サイトエンジン株式会社のメンバー もっと見る
-
サイトエンジンのWebマーケターです。SEOやアクセス解析を主に行っています。
-
倉田 脩平
-
馬場 由紀子
-
サイトエンジンでコンテンツディレクターとしてお仕事しています。
なにをやっているのか
サイトエンジンは、13年以上にわたってSEOやコンテンツ制作で多くの企業の集客支援をしてきました。
最近ではこうした知識や経験を活かし、企業のコンテンツ制作を支援することで、サービスや商品を広めるお手伝いをしています。
検索ワードからユーザーがどのようなニーズを持っているのか、とことん考えます。
そして、問い合わせや購入に直接的につながるコンテンツはどのようなものかを、お客様の状況にあわせて都度考えて制作します。
データを計測しながら、再現性のある形で継続的にコンテンツを作る業務をしています。時には月間で1,000記事を超えるライティングを行っています。
なぜやるのか
よい商品やサービスを持っているにもかかわらず、伝え方や露出が不十分なために売上が伸びていない会社さんはたくさんあります。
インターネットを活用して適切な形で情報を伝えることで、売れるようになることがあります。
弊社はお客様のコンテンツ制作を支援します。提供する価値がしっかりと読み手に伝わるコンテンツを作成します。
ウェブサイト、FacebookやTwitterなどのSNS、独自のアプリなど、企業がユーザーとつながることができるタッチポイントは日々増え続けています。情報発信は以前に比べ格段に簡単なものとなりました。
しかし多くの企業がユーザーが何を求めているかをつかみきれず情報を発信し、成果を出せないことに悩んでいます。
不要な情報はユーザーにとってノイズでしかありませんが、有益な情報は音楽のように人の心を打つものです。
ユーザーのニーズをとらえたコンテンツで、企業の提供する価値をしっかりとユーザーに届けることが私たちのコンテンツ制作です。
どうやっているのか
▶︎全員が自分らしく活躍できる
様々な経歴のスタッフが自分らしく楽しんで仕事をしています。立場や職歴を問わず、業務改善や働き方の変更について、どんどん発言できる環境です。
職種の垣根を超えた発言も歓迎します。自ら携わりたい仕事があれば、積極的に関与できます。
▶︎場所にとらわれず働ける
オフィスは東京と熊本ですが、在宅勤務を選ぶこともできます(条件あり)。
現在でも奈良、三重、愛知、宮崎、横浜など、様々な場所からリモートで働いているメンバーが多くいます!時短のママスタッフや、週休3日の社員など様々な勤務形態の社員がいます。
▶︎残業はほとんどなし
サイトエンジンは、時間もコストと捉え、決められた時間内でパフォーマンスを上げていくことを重視しています。そのため、残業をしないからと言って評価を下げることはありません。
全従業員の平均残業時間は月2.75時間前後です。
▶︎有給休暇を取りやすい
14日以上前にチャットツールにて希望日を連絡するだけで、有給休暇の取得が可能です。
有給休暇の推奨日を作ったり、取得状況を社内に公開したりするなど、取得しやすい環境を用意しています。
こんなことやります
具体的には以下のような業務があります。
・発信業務:クライアント獲得のために、積極的に電話をかける能動的な仕事です。セミナーに参加してくださった方や、資料のダウンロードをしてくださった方にご連絡をします。
・電話業務に伴う、PCによるデータ入力・日報作成等
求める人材
以下いずれかに当てはまる方はぜひご応募ください。
・コール業務の経験がある方
・事務経験のある方
・営業経験のある方
・接客業の経験がある方
雇用形態
アルバイト・パート
※試用期間:入社後1ヶ月(本採用と同条件)
勤務地
熊本オフィス:熊本市中央区草葉町2-32 ウェルブライト上通り30E
勤務時間
平日9:00~18:00 (12:00~13:00 休憩)
1日4時間以上、週3回以上の勤務が必要です