フォワードソフト株式会社のメンバー もっと見る
-
現在は、採用と教育事業のカウンセラーと、
人材紹介部門の立ち上げを担当中。
▼採用では、基本的に一次選考は私が対応させていただいております。
会社の自己紹介はもちろん、デメリットもしっかりお伝えし、
これ以上ないくらいの情報をお届けします。
私が世の中で1番クレーマーなので、誤魔化しや嘘・隠す事は嫌いです。
「こんな事聞いていいですか?」と言わず、どんな些細な事でも気になる事は
教えてください。社風・給与・案件・帰社日・今後の福利厚生などなど。
色々お話する中で見付かる事もありますので、
まずはお会い出来れば嬉しいです。
「フォワードソフトって何?」知らなくて当たり前ですので、
気軽に... -
これまで20年以上、開発現場でエンジニアとして就業してきました。
若手育成から、企業折衝・交渉、客先常駐や自社システム開発など
IT業界一筋で、幅広く現場に携わってまいりました。
現在は、東京ITカレッジの講師を担当しています。
現場ならではの目線や観点から、お話出来ることもたくさんあります。
お悩みの事・不安な事は一緒に解決していきたいと考えております。 -
中根 伸和
セールス -
メンタルヘルス・マネジメント検定試験とPHP7初級を勉強中です。
なにをやっているのか
フォワードソフトはクライアント先に自社のエンジニアを常駐させ、開発や運用を行うSES(System Engineering Service)事業を行なっています。2013年に数名で創業した若い会社ですが、すでに従業員数は170人に達し順調に成長を進めています。
クライアント企業様の要望に応えたシステム開発を行うのがメインの事業です。さらに自社で蓄積したエンジニアの育成ノウハウを生かした教育事業の立ち上げも昨年の5月に行いました。e-Learningでのプログラミング授業の配信や、専門学校との業務提携を展開中!現在は新規事業として、集客事業やエンジニアに特化した人材紹介やポータルサイト運営もスタートしました!
クライアントのニーズを満たすのはもちろん、エンジニアの幸福も追求していくのがフォワードソフトです。
なぜやるのか
代表の清水はもともと自身もエンジニアです。SESとして客先で業務を行う中で、「エンジニアが言いたいことを言えない」「案件を自由にさばけない」「残業をしても残業代をもらえない」など辛い環境を経験しました。
「もっとエンジニアが幸せに働ける環境を作りたい」という思いでフォワードソフトを立ち上げました。自分がエンジニアを送り出し、働きやすい環境を作る側になろうと考えたのです。
また、教育事業に関しては、エンジニア時代に大手が採用した業界未経験のエンジニアが、現場になんの研修もなく送り込まれやめていく姿を多く見てきました。これは非常にもったいないことです。自社でエンジニアの教育事業を行うことで、エンジニアにとってもクライアントにとってもメリットがあると考えたのがスタートになっています。
どうやっているのか
【エンジニアが働きやすい案件受注とフォロー体制】
エンジニアの働きやすい環境というところで、フォワードソフトではこの業界では類を見ない労働時間の短さを実現しています。月の平均労働時間は150時間程度。18時か19時には客先から帰社するか直帰している感じです。もちろん繁忙期には残業もありますが、極力無理せず働けるように案件の管理を行なっています。
フォワードソフトではお取引するクライアントは中小企業が中心です。これは開発をする上でのコミュニケーションを密に取ることができるからです。これによって無理なく開発フローを組むことができ、結果エンジニアに負担を押し付けるのを避けることができます。大手の方が案件の額はいいかもしれませんが、そういった案件を無理に取りにいくとエンジニアが疲弊するので、フォワードソフトではあえて手を出しません。
また、SESでエンジニアが派遣された先に、営業の担当者や社長自らが月に1〜2回程度顔を出すようにしています。これは自社の社員であるエンジニアのフォローや状況確認、クライアントとのコミュニケーションをとる目的です。
他のSESを手がける企業では営業担当が現れるのは初回の契約時のみという会社が多く、社長の清水もそういった会社で勤務していました。これはエンジニアを孤独にさせます。会社が顔を出してフォローすることで、エンジニアも働きやすくなるのです。
【やりたいことを実行し実現できる会社】
フォワードソフトは単にエンジニアにとって働きやすい会社というだけでなく、自分がやりたいことを実現することができます。例えば教育事業に関しては最初は社長が立ち上げましたが、現在は今春に中途で入社した社員が責任者として采配を振るっています。
元々の技術や経験も必要ですが、挑戦すること、自分でイニシアチブを持って物事を進めることを歓迎する風土があります。
【最後までやりきる姿勢をもって欲しい】
働きやすい環境である反面、自分が担当している業務に関しては責任を持って最後までやる姿勢が求められます。その姿勢があれば、フォワードソフトの一員として成長するばかりでなく、自分の人生の夢を実現することも可能です。事業部を立ち上げるばかりでなく、社員でいながらにして別会社を立ち上げるような動きもウェルカムです。
こんなことやります
フォワードソフトでは、
SES事業の他、エンジニアの教育ノウハウを生かした【東京ITカレッジ】( https://www.it-school.io/ ) の運営をメインとする【教育事業部】を展開中。
来期に向けて更なる学生数の確保&事業拡大を目標とし、新しくWEBマーケティング事業部に携わるメンバーを募集する運びとなりました。
※新規事業部のため、何もないところから自分で業務や目標を構築できる方を求めています。
最後まで責任を持って成し遂げる強い意志をお持ちの方ならきっと活躍できるはずです!
このポジションでは、
WEBを使った集客に関するマーケティング施策の設計~実行までを一貫して担っていただく事を想定しております。
新規事業立ち上げとなりますので、業務マニュアル等はございません。
これまで培ってきたノウハウや、チャレンジ意欲を持って新規事業のスタートアップを一緒に楽しんでください!
これまでの経験やセンスを活かして、効果が見込める施策をどんどん試してください。
【想定する業務内容】
・新規事業部である教育事業/東京ITカレッジ( https://www.it-school.io/ )に関するマーケティング施策の立案、実行
・事業部および会社全体に関する様々な数値分析と改善
・twitterやYouTube、LINE@、インスタ等を使ったSNSのマーケティング
・SNSを活用したプロモーション戦略
・配信コンテンツの分析・クオリティ管理・進行管理
・配信戦略やKPIのプランニングと実行 他
など、数値を扱うマーケティング業務をお任せいたします。
【組織構成】
代表、SES営業部(5名)、人材開発部(1名)、教育事業部(1名)、総務(1名)で構成されています。
平均年齢34歳、男女比(男性8:女性2)、
アジア圏の社員と一緒にグローバルで活発な職場環境です。
【必須条件】
・フォワードソフト株式会社の『ストーリー』(フィード記事) https://www.wantedly.com/companies/company_331301/feed を閲覧してからエントリーしてくれる方
(エントリー段階で、弊社のどの記事を読んでエントリーしてくださっているか反映されています。)
・基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint・スプレッドシート 、Googleドキュメント 等)
※ご自身でPCをお持ちの方で、インターネット通信環境が整備されている方
・インターネット広告の運用経験またはwebマーケティング実務経験が1年以上ある方
・マーケティングKPIの策定経験がある方
・日常的にSNSを活用および利用している方
【歓迎要件】
・企業アカウントを用いたSNS運用経験がある方
・教育やITなどに関するコンテンツ制作・編集経験のある方
【求める人物像】
・新規事業のため、新しい事や完成していない事に抵抗が無い方
(決められた事しかやりたくない、指示を待つタイプの方には難しい環境です)
・サイトユーザーの視点に立って仕事に取り組める方
・人とコミュニケーションが好きな方や、人に何かを教えるのが得意な方は大歓迎です。
・裁量を持って働きたい方
⇒実行した施策の結果を分析して、さらに効果が出るように新しい施策を試す。
トライアンドエラーを繰り返しながら、高い成果を追求が出来る方を求めています。
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /