BizteXのメンバー もっと見る
-
BizteXが開発しているBizteX cobitをアイデアレベルのモックから技術検証及び検証用プロダクトの開発をし、ビジネスとして成り立つ事を確認。
その後元アリエル・ネットワークの開発者に声を掛けジョインしてもらい本格的な開発体制をつくり、開発と機械学習の実験をしつつベータリリースに至る。 -
新卒より富士ゼロックス株式会社でソリューション営業に従事。顧客課題解決に向け、自社ソリューションから他社製品まで幅広く経験。RPAの業務改善効果の高さに惚れ込み、BizteXへ転職し、クラウドRPA cobitのセールスを担当。趣味:ゴルフ キックボクシング
-
Shohei Kodama
カスタマーサクセス -
大泉沙由里
その他
なにをやっているのか
BizteXは「オートメーションテクノロジーで新しいワークスタイルを実現する」というミッションのもと、様々な業界・業種のお客様の業務自動化、生産性向上の支援をしております。
(https://www.biztex.co.jp/)
■プロダクトについて
BizteXは現在2つのプロダクトに力を入れています。
■1つ目の「BizteX cobit」は定型業務の自動化を実現する国内初クラウドRPAサービス(※弊社調べ)です。
定型業務を指示しておくことで、人間の代わりにワンクリックで代行してくれるデジタルロボットです。
■2つ目の「BizteX Connect」は様々なサービスをWeb上で容易に連携し、業務の自動化・効率化を実現するiPaaSプロダクトです。
このサービスは2020年5月にリリースした新規プロダクトですが、
今後各社社内で利用するシステムがさらに増えていく中、様々なシステム連携をクラウド上で一元管理することで、常に変化し続けるビジネス環境に柔軟かつ迅速に対応できるワークスタイルを実現します。
なぜやるのか
私たちのミッションは「オートメーションテクノロジーで新しいワークスタイルを実現する」こと。
オートメーションテクノロジーで単純作業はシステムに任せ、人間は人間にしかできない付加価値の高い業務に注力し、一人一人が生産性・創造性が高く働ける社会の実現を目指しております。
その社会の実現の為に、多種多様な業界のお客様の業務自動化支援をしてまいりました。
お客様の中には弊社のBizteX cobitで月間600時間の業務自動化を実現した、というお声もいただいております。
どうやっているのか
私たちが掲げるミッションを実現するためには会社も個人さらなる成長が必要です。
その成長過程でメンバーが方向を見失わないように、
我々が大切にしていることはミッションとバリューです。
****************************************************
【Mission】
オートメーションテクノロジーで新しいワークスタイルを実現する
【Value】
Try, Try, Try
OpenMind×HRT
Focus
Customer Success Driven
Fast Update
****************************************************
多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが今まで培ってきたことを活かして様々な挑戦を行っております。
やりたいことがある方はどんどん挑戦ができ、またその挑戦を支援する環境のある会社です。
こんなことやります
【ミッション】
高い顧客志向を持ち、自社で開発・提供するAutomation Tech SaaSの導入・活用支援を通して、
お客様のビジネスを成功に導き、また同時に当社プロダクトや価値観に共感してくださるお客様を増やしていくことがミッションです。
【業務概要】
当社プロダクトを導入していただいたお客様の成功に向け、導入・ 活用支援業務全般をお任せします。
また、アップセル・クロスセル提案も積極的に行っていただきます。
【業務詳細】
・プロダクトの導入~定着までに係る施策の企画・業務設計の実施
・各プロダクトのオンボーディング・活用に必要なドキュメント作成・保守
・契約更新に関する業務
・アップセル及びクロスセル提案に関する業務
・プロダクトの企画/改善に関する業務
・ロボットの検証・作成支援
・ユーザー企業様向けのイベントの企画・実行、トレーニングの実施
【ポジションの魅力】
・顧客の潜在的ニーズ把握から業務に対する理解、提案力が必要となる為、ハイタッチな経験を通じて高いプロジェクトマネジメントスキルが身につきます
・当社のプロダクトは利用量による従量課金の要素もあり、顧客の利用価値向上に向けたアップセル提案の機会が多いことが特徴です
・顧客にとっても重要度の高い業務改善(DX)プロジェクトに深く入り込むので、顧客の事業成長に貢献ができ、大きなやり甲斐を得られます
【必須要件】
・IT商材に関する次のいずれかの実務経験があること
→法人営業、アカウントマネージャー、カスタマーサクセス
・EXCEL関数で自身の業務改善、もしくは関数の保守を行ったことがある
・当社ミッションへの共感
【歓迎要件】
・サポートエンジニア、システムエンジニア、Tech系カスタマーサポートの経験
・開発実務経験1年以上(対象スキル:javascript,java,C,Python)
・自社または顧客の業務改善提案・推進のご経験
・カスタマーサクセスドリブンな志向
・セルフスターターでスピード感を持って成果創出に取り組む姿勢
【求める人物像】
・顧客に溶け込み一員として業務改善を担う志向がある方
・課題を正しく捉え、問題解決スキルも高い方
・チームとして顧客の成功に貢献できる方
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /