アプコグループジャパン株式会社のメンバー もっと見る
-
【アプコグループでのキャリア】
◇2007年11月入社
はじめは未経験からセールス業務に携わり、
主に通信関係の商材を扱っていました。
セールス自体はさほど苦しんだことはないですが
『モチベーションの継続』『スキルの継承』 が
中々、上手く行きませんでした。
試行錯誤しつつ6年かけてようやく
社内の独立制度を活かし
2013年よりオフィス経営に携わる事が出来ました
現在はサポートディビジョン(NGO・NPOのイベントセールス部門)
の大阪支店オフィスマネージャーとして
オフィス運営、企画、人材育成、採用に関わっています。 -
わたしは明るく前向きな性格。
今年で27歳になりました。
周りの人とステキな友達に恵まれ
最高に楽しい毎日を過ごしています。
失敗を恐れず常に前向きに
進み続けることが大切だと思っています!!
1994年(🌹)大阪育ち
高校商業科 卒業
経理事務 3年
営業事務 1年
スケートボードを始める
2018年(🏢)営業 個人事業主
ビューティーアドバイザー
2019年 営業→Leader 昇進
2020年(✈️)営業→月1旅行生活
2021年 (💆🏻♀️)営業→人材育成
美容エステの資格勉強中 10月〜... -
政次 駿
マーケティング -
Kawashima Katsumi
マーケティング
なにをやっているのか
私たちのサービス、「Face to Face マーケティング」で、
クライアントの依頼に合わせて、新規の顧客獲得と、認知・教育し、クライアントのファンを獲得しています。
グループは世界29か国に展開しており、お手伝いしている企業、団体は国際NGO/NPOなどのチャリティ関連 、通信IT関連、金融関連、飲食関連、スポーツ関連等 様々です。
今年からは電気小売事業者、ガス自由化に伴い、
ガス関連のクライアントともお仕事を進めていきます!
海外では10億ドルの寄付金を
NGO/NPOに代わり集めたこともあります。
日本では毎月1000人以上のお客様から
通信回線の新規顧客を開拓しています。
日本では2014年にFace to Faceでの
ファンドレイズ部門を開始、着実に成果を上げ、
今までに7億円以上の寄付を集めることに成功しています。
今後、消費者がいいなと思えるような商品、サービスを展開している企業と組み、どんどんお得な情報を世の中に発信できる状態をつくっていくことを目指しています!
なぜやるのか
従来の宣伝手法では、広告料金先払い、
一方通行のメッセージの発信、ターゲットの不明確さなど、
なかなか、費用に対して満足した効果が得られていない
企業がほとんどです。
質の高い宣伝を行えていないのが現状です。
特に、NGO/NPOなどの慈善団体は限られた予算の中で効果的な広告を出し、きちんと成果を上げる必要があります。
日本ではまだまだ認知の低いNGO・NPOに対しての寄付。
情報に溢れすぎた現代では、従来の広告では潜在的寄付者を行動に結びつけることは難しくなってきています。
またわかりやすい説明や例えが必要な新サービスや複雑な
サービスは通常の広告よりも相手のレベルに合わせて説明
できることで行動してもらえる確率が高まります。
クライアントに代わって、ひとりひとりプロが説明する。
クライアントである、NGO/NPOは課題解決に専念する。
通信会社やサービス会社は質の良い顧客を集められる。
低予算でかつ効果の高い宣伝・寄付者獲得の方法を確立する。
毎日の結果や市場の声がダイレクトに集められる。
ボランティアではなく、仕事で社会に関わる。
日々の開拓活動が非常に大きな利益を生んでいることによる
社会への貢献。
どうやっているのか
新規顧客を見つけるやりかたを皆でコツを共有し
facetofaceで新しいサービスをご案内していきます!
コツがつかめれば売れるようになりますので
ドンドンサービスを広めていきましょう。
マネージャーを目指す方は人材育成をお任せします。
マネジメントを実践し、一定基準を満たせば
マーケティングチームの経営をお任せします!
こんなことやります
2022年度で5期目のインターン生の募集になります。
在籍インターン生が始めた理由・・・
体育会系の学生の方が就活に有利って聞くしインターンでもやっておかないと!
とか
これから就活を始める前に何かしないとなぁ、、、
とか
就活も終わり残りの1年間を活発に動き回りたい!
とか
まだ1,2回生だけど周りに差を付けたい!
とか、、、
結構シンプルです!
ただ、みんなに共通しているのはとにかく一歩動き出す為の勇気を出したこと!
何を始めるにしても、何かを覚えるにしても最初は一番しんどいです!
だからこそ動き出したメンバーとそうじゃないメンバーで差がついていきます!
将来の為にぜひ一歩踏み出してみませんか?
まずはオンラインにて会社紹介を行っております!
お気軽にエントリーしてください!