に変わりつつあるなか、オフラインは新たな活用方法が求められています。メディアとしての場所、顧客接点として体験を提供するという使い方が望まれるなかで、柔軟な活用ができる不動産構造及び小売機能を提供します。
なぜやるのか
スペースシェアの事業展開をしているので、私たちは不動産のあり方に機会を見出している、と思われがちですが、本来の狙いは小売マーケットの変化にあります。
これまでモノが作り手から消費者に届くまでの間には様々な流通サポート企業が存在し、全体の小売システムの中ではモノ自体が重要なのは当然ですが、集客力を担保している(お客さんを持っている)流通サポート企業にパワーが偏りがちでした。
しかし近年、スマートフォン、通信速度の向上、オンラインビジネスをするためのインフラ費用の低減、SNSのインフラ化などを通して作り手と消費者が簡単に繋がれる世界に変化していると同時に、作り手がパワーを取り戻すパラダイムシフトが起きております。その中で、作り手を含むコンテンツメイカーが消費者までモノやサービスの価値を適切に届けるための新しいバリューチェーンが必要になってきています。
そんな変化の真っ只中の国内小売マーケットは約 145 兆円、 EC 化率は未だ約 8 %程度。
私たちは 94 %を支えるリアル店舗でのマーケティングや販売活動をテクノロジーという道具を使いこなしながら、「意志ある人と、自由をつくる」というビジョンと「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる。」というミッションを達成するべく、新しい小売の形をサポートできるサービスを提供し続けていきます。
どうやっているのか
世の中にまだない価値を届けるために、何が最善なのかをプロダクト開発からフロントの営業までがそれぞれ考えぬき、それを実現するために必要なものを集めてくるという業界のリーダーならではの考え方を重視しています。
プロダクト、ビジネスとメインの役割は分かれているものの基本的にすべての主語は「ユーザー」です。どうしたらユーザーにとって価値の高いサービスになるか、誰の発言かは全く関係なく、フラットにこの一点を追求します。
オンライン広告業界や web サービス開発をバックグラウンドとするメンバー中心に枠組みを変えていくようなエキサイティングな仕事を作り出していく。
そんな意思をもったメンバーで日々事業作りをしています。
▼ビジョン
意志ある人と、自由をつくる。
▼ミッション
すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる。
▼バリュー
・Go Forward
大きく変化していく市場に対して、長期的な視点を持って行動する。既存の枠組みに囚われず、最大の成果を出すよう主体的にチャレンジし続ける。
・One Team
自分の能力を高め続けるとともに、仲間を尊重し、仲間と協働する。顧客と互いを理解、尊重しながら強い協力関係を築き、共栄を実現する。
・Keep Straight
倫理的な正しさを大切にする。誠実な活動、利他的な行動によって仲間や顧客の長期的な支持と信頼に応える。
こんなことやります
当社プラットフォームに登録しているテナント(出店希望者)さまに出店企画提案及びアカウントマネジメントをお任せします。
継続的なポップアップストアの出店を通じて、テナントさまの売上などの目標成果の達成と価値の最大化を実現します。
【主な業務内容】
■営業業務
・何がどこで売れるかのデータ確認や需要調査
・インバウンド/アウトバウンドでのテナントさまへの営業(メール、電話、WEB会議、対面)
・テナントさまの概要調査と課題把握
・テナントさまの価値の最大化にむけた出店提案企画提案
■アカウントマネジメント業務
・テナントサクセスチームと連携した出店管理と目標達成に向けた施策実施
・ポップアップストアに必要なリソースの手配と準備
・ポップアップストアの実施と運営、結果回収後のフィードバック
・中長期的なテナントさまの成長戦略に沿う企画立案、継続的な出店展開
【求める人物像】
・長期的な視点でリテールの市場を変革することに興味のある方
・当社のミッション、ビジョン、バリューへ共感いただける方
・チームメンバーのパフォーマンスを最大化し、チームとしての価値を引き上げたご経験をお持ちの方
・数字に基づいて考え、データ分析し、仮説構築することが好きな方
・定めた目標を何が何でもやり切った、という経験をお持ちの方
【必須スキル/経験(下記のいずれか)】
・新店舗や新規事業立ち上げ業務
・不動産テック系の法人営業やカスタマーサクセス経験
・課題解決型セールス経験
【望ましいスキル/経験】
・仕組みやオペレーション構築経験
・SaaSのビジネスサイド全般経験
・展示会等運営やイベント企画会社の出店サポートやカスタマーサクセス経験
まずはお気軽に「話を聞いてみたい」にてご応募ください。まずはカジュアルにお話しましょう!
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /